 扇沢の柏原新道登山口までやってきました! 北アルプスは2座目です!!(1座目は焼岳でした) めっちゃ楽しみ!😄
									
																	
											扇沢の柏原新道登山口までやってきました! 北アルプスは2座目です!!(1座目は焼岳でした) めっちゃ楽しみ!😄											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										扇沢の柏原新道登山口までやってきました! 北アルプスは2座目です!!(1座目は焼岳でした) めっちゃ楽しみ!😄								
						 							
												
  						
																	
										 今日は種池山荘まで行って、そこで宿泊の予定です!
									
																	
											今日は種池山荘まで行って、そこで宿泊の予定です!											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										今日は種池山荘まで行って、そこで宿泊の予定です!								
						 							
												
  						
																	
										 2週間前、会津駒ヶ岳に登り、いきなり急登で死にそうでしたが、ここも開始から急登でシンドイ!!😖
									
																	
											2週間前、会津駒ヶ岳に登り、いきなり急登で死にそうでしたが、ここも開始から急登でシンドイ!!😖											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										2週間前、会津駒ヶ岳に登り、いきなり急登で死にそうでしたが、ここも開始から急登でシンドイ!!😖								
						 							
												
  						
																	
										 変わった木を見つけ写真撮ったりして気分を紛らわす笑
									
																	
											変わった木を見つけ写真撮ったりして気分を紛らわす笑											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										変わった木を見つけ写真撮ったりして気分を紛らわす笑								
						 							
												
  						
																	
										 ケルンまでやってきました! ここまでだいたい半分行くか行かないか。。
									
																	
											ケルンまでやってきました! ここまでだいたい半分行くか行かないか。。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ケルンまでやってきました! ここまでだいたい半分行くか行かないか。。								
						 							
												
  						
																	
										 だんだん、斜度が緩くなってきて歩きやすくなってきました。よかった😌
									
																	
											だんだん、斜度が緩くなってきて歩きやすくなってきました。よかった😌											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										だんだん、斜度が緩くなってきて歩きやすくなってきました。よかった😌								
						 							
												
  						
																	
										 「水平道」という標識・・・個人的にはちょっとじわってました笑 わざわざ水平とかいう必要あります?笑
									
																	
											「水平道」という標識・・・個人的にはちょっとじわってました笑 わざわざ水平とかいう必要あります?笑
確かに水平なんだけど・・・今まで登りキツかったから、ここからはちょっと楽ですよ、という気遣いかしら??🤔											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										「水平道」という標識・・・個人的にはちょっとじわってました笑 わざわざ水平とかいう必要あります?笑
確かに水平なんだけど・・・今まで登りキツかったから、ここからはちょっと楽ですよ、という気遣いかしら??🤔								
						 							
												
  						
																	
										 石畳の道になりました。そろそろ山荘かな?
									
																	
											石畳の道になりました。そろそろ山荘かな?											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										石畳の道になりました。そろそろ山荘かな?								
						 							
												
  						
																	
										 種池山荘到着です!😌😄 山小屋泊じたいも2回目!!(1回目は雲取山荘でした) ちょっと緊張してます笑
									
																	
											種池山荘到着です!😌😄 山小屋泊じたいも2回目!!(1回目は雲取山荘でした) ちょっと緊張してます笑											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										種池山荘到着です!😌😄 山小屋泊じたいも2回目!!(1回目は雲取山荘でした) ちょっと緊張してます笑								
						 							
												
  						
																	
										 針ノ木岳方面。雲の合間合間ににうっすらと見える稜線。こういう景色も見たことがなく、北アルプス2回目の初心者は、感動していました・・・
									
																	
											針ノ木岳方面。雲の合間合間ににうっすらと見える稜線。こういう景色も見たことがなく、北アルプス2回目の初心者は、感動していました・・・											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										針ノ木岳方面。雲の合間合間ににうっすらと見える稜線。こういう景色も見たことがなく、北アルプス2回目の初心者は、感動していました・・・								
						 							
												
  						
																	
										 蓮華岳方面。長野市方面の山々もうっすら霞んでみえ、なんだかどこまでも山が連なっているようで、そのスケール感は今まで味わったことがないものでした。
									
																	
											蓮華岳方面。長野市方面の山々もうっすら霞んでみえ、なんだかどこまでも山が連なっているようで、そのスケール感は今まで味わったことがないものでした。
※写真ではいまいちその感じが伝わりにくいかも😅											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										蓮華岳方面。長野市方面の山々もうっすら霞んでみえ、なんだかどこまでも山が連なっているようで、そのスケール感は今まで味わったことがないものでした。
※写真ではいまいちその感じが伝わりにくいかも😅								
						 							
												
  						
																	
										 陽が落ちていく・・・西なので、たぶん立山方面。
									
																	
											陽が落ちていく・・・西なので、たぶん立山方面。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										陽が落ちていく・・・西なので、たぶん立山方面。								
						 							
												
  						
																	
										 夕日に照らされた入道雲もすごくきれい!😊😊
									
																	
											夕日に照らされた入道雲もすごくきれい!😊😊											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										夕日に照らされた入道雲もすごくきれい!😊😊								
						 							
												
  						
																	
										 夕食は、メンチカツ、サバ、シュウマイ、煮つけetc。美味しかったです!😊😋 ご飯は当然おかわり!!😁
									
																	
											夕食は、メンチカツ、サバ、シュウマイ、煮つけetc。美味しかったです!😊😋 ご飯は当然おかわり!!😁											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										夕食は、メンチカツ、サバ、シュウマイ、煮つけetc。美味しかったです!😊😋 ご飯は当然おかわり!!😁								
						 							
												
  						
																	
										 山荘内をうろうろ笑 ここは喫茶室のチングルマ。数名の方が楽しそうに談笑してました。
									
																	
											山荘内をうろうろ笑 ここは喫茶室のチングルマ。数名の方が楽しそうに談笑してました。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										山荘内をうろうろ笑 ここは喫茶室のチングルマ。数名の方が楽しそうに談笑してました。								
						 							
												
  						
																	
										 消灯時間は20時15分と早めです。雲取山荘は21時だったと記憶している。。
									
																	
											消灯時間は20時15分と早めです。雲取山荘は21時だったと記憶している。。
お休みなさぁ〜い😴😴😴
											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										消灯時間は20時15分と早めです。雲取山荘は21時だったと記憶している。。
お休みなさぁ〜い😴😴😴
								
						 							
												
  						
																	
										 おはようございます! 今は朝の5時です! 外に出てみました・・・あうぅ、う、美しすぎる・・・た、息出るぅぅ、、、😯😯😯 雲海見たのもこれで3回目くらいなのですが、こんな早い時間に見たのは初めて。もう、ほんとにここ来てよかった😭😭😭
									
																	
											おはようございます! 今は朝の5時です! 外に出てみました・・・あうぅ、う、美しすぎる・・・た、息出るぅぅ、、、😯😯😯 雲海見たのもこれで3回目くらいなのですが、こんな早い時間に見たのは初めて。もう、ほんとにここ来てよかった😭😭😭											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										おはようございます! 今は朝の5時です! 外に出てみました・・・あうぅ、う、美しすぎる・・・た、息出るぅぅ、、、😯😯😯 雲海見たのもこれで3回目くらいなのですが、こんな早い時間に見たのは初めて。もう、ほんとにここ来てよかった😭😭😭								
						 							
												
  						
																	
										 針ノ木岳も朝日に照らされてきれい!
									
																	
											針ノ木岳も朝日に照らされてきれい!											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										針ノ木岳も朝日に照らされてきれい!								
						 							
												
  						
																	
										 立山方面に見えたお山。なんていうんでしょう? こういうのモルゲンロートっていうんですよね? もっと赤くないと言わないのかな??🤔
									
																	
											立山方面に見えたお山。なんていうんでしょう? こういうのモルゲンロートっていうんですよね? もっと赤くないと言わないのかな??🤔											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										立山方面に見えたお山。なんていうんでしょう? こういうのモルゲンロートっていうんですよね? もっと赤くないと言わないのかな??🤔								
						 							
												
  						
																	
										 朝ごはんは持ってきたパン2個と牛乳をいただき、さあ出発です!💪
									
																	
											朝ごはんは持ってきたパン2個と牛乳をいただき、さあ出発です!💪											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										朝ごはんは持ってきたパン2個と牛乳をいただき、さあ出発です!💪								
						 							
												
  						
																	
										 まずは爺ヶ岳を目指します!
									
																	
											まずは爺ヶ岳を目指します!											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										まずは爺ヶ岳を目指します!								
						 							
												
  						
																	
										 中腹くらいのところで振り返ってみると山荘が小さく見えます。針ノ木岳へ続く尾根筋と立山の山々。そして雲一つない青空!😄
									
																	
											中腹くらいのところで振り返ってみると山荘が小さく見えます。針ノ木岳へ続く尾根筋と立山の山々。そして雲一つない青空!😄											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										中腹くらいのところで振り返ってみると山荘が小さく見えます。針ノ木岳へ続く尾根筋と立山の山々。そして雲一つない青空!😄								
						 							
												
  						
																	
										 わりとすぐな感じで、爺ヶ岳南峰到着!
									
																	
											わりとすぐな感じで、爺ヶ岳南峰到着! 											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										わりとすぐな感じで、爺ヶ岳南峰到着! 								
						 							
												
  						
																	
										 ・・・どこまでも続く雲海と島のように浮かぶ山々!! 雲海の上には雲一つない!!
									
																	
											・・・どこまでも続く雲海と島のように浮かぶ山々!! 雲海の上には雲一つない!!											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										・・・どこまでも続く雲海と島のように浮かぶ山々!! 雲海の上には雲一つない!!								
						 							
												
  						
																	
										 ほら! 八ヶ岳と富士山、こんなにくっきり!!😍
									
																	
											ほら! 八ヶ岳と富士山、こんなにくっきり!!😍											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										ほら! 八ヶ岳と富士山、こんなにくっきり!!😍								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと右に移動して、富士山と南アルプス!!😍😍
									
																	
											ちょっと右に移動して、富士山と南アルプス!!😍😍											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										ちょっと右に移動して、富士山と南アルプス!!😍😍								
						 							
												
  						
																	
										 さらに移動して、前穂、奥穂、槍!!😍😍😍
									
																	
											さらに移動して、前穂、奥穂、槍!!😍😍😍											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										さらに移動して、前穂、奥穂、槍!!😍😍😍								
						 							
												
  						
																	
										 さらにさらに移動すると・・・劔!! かっこよすぎる!😍😍😍😍
									
																	
											さらにさらに移動すると・・・劔!! かっこよすぎる!😍😍😍😍
なんかもうね・・・											
																																					
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																											
								 
								
								
										さらにさらに移動すると・・・劔!! かっこよすぎる!😍😍😍😍
なんかもうね・・・								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 というのは、大袈裟すぎかもですが(笑)、でも、ホントにもう、こんなにすばらしい景色に出会えて、感動しっぱなしでした!😭😭 北アルプス初心者なので笑
									
																	
											というのは、大袈裟すぎかもですが(笑)、でも、ホントにもう、こんなにすばらしい景色に出会えて、感動しっぱなしでした!😭😭 北アルプス初心者なので笑											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										というのは、大袈裟すぎかもですが(笑)、でも、ホントにもう、こんなにすばらしい景色に出会えて、感動しっぱなしでした!😭😭 北アルプス初心者なので笑								
						 							
												
  						
																	
										 さて、次の爺ヶ岳中峰を目指しましょう!
									
																	
											さて、次の爺ヶ岳中峰を目指しましょう!											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										さて、次の爺ヶ岳中峰を目指しましょう!								
						 							
												
  						
																	
										 途中コマクサが咲いていました! ちょっと時期は過ぎてる感もありますが。
									
																	
											途中コマクサが咲いていました! ちょっと時期は過ぎてる感もありますが。											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										途中コマクサが咲いていました! ちょっと時期は過ぎてる感もありますが。								
						 							
												
  						
																	
										 中峰でも南峰と同じような景色を眺められたのですが、ここはなんといっても、今日の目的の、、、
									
																	
											中峰でも南峰と同じような景色を眺められたのですが、ここはなんといっても、今日の目的の、、、											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										中峰でも南峰と同じような景色を眺められたのですが、ここはなんといっても、今日の目的の、、、								
						 							
												
  						
																	
										 鹿島槍!!😍❤️ 湧き上がってくる雲の中にそびえる姿が、はぁ、かっこいい!!💕💕💕
									
																	
											鹿島槍!!😍❤️ 湧き上がってくる雲の中にそびえる姿が、はぁ、かっこいい!!💕💕💕											
																																					
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																											
								 
								
								
										鹿島槍!!😍❤️ 湧き上がってくる雲の中にそびえる姿が、はぁ、かっこいい!!💕💕💕								
						 							
												
  						
																	
										 雲海もどこまでも続く・・・
									
																	
											雲海もどこまでも続く・・・											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										雲海もどこまでも続く・・・								
						 							
												
  						
																	
										 中峰から冷池山荘までは下り坂で、鹿島槍はもちろんのこと立山方面も左手に眺めながら歩けるので、大変気持ちのいい道でした!😄
									
																	
											中峰から冷池山荘までは下り坂で、鹿島槍はもちろんのこと立山方面も左手に眺めながら歩けるので、大変気持ちのいい道でした!😄											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										中峰から冷池山荘までは下り坂で、鹿島槍はもちろんのこと立山方面も左手に眺めながら歩けるので、大変気持ちのいい道でした!😄								
						 							
												
  						
																	
										 右上に冷池山荘が見えてきました!
									
																	
											右上に冷池山荘が見えてきました!											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										右上に冷池山荘が見えてきました!								
						 							
												
  						
																	
										 山荘を過ぎけっこう歩いた先にテント場があったのですが、わりと山小屋に近いテント場ばかり見てきたので、こんなに離れてるんだ!と思いました。
									
																	
											山荘を過ぎけっこう歩いた先にテント場があったのですが、わりと山小屋に近いテント場ばかり見てきたので、こんなに離れてるんだ!と思いました。											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										山荘を過ぎけっこう歩いた先にテント場があったのですが、わりと山小屋に近いテント場ばかり見てきたので、こんなに離れてるんだ!と思いました。								
						 							
												
  						
																	
										 クルマユリかな?
									
																	
											クルマユリかな?											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										クルマユリかな?								
						 							
												
  						
																	
										 布引山到着! 鹿島槍まであとひと踏ん張り!💪
									
																	
											布引山到着! 鹿島槍まであとひと踏ん張り!💪											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										布引山到着! 鹿島槍まであとひと踏ん張り!💪								
						 							
												
  						
																	
										 けっこうガスが多くなってきて、黙々とした感じで登っていますと、降りてきたお兄さんに声をかけられ、、
									
																	
											けっこうガスが多くなってきて、黙々とした感じで登っていますと、降りてきたお兄さんに声をかけられ、、											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										けっこうガスが多くなってきて、黙々とした感じで登っていますと、降りてきたお兄さんに声をかけられ、、								
						 							
												
  						
																	
										 「あそこに雷鳥いますよ!」と教えていただきました😂 たぶん、教えてもらわないとふつうに見過ごしてた笑
									
																	
											「あそこに雷鳥いますよ!」と教えていただきました😂 たぶん、教えてもらわないとふつうに見過ごしてた笑
おお! これが雷鳥か! むろん、初です!😊											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										「あそこに雷鳥いますよ!」と教えていただきました😂 たぶん、教えてもらわないとふつうに見過ごしてた笑
おお! これが雷鳥か! むろん、初です!😊								
						 							
												
  						
																	
										 山頂が見えてきました! ちょっとハイマツが生えてますけど、見事なまでの岩稜帯。
									
																	
											山頂が見えてきました! ちょっとハイマツが生えてますけど、見事なまでの岩稜帯。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										山頂が見えてきました! ちょっとハイマツが生えてますけど、見事なまでの岩稜帯。								
						 							
												
  						
																	
										 あと少し!
									
																	
											あと少し!											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										あと少し!								
						 							
												
  						
																	
										 鹿島槍ヶ岳登頂(南峰)!!😂😄😊 2889メートル!
									
																	
											鹿島槍ヶ岳登頂(南峰)!!😂😄😊 2889メートル!											
																																					
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																											
								 
								
								
										鹿島槍ヶ岳登頂(南峰)!!😂😄😊 2889メートル!								
						 							
												
  						
																	
										 でもあいにく御覧の通りガスガスで、眺望の、「ちょ」の字もありません😅😥
									
																	
											でもあいにく御覧の通りガスガスで、眺望の、「ちょ」の字もありません😅😥
さて、お次は北峰ということで、そちら方面へ下り始めたのですが、ガスがひどくて、なんかイヤ〜な予感がしたため、無理をせず引き返しました。😅											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										でもあいにく御覧の通りガスガスで、眺望の、「ちょ」の字もありません😅😥
さて、お次は北峰ということで、そちら方面へ下り始めたのですが、ガスがひどくて、なんかイヤ〜な予感がしたため、無理をせず引き返しました。😅								
						 							
												
  						
																	
										 お昼でも食べて帰ろうかなと考えていたら、なんと、ほんの数分ガスが晴れたのです!!😄😂
									
																	
											お昼でも食べて帰ろうかなと考えていたら、なんと、ほんの数分ガスが晴れたのです!!😄😂
その間隙をついてそばにいたお兄さんに北峰をバックに写真撮ってもらいました! 今回はこれで良しとしましょう!笑											
																																					
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																											
								 
								
								
										お昼でも食べて帰ろうかなと考えていたら、なんと、ほんの数分ガスが晴れたのです!!😄😂
その間隙をついてそばにいたお兄さんに北峰をバックに写真撮ってもらいました! 今回はこれで良しとしましょう!笑								
						 							
												
  						
																	
										 あとはガスが上がる帰り道をピストンで種池山荘に戻るだけです。
									
																	
											あとはガスが上がる帰り道をピストンで種池山荘に戻るだけです。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										あとはガスが上がる帰り道をピストンで種池山荘に戻るだけです。								
						 							
												
  						
																	
										 山荘で2泊した翌朝もこんなによい天気。
									
																	
											山荘で2泊した翌朝もこんなによい天気。
今までで一番よかった登山だったんじゃない??なんて思いながら家路に着いたのでした。。😊											
																																					
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																											
								 
								
								
										山荘で2泊した翌朝もこんなによい天気。
今までで一番よかった登山だったんじゃない??なんて思いながら家路に着いたのでした。。😊								
						 							
										
		 
		
	
良いレコでした。私の場合、30年以上前に北岳に初めて行った時、ぷりんせちあさんの様な気持ちになりました。その気持ち、ものすごく共感できます。
日本には一生かかっても行ききれないほど山があります。楽しく行きましょう😀。
うわぁ、山行記録へのコメント、初めて!
すごくうれしいです!!!😂 😄😍
すごい登山やってるわけでもないし、一生無縁のものと思っていたので(笑)、びっくりです😮
カエルさんは北岳だったんですね! 共感いただいてうれしいです! 去年あたりから著名な名山を徐々に登り始めていて、それぞれですばらしい感動があったのですが、今回の鹿島槍・爺ヶ岳は、ちょっと抜きん出ていました!!😊 そして、山にハマッていく人たちの気持ちが少しわかった気がしました!笑
南アルプスは来年、甲斐駒、仙丈ヶ岳あたりに行こうかと考えています🤔
ありがとうございました!!🙇♀️
あああぁ、動画へのコメント!!
ホントにホントにうれしいです!!!😊😂💕😆😭😄😍🎉✨
うれしくて死にそぅ笑笑
動画ですとやはり山の雰囲気とか臨場感が違うので、やってみたいとは思っていたのですが、Youtubeとかにあがってるようなリポートみたいなものはちょっと難しそう・・・
しゃべるの得意じゃないし、登るのも速くないし(いろいろ説明しながら動画撮ったりするのはけっこう時間がかかる印象で、Youtuberの皆さんは登るのがおしなべて速いと思われます)、そして、見栄えも取り立てて抜きん出たものがない・・・😓
がんばってそういうの作ろうとしても、動画撮る・作るのが大変で登山が苦になってしまっては本末転倒ですから、登山が楽しめる範囲で作れそうなものをと考えを巡らせてたら、こんな感じの動画なりました笑 でも、需要あるのかどうか半信半疑で、、、
なので、NHKの番組よりいいってお褒めの言葉・・・宇宙に向かって飛んでってしまいそうなくらい、うれしい!!! 🚀💕❤️
ありがとうございました!!🙇♀️
素晴らしい動画、感動的でした。
これからも山へ行かれましたら、負担にならない範囲で公開なさってください。
写真12/49は剱岳です。19/49が立山です。
モルゲンロートは朝日が山の斜面に反射して輝く現象で、このお写真もモルゲンロートでないとは言えないですが、上空がよく晴れていますので、もう少し時間が経てばオレンジ色に輝く光景を見られたでしょう。
日記に書かれていた山座同定の件ですが、書籍もあります。
百名山なら『百名山パノラマ案内』白山書房
https://hakusanshobo.co.jp/book/89475029/index.html
パソコンならピークファインダーのWEB版で、無料で見られます。
WEB版で、鹿島槍ヶ岳(南峰)の場合↓
https://onl.la/bUt3NCh
わぁ、また動画へのお褒めの言葉!!
ホントにホントにうれしい!!💕🧡😍✨🎀
泣けてきます😭😭
こんな短い動画なのですが、実際には、使用されてるカットの2、3倍くらいは撮影していまして、それらから選定し、BGMに合わせて調整みたいなことをやってると、あの程度の時間のものでもけっこう時間がかかります😅
でも、楽しくやっておりますので、これからも続けていきたいです!😃
>19/49が立山です。
「立山方面」というか、これがまんま立山だったんですね笑
> 写真12/49は剱岳です。
す、すごい! 山がはっきり見えてないのにわかるんですね!!😲
でもたしかに、種池山荘から見て、19/49の立山より右寄りのところを写しました!!
>百名山なら『百名山パノラマ案内』白山書房
一応、信濃毎日新聞社が出してる『山並み大図鑑 信州山座同定navi』という本も持っています! 紹介いただいた本もチェックしてみますね!!💪
PeakFinder、日記の方でもお教えくださった方がおりましたが、評判なんですね!! 試してみます!
フォローもしてくださったみたいで、私にとっては初めてのことで、「わ、わたしなんかがフォローされていいんだろうか😱」と、動揺しております笑笑
なんかもぉ、いろいろ感謝に堪えません! ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
返信ありがとうございました。
私は超アナログ派の高齢者で、ITにはとても疎いです。
レコにアップされた動画はタイムラプスで撮影されたのでしょうか?
長年山登りをしていますので、横のつながりが分かれば山座同定は難しくありません。
更に、山に登って、見える山が何という山か分かるのはとても嬉しいです。
もし間違っていたらマズイので、送信する前に持っている『百名山パノラマ案内』で確認しました。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!😊
いえ、特にタイムラプスでは撮っておりません。24fpsというフレームレートで撮っている以外は、あまり凝ったことはしていないと思います。私もそんなに動画に詳しくありません😅
歩行や左右に振ったりするときのカメラと、アップやあまり動かさないで撮ったりするときのカメラの2台を使用しています。なんとなく、シーンによって雰囲気に違いがあるのはそのせいです。
>横のつながりが分かれば山座同定は難しくありません。
そういうものなんですねっ、て素直に首は振れません!笑笑 私には、これができる方がホント素敵に、そしてカッコよく見えます!!🥰 「私も!」とは思いますが、やはり、ちゃんと地図とコンパス持って経験積まないとダメかなぁ、なんて。。が、今のところ、それができそうな余裕がありません😅
こちらこそ、よろしくお願いします🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する