記録ID: 7091168
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						晴天の北アルプス縦走:双六・雲の平・鷲羽・ワリモ・水晶岳
								2024年07月31日(水)																		〜 
										2024年08月03日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 39:58
 - 距離
 - 57.3km
 - 登り
 - 4,159m
 - 下り
 - 4,154m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 7:10
 - 休憩
 - 2:21
 - 合計
 - 9:31
 
					  距離 14.3km
					  登り 1,646m
					  下り 136m
					  
									    					 4:19
															3分
スタート地点
 
						13:50
															2日目
						- 山行
 - 8:25
 - 休憩
 - 3:56
 - 合計
 - 12:21
 
					  距離 15.5km
					  登り 1,118m
					  下り 1,119m
					  
									    					16:52
															3日目
						- 山行
 - 6:55
 - 休憩
 - 2:20
 - 合計
 - 9:15
 
					  距離 9.5km
					  登り 937m
					  下り 936m
					  
									    					 
				4日目
						- 山行
 - 7:19
 - 休憩
 - 1:31
 - 合計
 - 8:50
 
					  距離 18.1km
					  登り 458m
					  下り 1,964m
					  
									    					 4:17
															45分
宿泊地
 
						13:07
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目ガスからの夜は晴れ 2日目日中晴れ夜も晴れ 3日目日中晴れ(全日で1番の晴天)夜は若干多い 4日目晴れ 前日の大荒れが嘘のように、4日とも天気に恵まれました。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						木金土は鍋平駐車場も埋まって有料駐車場も空きがなかったとか… とにかく大繁盛だったようです。 来週のお盆週間はさらなる混雑が予想されるのでは  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					小池新道、登山道整備の素晴らしさに脱帽です。 鷲羽岳とワリモ岳の一部と水晶岳の山頂付近は岩場がありますがとても整備されています。今回はヘルメットを持参しました。 双六池から下の沢へ500m弱付近、登山道からも200mくらい離れた場所で熊を目撃しました。のんびり餌を探しているようでした。距離があったから良かったものの、少しドッキリ、熊スプレー持参して良かったです。  | 
			
| その他周辺情報 | 中崎山荘 奥飛騨の湯 https://www.okuhida.or.jp/archives/3311 ビジターセンター付近の良い温泉です。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					去年は折立から黒部五郎(薬師岳は体力的に断念)〜雲の平と縦走をして、北アルプス最深部の素晴らしさにただただ魅了され、今年は違う小池新道、双六経由で三俣山荘にはいるでルートでチャレンジしてみました。
小池新道の歩きやすさに驚きです。
かなり長いく標高を上げるルートにも関わらず、小刻みにしこまれてる石段が確実に歩行を進めてくれます。ここまで路を平すには相当な労力を要したのではと驚きです。
今回の縦走は、家内の100名山に登りたい願望から三俣山荘をプチBCにして鷲羽岳と水晶岳の登頂を目的としました。(雲の平はおまけと思っていったけど、本当に遠い)
何はともあれ、家内と一緒に、天候に恵まれ素晴らしい景色を堪能しながら歩くという行為に深い感動を覚えました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:206人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [3日]
							
							
									新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							
								azshi75
			
								sayu
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する