記録ID: 7103811
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜小熊山(扇沢駅〜信濃木崎駅)
								2024年08月04日(日)																		〜 
										2024年08月05日(月)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 32:12
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 2,834m
- 下り
- 3,492m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:00
					  距離 15.5km
					  登り 2,056m
					  下り 1,039m
					  
									    					11:56
															| 天候 | 8月4日:はれ ときどき くもり 8月5日:くもり のち はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:信濃木崎駅 ※復路は青春18きっぷ利用 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・赤岩尾根 暗い中の通過だったので下降始めの岩場は慎重に下りました。高千穂平から先は昨晩の雨のためか夜露か定かでありませんが、葉にたっぷり雨滴がついており、下半身びしょ濡れになりました。 ・小熊山ハイキングコース 猿ヶ城峰手前の入り口はヤブ化しておりパスしました。隣接する林道を南下して適当に合流しました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ザック:mountain dax シフティ 32R
																靴:ブーティエル2代目
															 | 
|---|
感想
					 なかなか天気が難しい状況でしたが予定通り北ア目指しました。歩きはグタグタでしたが何とか予定の工程をこなす事が出来ました。
 稜線で周囲の山々を展望できなかったのはとても残念ですが、雨にも会わずまずまずだったかと思っています。小熊山は展望望めず少し残念でした。あまり人気がないのかな〜
【本日の温泉】ゆーぷる木崎湖(¥700)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:249人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						 
										
 
							














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する