記録ID: 725004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山〜紅葉はじまってます〜祓川ピストン
2015年09月21日(月) [日帰り]



- GPS
- 10:10
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:00
距離 15.5km
登り 1,305m
下り 1,301m
15:44
ログのまま
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から和田小屋までは舗装された車道を歩きました。その区間の登山道は酷く歩きづらかったとの情報あり。 |
写真
感想
どこか紅葉が見れる山を一か月前から検討して、もしかするとちょうど紅葉が始まっているころかも、と予定に入れたのが苗場山でした。
天気にも恵まれて、予想どおりちょい早目の紅葉が始まっていて、あちらこちらに秋の色が見れて大満足!
コースは泥あり階段あり岩あり急登あり。行きに滑りそうだなぁと思っていたところは帰りにはずいぶん乾いていて、そんなに歩きづらくはなく。
でも下ノ芝から下の岩続きは歩き飽きるくらい長く感じました。
できればもっとゆっくり上の湿原を見て歩きたかったな〜。
つぎは上で一泊、もしくはがんばって赤湯から上がるのもよさそう♪
なんにせよ、また登りたい素敵なお山でした(^-^*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
同じ日に登ったものです
撮っている写真が似ていて面白いですね
あっ、赤面
75枚目の写真、よく見たら神様の名前でしたね Σ(ノ∀`)ペシッ
よく読みもせず、
「天照大神のほかは、個人名のよう」と書いてしまいました
訂正しておきます。有難うございました m(_ _)m
はじめまして♪コメントありがとうございます。
載せている写真以外も含めて撮っている写真がホントよく似てて、好みが似てるのかなとなんだかうれしくなりました♪
ほぼ同じ頃に歩いていたのですね!なんと77にいます(笑)
湿地帯の池にヒツジグサなかったですか。
tobiwatariさん
残念ながら、ヒツジグサは見ることができなかったです。ほかの湿地帯でもまだ見たことがないですが、可愛い花ですね♪
私は19,20日と2日間連続で現地(登山口)まで行きましたが、両日ともに天候不良で断念。。
なんとも羨ましい!
おぉぉ〜またニアミス〜(^-^*)/
天候不良は残念でしたね。
でもこれからが紅葉本番なのでまだまだきれいですよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する