記録ID: 8424343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
七倉岳 北葛岳 蓮華岳 縦走(登り:七倉船窪新道登山口 七倉尾根 → 下山:針ノ木雪渓 針ノ木登山口)
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:34
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,046m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:51
距離 5.4km
登り 1,479m
下り 94m
天候 | 7/12 晴れ 7/13 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
長野自動車道 安曇野IC〜県道306(北アルプスパノラマロード)〜大町温泉郷へ ・大町温泉郷 → 七倉 タクシー:5,500円(固定料金) (裏銀座登山バス運行期間の場合はバス利用も可) ・扇沢 → 大町温泉郷 バス:1,320円 ○駐車場 大町温泉郷 |
その他周辺情報 | ○山小屋 船窪小屋(宿泊利用) https://funakubogoya.net/ 針ノ木小屋(お昼休憩で利用) http://www.harinoki.com/ ○温泉 湯けむり屋敷 薬師の湯 https://o-yakushinoyu.com/ |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
烏帽子岳から蓮華岳の稜線がつながっていなかったので、昨年計画したが、天気が崩れたため、船窪小屋までで七倉に下山した。
今年はその続きで、七倉から船窪に上がり、蓮華まで縦走でき稜線がつながった。その後は、針ノ木雪渓を下って扇沢へ。
この縦走で、途切れていた北アルプスの稜線を繋げることができた。
まだ北アルプスの端っこで行けてないところはたくさんあるので、今後も稜線を広げていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する