記録ID: 8435189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳2025/07/18-19
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:04
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,330m
- 下り
- 2,407m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:33
距離 11.9km
登り 1,240m
下り 1,300m
17:25
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:49
距離 9.9km
登り 1,090m
下り 1,107m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
南アルプスの仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳にチャレンジしました。
登山口上がるまではバス移動で、チケット購入とバス乗車に並ぶため、移動が大変とのことから、駐車場で車中泊、朝イチのバスで移動しました。
登山口バス停からテント場(長衛小屋)は徒歩10分。テント泊初心者にも優しい環境です。
先ずはテント張って荷物をデポしつつ、初日は仙丈ヶ岳へ。
さすが3,000mオーバーの山です。なかなかな急登と距離もあり、かなり体力消耗しまたが、快晴なのもあり、周りの山々や富士山も拝めました。
2日目は甲斐駒ヶ岳へ。
夜明け前出発から途中の仙水峠では朝焼けを、山頂では360度の大パノラマの景色を存分に満喫しました。
この2日の山行で1,000mづつ登れたことに、とても大きな経験ができたと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する