記録ID: 8468883
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜
朝日雪倉周回+白馬三山つまみ食い
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:39
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 3,861m
- 下り
- 3,865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:45
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 12:39
距離 44.3km
登り 3,861m
下り 3,865m
14:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日20時時点で残3台 |
その他周辺情報 | 蓮華温泉 ・内湯+野湯 1,000円 ・野湯のみ 500円 *内湯のみはなし |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
例年はソロで夏山に入ることが多いのだが、
主に山スキーつながりの仲間が急激に増えたおかげでソロで入山する機会が減った。(ありがたい)
そんなこんなで、近所の山を除けば今年初の夏山ソロ登山。
標高が高く、公共交通機関を使用せず、トレイルの状態が良くて、
温泉も近い と、、、と考えた結果、朝日雪倉周回に決定。
ナイトハイク装備のテストも兼ねているので、2時前スタートが前提。
しかし、周回だけでは10時頃には下山してしまうため、
せっかくなので山スキーの偵察兼ねて白馬三山も回ることに。
蓮華温泉駐車場には前日20時前には到着したものの、既に空きは3台のみ。
数分後にはすぐに満車。(危なかった)
初めてのルートなので水場がないことを想定して3.5L背負っていったが、
朝日岳までの区間は水が豊富にあり、ただの重りと化した。
朝日岳までは山頂で朝日を見ようとペースを調整し、
あとはシューズトラブルがありつつも快走。
10時前には白馬鑓ヶ岳を通過し、白馬山荘で一服しつつ無事下山。
北アルプスの他のルートと比べ家から遠いものの、
素晴らしいルートだったのでリピート確定。
メモ
・朝日岳方面から登る場合、スタート1Lあれば十分
(水場までに500mlも消費しなかった)
・蓮華温泉&駐車場付近は電波なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ずっと歩きやすい道が続くので、距離ほどの疲労は全く感じなくてオススメ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する