記録ID: 8514824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:20
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 3,223m
- 下り
- 2,584m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:36
距離 6.3km
登り 996m
下り 142m
2日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:40
距離 10.3km
登り 1,891m
下り 728m
3日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:19
距離 6.8km
登り 337m
下り 1,714m
11:12
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山岳会の若者で南アルプスへ
日本第二位の北岳を目指して歩く
初日は徹夜で運転した疲労が祟りペースが上がらない
長い樹林帯歩きが続きやっとの思いで大門沢小屋に
昼寝をし美味しい夕ご飯を食べてエネルギーチャージ
2日目は美しい富士山の眺めと共に出発する
4時間ほど樹林帯を歩き稜線に出る
1つめのピークである農鳥は生憎のガスで展望ゼロ
農鳥小屋で一休憩
2つめのピークの間ノ岳では夏の空が広がり美しい
北岳山荘を目指す途中で雨に降られる
テントを張りコーラで乾杯する
3日目は最高の天気
雲海を眺めながら北岳山頂に着く
甲斐駒、仙丈、富士山の眺めが最高
北岳肩の小屋、白根小池小屋とグングンと高度を下げる
最後に広河原から北岳を眺めて山行終了
温泉に浸かり、甲府でラーメンを食べて帰路に着く
いい旅、いい山、いい仲間
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する