記録ID: 8559119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:19
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,392m
- 下り
- 2,378m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 3:39
- 合計
- 8:54
距離 8.4km
登り 1,419m
下り 299m
2日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 11:12
距離 15.3km
登り 1,031m
下り 2,157m
天候 | 晴れ、雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場は深夜のため、空いているのかどうか道路からは判別できませんでした。 道路に面した場所は、軒並みびっしり停まっていました。さすがお盆。 |
写真
受付後、雲が晴れるのを小屋の前でひたすら待つ。
さすが標高2500m、めちゃくちゃ寒い。
もう小屋に入っちゃおうかなぁ、という弱気な心を抑えて、蓮華岳に出発。雲、とれてくれないかなぁ。
さすが標高2500m、めちゃくちゃ寒い。
もう小屋に入っちゃおうかなぁ、という弱気な心を抑えて、蓮華岳に出発。雲、とれてくれないかなぁ。
新越山荘到着。
ここの先の、新越岳の手前で、足を挫いた男性がいて、一緒に歩いていたお兄さんと共に、新越山荘まで救助しました。明日は我が身。山での過信は禁物、と自分に言い聞かせました。
ここの先の、新越岳の手前で、足を挫いた男性がいて、一緒に歩いていたお兄さんと共に、新越山荘まで救助しました。明日は我が身。山での過信は禁物、と自分に言い聞かせました。
撮影機器:
感想
8月7日から3泊4日で薬師岳に行く予定。
でも、雨予報のため、福島の山に。
それはそれで楽しかったんだけど、どうしても、北アルプス行きたい熱が高まってしまった。
たまたま見たxに針の木小屋の投稿があり、調べてみたら、針の木サーキットなるものがあるらしい。
(ぴっかりオヤジさんのレコを参考にしました。)
めちゃくちゃ魅力的。
トレーニング不足の私に歩き通せるかどうか心配だったけど、早く出発すれば、ゆっくり歩いても必ず到達する、と考えて、即小屋に予約を入れた。
お盆真っ只中の14日。2日前の予約は無理だろう、とダメ元で連絡したら空いていた。
もう、心は北アルプス。
急いで荷造り、下調べ。
駐車場情報もしっかり調べて、いざ出陣。
体力の衰えを感じて、反省することもたくさんあったけど、それに引き換えてもあまりある素敵な景色や人との出会い。
やっぱり山はやめられない。
お世話になったたくさんの方々、本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する