記録ID: 8579610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳・水晶岳・鷲羽岳・雲ノ平の5日間は最高だった!
2025年08月19日(火) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 99:20
- 距離
- 58.8km
- 登り
- 4,454m
- 下り
- 4,455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:56
距離 12.3km
登り 1,673m
下り 352m
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:58
距離 16.4km
登り 1,048m
下り 1,208m
3日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:47
距離 9.8km
登り 877m
下り 886m
4日目
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:44
距離 13.3km
登り 769m
下り 996m
天候 | 行動中は雨は降らず、霧が出たときもあるが概ね晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
19日5時に折立駐車場に到着。ぱっと見満車で、かろうじて1台空いていたので登山口近くに駐車できた。それにしても朝の5時でこの状態。シーズン中の折立恐るべしである。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
サングラス
(半袖BR
長袖シャツ
グローブ
靴下)各2組
長ズボン
登山靴
●スパッツ
ヘルメット
●ストック
●チェーンスパイク
ザック・ザックカバー
アタックザック
カッパ上下
Windブレーカー
ダウン上
雨用グローブ
替グローブ
昼食
行動食
非常食
ハイドレーション(1日1.5L・5日分)
カップ
小屋泊セット(アイマスク
耳栓
薄手ズボン
Tシャツ
清拭ペーパー6個)
地形図
スマホ
ヤマレコアプリ
スマートウォッチ
カメラ
充電セット(バッテリー
スマホ・時計コード)
コンパス
筆記具
ヘッドライト
ナイフ
レスキューシート
●雷センサー
くま鈴
笛
ココヘリ
ファーストエイドキット
処方薬
保険証
レジ袋
歯ブラシ
靴紐予備
●日焼け止め
座布団
Tペーパー
タオル1枚
大ビニール袋(防水用) ●は使用せず
|
---|
感想
富山から入る北アルプスは初めてだった。薬師岳・水晶岳・鷲羽岳と雲ノ平、それ以外のコース状況も含め想像以上に素晴らしかった。
山行日数・歩行距離・累積標高の大きさなど初体験のチャレンジで不安もあったが、大きなトラブルもなく終了できて本当に良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する