記録ID: 8627437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
大学時代の仲間と夏トレ・山トレ 北岳・間ノ岳
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:02
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,697m
- 下り
- 2,690m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:31
距離 5.4km
登り 1,541m
下り 43m
12:36
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 9:42
距離 10.2km
登り 956m
下り 958m
3日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:41
距離 6.9km
登り 200m
下り 1,689m
10:16
ゴール地点
天候 | 1日目:晴 2日目:晴 3日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登の連続なので疲労による転倒注意 北岳山頂からの下りで転倒者がいましたが幸い怪我なく無事でした |
その他周辺情報 | ・市営金山沢温泉850円 ・韮崎 洋食サイトー イタリアンハンバーグ250g 2020円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ライター
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
8年ぶりに登る北岳
今回は大学時代の仲間と毎年恒例の山トレで行きました、昨年の山トレの笠ヶ岳はあいにくの天気だったが今年は最高のお天気、なんと3日間ともに快晴
素晴らしい展望と素晴らしい稜線、仲間と一緒に富士を見ながら歩く北岳から間ノ岳への3000mの天空の散歩道は本当に最高でした
肩の小屋で働く知り合いのSさんにも小屋仕事の合間に差入もでき、夜は恒例のトランプで最弱王決定戦
あっと言う間に過ぎた3日間
さて、来年はどこに登ろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する