記録ID: 8628724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
折立~太郎平~雲の平~双六~新穂高
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月31日(日)


- GPS
- 33:09
- 距離
- 56.4km
- 登り
- 4,230m
- 下り
- 4,491m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:38
距離 14.3km
登り 1,726m
下り 753m
7:16
3分
スタート地点
15:57
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 3:46
- 合計
- 9:01
距離 11.8km
登り 828m
下り 613m
3日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 10:22
距離 15.8km
登り 1,329m
下り 1,333m
15:43
4日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:16
距離 14.5km
登り 347m
下り 1,793m
13:38
ゴール地点
天候 | 全日程晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
夜行バス 毎日あるぺん号 竹橋22:30~折立6:40 15,000 (片道) https://bus.maitabi.jp/ 8/31 日 バス/電車 アルピコ交通:新穂高温泉14:55~平湯温泉15:28 910円 ※ネットの事前購入ないしは新穂高温泉ロープウェイ駅で購入可能 https://www.alpico.co.jp/traffic/express/matsumoto_takayama/ 濃飛交通:平湯温泉15:55~松本17:23 2,800円 ※事前ネット予約必須 https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/ あずさ54号: 松本18:40~八王子20:41 ※えきねっと等で1ヶ月前から購入可 |
その他周辺情報 | ・食事 1日目: 昼食 太郎平小屋の軽食 山かけうどん 2日目: 昼食 雲の平山荘の軽食 雲の平バーガー(2,500円) 夕食:雲の平山荘の夕飯 米と石狩鍋はおかわり自由 3日目: 昼食 三俣山荘の軽食 ジビエ丼 4日目: 昼食 わさび平小屋の軽食 そうめん、きゅうり ・温泉 ホテル穂高 https://www.hotel-hotaka.jp/spa/ 日帰り入浴可 大人1名1,000円 ※ 2026年5月6日(水)チェックアウトをもって営業を終了とのこと |
写真
感想
去年は天候不良で諦めた山行だったので、念願の縦走ルートでした!
・きつかった箇所
1日目:夜行バスで寝れなかったのもあり薬師岳アタック中頭痛がした
2日目:薬師沢小屋からの雲の平方面への急登
3日目:鷲羽岳の下りと三俣山荘でお昼食べた直後の三俣蓮華岳への登りと双六岳への稜線
4日目:鏡平小屋からの激下り
・グルメ
太郎平小屋:スタンダードな感じですが、美味しかった
雲の平山荘:バーガーは評判通りで山の中で提供されるレベルではなく美味しかった。夜はバーに変わるが、そこで提供されるお酒もGood。りんごハイボールを頂きました。
三俣山荘:おしゃれな雰囲気の食堂で、名物のジビエ丼が美味しかった
双六小屋:食べなかったがテイクアウトカレーがあり、それを食べても良かったなと思った
・水場
どこも豊富で困ることはなかった
とにかく4日間とも晴天に恵まれ展望も余すことなく楽しめた山行でした!🏔️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する