ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8633422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

不帰嶮~白馬三山縦走1泊2日テント泊

2025年08月30日(土) 〜 2025年08月31日(日)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
はぴこ その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:35
距離
26.3km
登り
2,492m
下り
2,707m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
0:51
合計
7:26
距離 10.9km 登り 1,640m 下り 599m
4:59
22
スタート地点
5:21
5:22
19
5:41
11
5:52
6
5:58
9
6:08
14
6:21
6:22
36
6:58
7:04
11
7:14
7:16
37
7:53
7:55
19
8:14
8:33
33
10:41
50
11:31
11:33
36
12:09
12:10
17
12:27
2日目
山行
8:05
休憩
1:58
合計
10:03
距離 15.4km 登り 853m 下り 2,108m
4:55
23
5:18
48
6:06
6:15
49
7:04
7:09
52
8:02
8:03
40
8:43
8:53
20
9:14
10:27
28
10:55
48
11:43
11:44
31
12:14
12:15
34
12:49
13:08
45
13:53
13:54
63
14:57
14:58
4
天候 30日:ガス(強風)→晴れ
31日:ガス→晴れ→晴れ間→ガス
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◯車2台作戦◯
・前日に蓮華温泉駐車場に車1台を駐車します。
・金曜日の昼過ぎで空きが1割にも満たないくらいだったので、夕方には満車になってしまうと思います🈵
・もう1台で黒菱平駐車場へ。こちらは明け方には満車に近い状態でした🈵

◯黒菱第3リフト◯
・2年前はリフトを使わずに八方池方面へ行けましたが、完全に立入禁止になってしまいました…のでリフトを使用します。
※お盆以外の平日は運行開始時間が劇的に遅いので、平日に五竜岳方面、白馬岳方面へ縦走される方は時間を確認した上で日程を決めるのが良さそうです※
予約できる山小屋
蓮華温泉ロッジ
徒歩で上へ行けなくなっていました😓
2025年09月01日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 6:18
徒歩で上へ行けなくなっていました😓
リフトの料金表です。
2025年09月01日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 6:18
リフトの料金表です。
黒菱第3リフトに乗ってスタートします。
2025年08月30日 04:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 4:43
黒菱第3リフトに乗ってスタートします。
歩き出し。白馬方面の頭には雲がかかっています☁️
2025年08月30日 04:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 4:59
歩き出し。白馬方面の頭には雲がかかっています☁️
八方池から白馬岳方面⛰️
さっきより雲が増しました😳
2025年08月30日 06:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 6:08
八方池から白馬岳方面⛰️
さっきより雲が増しました😳
そろそろガスの中に突入します🫡
2025年08月30日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 7:23
そろそろガスの中に突入します🫡
真っ白けっけで、唐松岳頂上山荘です。
2025年08月30日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 7:55
真っ白けっけで、唐松岳頂上山荘です。
10m先がやっと見えるくらいの白さ…
2025年08月30日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 7:55
10m先がやっと見えるくらいの白さ…
唐松岳山頂も真っ白です🤣
風も強く、寒いです。
2025年08月30日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:13
唐松岳山頂も真っ白です🤣
風も強く、寒いです。
いざ!真っ白な不帰嶮へ!
2025年08月30日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:33
いざ!真っ白な不帰嶮へ!
かろうじて先が見えるかな〜
2025年08月30日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:41
かろうじて先が見えるかな〜
と、思っていた数分後にガスが抜けてきました!
2025年08月30日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:47
と、思っていた数分後にガスが抜けてきました!
唐松岳から不帰嶮二峰(南峰)まではザレた道を進みます。
2025年08月30日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:53
唐松岳から不帰嶮二峰(南峰)まではザレた道を進みます。
振り返って不帰嶮三峰。
2025年08月30日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:56
振り返って不帰嶮三峰。
不帰嶮ニ峰(南峰)への登り💪
2025年08月30日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 8:56
不帰嶮ニ峰(南峰)への登り💪
不帰嶮ニ峰(南峰)山頂です⛰️
2025年08月30日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:06
不帰嶮ニ峰(南峰)山頂です⛰️
不帰嶮ニ峰(北峰)へ向かいます💪
2025年08月30日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:08
不帰嶮ニ峰(北峰)へ向かいます💪
八方池👀
2025年08月30日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:09
八方池👀
不帰嶮ニ峰(北峰)山頂です⛰️
2025年08月30日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:20
不帰嶮ニ峰(北峰)山頂です⛰️
振り返って不帰嶮ニ峰(南峰)⛰️
ここまでは危険箇所はありませんが、登山道はザレています。
2025年08月30日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:20
振り返って不帰嶮ニ峰(南峰)⛰️
ここまでは危険箇所はありませんが、登山道はザレています。
不帰嶮一峰へ向かいます💪
ここから核心部となります。
2025年08月30日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:22
不帰嶮一峰へ向かいます💪
ここから核心部となります。
振り返って…
鎖場を下ってきました。
2025年08月30日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:24
振り返って…
鎖場を下ってきました。
…まだ下ります。
2025年08月30日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:24
…まだ下ります。
ハシゴの橋です。
2025年08月30日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:45
ハシゴの橋です。
ハシゴの橋を渡ったらトラバースします。
2025年08月30日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:47
ハシゴの橋を渡ったらトラバースします。
トラバースしたら下ります。
2025年08月30日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:52
トラバースしたら下ります。
不帰嶮一峰方面⛰️
2025年08月30日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:52
不帰嶮一峰方面⛰️
振り返って、不帰嶮核心部👀
2025年08月30日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 9:58
振り返って、不帰嶮核心部👀
不帰嶮一峰山頂から天狗平方面⛰️
次は天狗の大下りを登ります💪
2025年08月30日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 10:08
不帰嶮一峰山頂から天狗平方面⛰️
次は天狗の大下りを登ります💪
一峰を越えると歩きやすくなります👍🏻
2025年08月30日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 10:46
一峰を越えると歩きやすくなります👍🏻
振り返って、不帰嶮⛰️
2025年08月30日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 10:53
振り返って、不帰嶮⛰️
壁のような鎖場⛓️
もう鎖場はないと思って油断してました😅
2025年08月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 11:08
壁のような鎖場⛓️
もう鎖場はないと思って油断してました😅
剱岳が良く見えます👀
2025年08月30日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 11:20
剱岳が良く見えます👀
天狗の大下り直下の鎖場⛓️
2025年08月30日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 11:30
天狗の大下り直下の鎖場⛓️
手前の山塊が歩いて来た道✨
背後に五竜岳と鹿島槍ヶ岳⛰️
2025年08月30日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 11:32
手前の山塊が歩いて来た道✨
背後に五竜岳と鹿島槍ヶ岳⛰️
天狗の頭へ向かいます💪
ダラダラと歩けます。
2025年08月30日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 11:36
天狗の頭へ向かいます💪
ダラダラと歩けます。
気持ちの良い景色と道です✨
2025年08月30日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:01
気持ちの良い景色と道です✨
天狗の頭山頂です⛰️
2025年08月30日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:10
天狗の頭山頂です⛰️
振り返って、歩いて来た道。
ガス多めになってきました☁️
2025年08月30日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:10
振り返って、歩いて来た道。
ガス多めになってきました☁️
天狗山荘へ向かいます。
真ん中の白い山が白馬鑓ヶ岳⛰️
2025年08月30日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:21
天狗山荘へ向かいます。
真ん中の白い山が白馬鑓ヶ岳⛰️
天狗山荘が見えました✨
黒い外観👀かっこいいですねぇ
2025年08月30日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:24
天狗山荘が見えました✨
黒い外観👀かっこいいですねぇ
天狗山荘に到着しました。
白馬鑓ヶ岳が近いです⛰️
2025年08月30日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 12:27
天狗山荘に到着しました。
白馬鑓ヶ岳が近いです⛰️
山荘近くに現れたライチョウ親子☺️
テントの中から見物出来る距離感が素晴らしい✨
2025年08月30日 17:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 17:29
山荘近くに現れたライチョウ親子☺️
テントの中から見物出来る距離感が素晴らしい✨
予約制のテント場⛺️
1人2,000円+ひと張り1,000円。
後立山連峰のテント場は割高感が否めません😓
2025年08月30日 17:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/30 17:39
予約制のテント場⛺️
1人2,000円+ひと張り1,000円。
後立山連峰のテント場は割高感が否めません😓
2日目。
ガスガスの朝です。
2025年08月31日 04:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 4:40
2日目。
ガスガスの朝です。
明るくなってきたので歩き出します🫡
まずは登り💪
2025年08月31日 04:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 4:56
明るくなってきたので歩き出します🫡
まずは登り💪
白馬鑓温泉との分岐点。
2025年08月31日 05:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:17
白馬鑓温泉との分岐点。
白馬鑓ヶ岳への登りの途中でガスが薄くなり太陽が☀️
2025年08月31日 05:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:20
白馬鑓ヶ岳への登りの途中でガスが薄くなり太陽が☀️
振り返ると朝焼けに染まっていました✨
2025年08月31日 05:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:25
振り返ると朝焼けに染まっていました✨
白い石がコロコロしている白馬鑓ヶ岳⛰️
2025年08月31日 05:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:29
白い石がコロコロしている白馬鑓ヶ岳⛰️
再びガスが上がってきてブロッケンが見られました😊
2025年08月31日 05:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:36
再びガスが上がってきてブロッケンが見られました😊
不帰嶮と唐松岳が低く見えるくらい存在感のある、五竜岳と鹿島槍ヶ岳⛰️
2025年08月31日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:45
不帰嶮と唐松岳が低く見えるくらい存在感のある、五竜岳と鹿島槍ヶ岳⛰️
穂高連峰方面⛰️
2025年08月31日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:45
穂高連峰方面⛰️
立山三山、剱岳方面⛰️
2025年08月31日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:45
立山三山、剱岳方面⛰️
長野県側は雲海☁️☁️
2025年08月31日 05:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:53
長野県側は雲海☁️☁️
白馬鑓ヶ岳山頂から白馬岳(中央)方面⛰️
2025年08月31日 05:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 5:59
白馬鑓ヶ岳山頂から白馬岳(中央)方面⛰️
山頂は広々としています✨
2025年08月31日 06:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:00
山頂は広々としています✨
歩いて来た道💪
2025年08月31日 06:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:01
歩いて来た道💪
白馬鑓ヶ岳山頂標⛰️
2025年08月31日 06:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:04
白馬鑓ヶ岳山頂標⛰️
白山⛰️
2025年08月31日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:16
白山⛰️
杓子岳を目指し下ります。
2025年08月31日 06:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:19
杓子岳を目指し下ります。
登ります💪
2025年08月31日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:40
登ります💪
巻道と頂の分岐点。
2025年08月31日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 6:46
巻道と頂の分岐点。
杓子岳山頂まで尾根道歩き。
2025年08月31日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 7:03
杓子岳山頂まで尾根道歩き。
杓子岳山頂です⛰️
2025年08月31日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 7:05
杓子岳山頂です⛰️
白馬岳を目指し下ります。
2025年08月31日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 7:08
白馬岳を目指し下ります。
白馬岳と要塞…ではなく😅白馬山荘🛖
2025年08月31日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 7:08
白馬岳と要塞…ではなく😅白馬山荘🛖
振り返って杓子岳の壁面👀
2025年08月31日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 7:32
振り返って杓子岳の壁面👀
旭岳⛰️
2025年08月31日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:01
旭岳⛰️
白馬岳、白馬山荘、テント場のある白馬岳頂上宿舎。
2025年08月31日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:01
白馬岳、白馬山荘、テント場のある白馬岳頂上宿舎。
毛勝三山方面⛰️
2025年08月31日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:02
毛勝三山方面⛰️
杓子岳と白馬鑓ヶ岳⛰️
2025年08月31日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:02
杓子岳と白馬鑓ヶ岳⛰️
分岐点。
相方さんは旭岳へ⛰️私は要塞…ではなく🤣白馬山荘を経て白馬岳へ⛰️
2025年08月31日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:09
分岐点。
相方さんは旭岳へ⛰️私は要塞…ではなく🤣白馬山荘を経て白馬岳へ⛰️
いつ来てもでっかい要……山荘です😁
ケーキを食べようと思っていましたが…
2025年08月31日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:35
いつ来てもでっかい要……山荘です😁
ケーキを食べようと思っていましたが…
相方さんが旭岳の山頂にいたので、白馬岳で待機します🫡
2025年08月31日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:48
相方さんが旭岳の山頂にいたので、白馬岳で待機します🫡
相方さんの下山を確認しながら、ゆるゆると登ります💪
2025年08月31日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 8:53
相方さんの下山を確認しながら、ゆるゆると登ります💪
白馬岳山頂です⛰️
2025年08月31日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 9:14
白馬岳山頂です⛰️
長野県側からガスが上がってきました☁️
2025年08月31日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 9:23
長野県側からガスが上がってきました☁️
長野県側は切り立っていますが、広い山頂です。
2025年08月31日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 9:32
長野県側は切り立っていますが、広い山頂です。
相方さんと無事合流したので、小蓮華岳を目指します💪
2025年08月31日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 10:33
相方さんと無事合流したので、小蓮華岳を目指します💪
真っ白な登山道👀
2025年08月31日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 10:49
真っ白な登山道👀
雪倉岳・朝日岳への縦走路。
残念ながら雲の中☁️
2025年08月31日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 10:49
雪倉岳・朝日岳への縦走路。
残念ながら雲の中☁️
ハート池❤️
2025年08月31日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 10:49
ハート池❤️
三国境(長野・新潟・富山)分岐点。
2025年08月31日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 10:56
三国境(長野・新潟・富山)分岐点。
白時々茶色の道。
2025年08月31日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 11:10
白時々茶色の道。
完璧な保護色のオスライ☺️
2025年08月31日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 11:26
完璧な保護色のオスライ☺️
小蓮華岳山頂です⛰️
2025年08月31日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 11:36
小蓮華岳山頂です⛰️
鉄剣🗡️
2025年08月31日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 11:37
鉄剣🗡️
だいぶガスガスになってきました☁️
次は船越の頭です💪
2025年08月31日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 11:53
だいぶガスガスになってきました☁️
次は船越の頭です💪
振り返ってもガスに覆われてきました☁️
2025年08月31日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:15
振り返ってもガスに覆われてきました☁️
船越の頭です⛰️
2025年08月31日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:15
船越の頭です⛰️
白馬大池が見えてきました👀
2025年08月31日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:15
白馬大池が見えてきました👀
カラスかと思うくらい真っ黒なオスライ🤣
2025年08月31日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:26
カラスかと思うくらい真っ黒なオスライ🤣
静止画のようにピタリと止まったままのオスライ☺️
2025年08月31日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:28
静止画のようにピタリと止まったままのオスライ☺️
白馬大池が近づいてきました!
2025年08月31日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:32
白馬大池が近づいてきました!
トイレ!トイレ‼︎
2025年08月31日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 12:46
トイレ!トイレ‼︎
駆け込みセーフ🤣
白馬大池山荘です🛖
2025年08月31日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:07
駆け込みセーフ🤣
白馬大池山荘です🛖
下山は蓮華温泉へ♨️
2025年08月31日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:08
下山は蓮華温泉へ♨️
チングルマの花穂がお花畑のよう✨
2025年08月31日 13:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:09
チングルマの花穂がお花畑のよう✨
岩がゴロゴロした道をダラダラと下ります。
2025年08月31日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:17
岩がゴロゴロした道をダラダラと下ります。
ガスガスです☁️
2025年08月31日 13:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:24
ガスガスです☁️
天狗の庭①
2025年08月31日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:51
天狗の庭①
天狗の庭②
2025年08月31日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:55
天狗の庭②
天狗の庭③
庭の名が付いた場所が3ヶ所あります。
2025年08月31日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 13:56
天狗の庭③
庭の名が付いた場所が3ヶ所あります。
あと2km!
2025年08月31日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 14:08
あと2km!
あと1km!
2025年08月31日 14:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 14:37
あと1km!
登山口です。
2025年08月31日 15:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 15:01
登山口です。
白馬岳蓮華温泉ロッジに到着です♨️
2025年08月31日 15:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 15:02
白馬岳蓮華温泉ロッジに到着です♨️
アサギマダラが沢山飛んでいました🦋
お疲れやまでした!
2025年08月31日 15:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/31 15:04
アサギマダラが沢山飛んでいました🦋
お疲れやまでした!
撮影機器:

感想

2025年夏の山旅、最後の山は不帰嶮と白馬三山です。

白馬岳は高山植物とライチョウに大ハマりしていた初期の頃によく来ていました。
が、コロナ後からテント泊がしづらい山域になってしまい(予約制+テント泊にしては高すぎる料金設定)自分で食料も寝床も担いでいるのになぁ…と割に合わない感じもあり少し敬遠していました。

しかし、山に悪い所は一切ありません!行ってみるとやっぱりいいところ❤️

不帰嶮を歩く事ができて、ガスが湧くこともありましたが良い景色を見ることもできて、ライチョウにも会えて☺️

リフト使わなきゃ行けないの?とか、テント代高いな〜!とか言ってたことが全てチャラになりました🤣

大満足の最後の夏山になりました!
ありがとう!不帰嶮!白馬三山!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら