記録ID: 8641644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
黒部五郎・薬師・雲の平・水晶岳・鷲羽 奥座敷満喫
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月04日(木)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 45:23
- 距離
- 77.7km
- 登り
- 5,958m
- 下り
- 5,984m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:31
距離 18.9km
登り 2,032m
下り 770m
14:46
2日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 11:06
距離 17.1km
登り 1,549m
下り 1,202m
15:19
3日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:06
距離 10.7km
登り 771m
下り 910m
4日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:32
距離 10.7km
登り 853m
下り 876m
5日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:35
距離 4.3km
登り 300m
下り 300m
6日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:26
距離 16.0km
登り 453m
下り 1,926m
12:37
ゴール地点
| 天候 | 9/5のみ台風の影響であさから雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日5時でも8割くらい埋まってる |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にナシ…しいて言えば雲の平の木道が濡れてると滑って危ない笑 体力勝負のコースだが周囲の景色に癒され疲れも飛ぶ 小屋状況 五郎、双六はソフトバンクは小屋電気がつくと🆗 あとは小屋の場所や外に出るとなんとか… 水は五郎、双六は特に節水なし 薬師、雲の平、三俣はあまりなし…薬師雲の平は宿泊者も有料 携帯の充電は先月北アルプスはUSB充電あったが今回はコンセントプラグのみ 双六だけはUSBプラグ充電があった |
| その他周辺情報 | 帰りは平湯の森で6日間の汗を流す |
写真
撮影機器:
感想
ちょうど10年ぶりの奥座敷ルート
もう一度きてみたいと思っていたがなかなか来れず…
今回チャンスが出来たので再訪
しかし小屋の予約には満室が多く大変だった
やっぱりここにしか無い景色が360度広がる
相方も感動しもう一度再訪を誓い鷲羽にお別れして下山
帰ったらぶどうの出荷を頑張らないと笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
まり
Hhei


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する