記録ID: 8695573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月17日(水)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:45
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,464m
- 下り
- 2,451m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:15
距離 2.6km
登り 732m
下り 8m
14:09
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 10:09
距離 9.1km
登り 1,391m
下り 739m
3日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 8:15
距離 6.9km
登り 341m
下り 1,704m
13:46
天候 | 15日:晴れ 16日:晴れ 17日:濃霧と強風、2700m以下は日が差していました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
広河原(往路):タクシー(1,400円/人×4人)、協力金(300円/人) 芦安(復路):バス14:00発(1,450円)、協力金(300円/人) 【当初計画の変更内容】 夜叉人ヒュッテ14日泊の予定でしたが、当日の悪天候による倒木の影響のため通行止めで宿泊を断念しました 翌15日は白根御池小屋泊に変更しました(15日朝には開通された模様です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
15日:広河原~白根御池は雨の影響はありません 16日:白根御池~八本歯コル~北岳山頂ピストン~北岳山荘~間ノ岳は快晴微風 17日:北岳山荘~北岳山頂~北岳方の小屋は濃霧と強い風の悪天候、草すべりより下では日が差す場面あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Mont-bell キトラパック 30
La Sportiva Aequilibrium ST GTX
Mont-bell EXライト サーマラップ ジャケット
Mont-bell ストームクルーザー ジャケット
Mont-bell WIC.T ロングトラック
MAMMUT Macun SO Hooded Jacket AF Men
THE NORTH FACE エクスペディションドライドットクルー ミネラルゴールド
MILLET ドライナミック メッシュ NS クルー LIGHT GREY
MILLET ドライナミック メッシュ ボクサー LIGHT GREY
SOTOクッカー マグ セット
|
---|
感想
出発当日に倒木による通行止めの連絡を経て予定を大きく変更するも、初日、2日目と天気に恵まれ概ね大満足な山行になりました
1日目は遅くスタートしたのでゆったりハイクです
2日目は前日までの悪天候で草すべりのスライドロスを考えて、大樺沢二股から八本歯のコルへ向かいました
また北岳、間ノ岳の縦走で天気が持ってくれたことが多くの雄大な景色を記憶に残してくれました
3日目は濃霧と強風しか記憶に残りません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する