ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8700465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

1Day裏銀座百名山 鷲羽岳&水晶岳(新穂高温泉BT)

2025年09月19日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
17:51
距離
44.0km
登り
3,393m
下り
3,394m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:25
休憩
2:29
合計
17:54
距離 44.0km 登り 3,393m 下り 3,394m
0:28
0:29
11
0:40
0:41
9
0:50
10
1:00
1:01
14
1:15
1:18
32
1:50
13
2:03
14
2:17
18
2:35
2:36
27
3:03
3:04
1
3:05
3:12
32
3:44
3:46
11
3:57
11
4:08
4:20
21
4:41
3
4:44
4:50
13
5:06
5:07
44
5:51
6:00
17
6:17
6:18
18
6:36
15
6:51
7:00
9
7:09
23
7:32
7:33
51
8:24
8:46
26
9:12
9:19
10
9:29
23
9:52
9:55
22
10:17
10:38
22
11:00
11:03
0
11:00
11:06
21
11:27
6
11:33
3
11:36
11:37
37
12:14
12:17
27
12:44
12:46
25
13:11
55
14:06
11
14:17
14:23
4
14:27
22
14:49
14:50
11
15:01
8
15:09
24
15:33
15:40
2
15:42
20
16:02
16:04
13
16:17
10
16:27
10
16:37
16:39
26
17:05
17:06
11
17:17
17:18
7
17:25
6
17:31
8
17:39
9
17:55
ゴール地点
天候 3時頃まで 霧雨
以降午前中は晴れ、徐々に雲に巻かれた
気温7℃~14℃
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜22時過ぎに無料駐車場IN
ガラガラ
駐車場で1時間仮眠してトイレに寄って0時スタート
霧雨で濡れるのでレインウェア着用
2025年09月18日 23:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/18 23:46
駐車場で1時間仮眠してトイレに寄って0時スタート
霧雨で濡れるのでレインウェア着用
しばらく林道
2025年09月19日 00:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 0:12
しばらく林道
小池新道へ
2025年09月19日 01:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 1:15
小池新道へ
秩父沢を過ぎたら
2025年09月19日 01:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 1:50
秩父沢を過ぎたら
登山道ど真ん中にまさかの闇テンならぬ闇ハンモック
ブルーシートか何かが張ってあって道間違えたかと思って覗いたら外人さんがハンモックで寝てる…英語で横を抜けてくれとか言ってたのでタープを潜り抜けた笑 真夜中に勘弁してくれ〜
2025年09月19日 02:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 2:07
登山道ど真ん中にまさかの闇テンならぬ闇ハンモック
ブルーシートか何かが張ってあって道間違えたかと思って覗いたら外人さんがハンモックで寝てる…英語で横を抜けてくれとか言ってたのでタープを潜り抜けた笑 真夜中に勘弁してくれ〜
鏡平山荘到着
2025年09月19日 03:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 3:05
鏡平山荘到着
弓折乗越通過、霧雨が止んで星が見えてます
2025年09月19日 03:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 3:45
弓折乗越通過、霧雨が止んで星が見えてます
くろゆりベンチでしばし星空撮影
槍ヶ岳の上にオリオンと冬の大三角
2025年09月19日 04:17撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 4:17
くろゆりベンチでしばし星空撮影
槍ヶ岳の上にオリオンと冬の大三角
双六小屋登頂
トイレ借りました
2025年09月19日 04:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 4:44
双六小屋登頂
トイレ借りました
双六岳方面へ
2025年09月19日 04:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 4:50
双六岳方面へ
空が明るくなってきた、晴れろ〜
2025年09月19日 05:09撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:09
空が明るくなってきた、晴れろ〜
大雲海です
2025年09月19日 05:09撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:09
大雲海です
ヘッデン付けて歩く姿が絵になる
2025年09月19日 05:19撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:19
ヘッデン付けて歩く姿が絵になる
双六岳
2025年09月19日 05:21撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:21
双六岳
ここが大人気ポイントか!
2025年09月19日 05:23撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:23
ここが大人気ポイントか!
撮ってもらった
2025年09月19日 05:25撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:25
撮ってもらった
まもなく日の出
2025年09月19日 05:29撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:29
まもなく日の出
美しい朝焼け
2025年09月19日 05:31撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:31
美しい朝焼け
朝焼けと雲海
2025年09月19日 05:33撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:33
朝焼けと雲海
出ました☀️ナイスタイミングで来れた
2025年09月19日 05:37撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:37
出ました☀️ナイスタイミングで来れた
撮ってもらったお気に入りの1枚
2025年09月19日 05:39撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 5:39
撮ってもらったお気に入りの1枚
日の出ショーが終わったので先に進みます
2025年09月19日 05:45撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:45
日の出ショーが終わったので先に進みます
でも振り返るとこの景色
2025年09月19日 05:49撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 5:49
でも振り返るとこの景色
今日の目的地はあちら
2025年09月19日 05:49撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:49
今日の目的地はあちら
双六岳登頂です
2025年09月19日 05:51撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 5:51
双六岳登頂です
次は三俣蓮華岳へ向かいます
2025年09月19日 06:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 6:00
次は三俣蓮華岳へ向かいます
行く先
2025年09月19日 06:02撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:02
行く先
楽しい山歩き
2025年09月19日 06:05撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:05
楽しい山歩き
このまま晴れて待っててね
2025年09月19日 06:05撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:05
このまま晴れて待っててね
薬師岳
2025年09月19日 06:05撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:05
薬師岳
振り返ったら槍ヶ岳
2025年09月19日 06:17撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:17
振り返ったら槍ヶ岳
登って下りてを繰り返す
2025年09月19日 06:22撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:22
登って下りてを繰り返す
黒部五郎岳
こちらも歩きたい
2025年09月19日 06:25撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:25
黒部五郎岳
こちらも歩きたい
振り返ったら笠ヶ岳
2025年09月19日 06:33撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:33
振り返ったら笠ヶ岳
どこを見ても良い景色
2025年09月19日 06:34撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:34
どこを見ても良い景色
歩みを進めて
2025年09月19日 06:40撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:40
歩みを進めて
三俣蓮華岳登頂
2025年09月19日 06:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 6:50
三俣蓮華岳登頂
槍をバックに記念撮影
2025年09月19日 06:55撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:55
槍をバックに記念撮影
今日の目的地をバックに記念撮影
2025年09月19日 06:55撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 6:55
今日の目的地をバックに記念撮影
3県分
2025年09月19日 07:00撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:00
3県分
山頂から三俣山荘が見えた
2025年09月19日 07:02撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 7:02
山頂から三俣山荘が見えた
それでは三俣山荘へ
2025年09月19日 07:06撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:06
それでは三俣山荘へ
いよいよだ
2025年09月19日 07:15撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:15
いよいよだ
あれを登るのかあ
2025年09月19日 07:15撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:15
あれを登るのかあ
トンネル抜けたら
2025年09月19日 07:21撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:21
トンネル抜けたら
おおっ、絵になる
2025年09月19日 07:23撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:23
おおっ、絵になる
三俣山荘到着
2025年09月19日 07:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 7:32
三俣山荘到着
さあ行くぞー
2025年09月19日 07:34撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:34
さあ行くぞー
鷲羽岳楽しみ
2025年09月19日 07:36撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:36
鷲羽岳楽しみ
歩きやすい道
2025年09月19日 07:43撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:43
歩きやすい道
槍ヶ岳がお隠れに
2025年09月19日 07:48撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 7:48
槍ヶ岳がお隠れに
しばし登って振り返ったらこの景色
2025年09月19日 08:04撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:04
しばし登って振り返ったらこの景色
ごろっと岩ゾーン
2025年09月19日 08:05撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:05
ごろっと岩ゾーン
こんなところも
2025年09月19日 08:11撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:11
こんなところも
だいぶ登ったけどまだかしら
2025年09月19日 08:18撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:18
だいぶ登ったけどまだかしら
鷲羽池を横目に歩いて
2025年09月19日 08:23撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:23
鷲羽池を横目に歩いて
鷲羽岳登頂!やった!
2025年09月19日 08:28撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:28
鷲羽岳登頂!やった!
来た道を振り返る
2025年09月19日 08:28撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:28
来た道を振り返る
黒部五郎岳
カールがすごい
2025年09月19日 08:44撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 8:44
黒部五郎岳
カールがすごい
薬師岳
2025年09月19日 08:44撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 8:44
薬師岳
さあ、どうする水晶
2025年09月19日 08:48撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:48
さあ、どうする水晶
行けるのか?足もつのか??
2025年09月19日 08:48撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:48
行けるのか?足もつのか??
行きます!(欲張り
2025年09月19日 08:52撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:52
行きます!(欲張り
まずはワリモ岳へ
2025年09月19日 08:59撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 8:59
まずはワリモ岳へ
砂だったり
2025年09月19日 09:02撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:02
砂だったり
岩だったり
2025年09月19日 09:06撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:06
岩だったり
鷲羽岳を振り返る
2025年09月19日 09:09撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:09
鷲羽岳を振り返る
ワリモ岳登頂
岩登りはやめておこう
2025年09月19日 09:11撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:11
ワリモ岳登頂
岩登りはやめておこう
さあ行くぞー水晶
2025年09月19日 09:15撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:15
さあ行くぞー水晶
ワリモ岳を振り返る
2025年09月19日 09:15撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:15
ワリモ岳を振り返る
黒部五郎岳
2025年09月19日 09:28撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:28
黒部五郎岳
赤い山肌
2025年09月19日 09:30撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:30
赤い山肌
草原、この辺りは歩いてて気持ち良い
2025年09月19日 09:37撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:37
草原、この辺りは歩いてて気持ち良い
向こうの山は表銀座かな
2025年09月19日 09:44撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:44
向こうの山は表銀座かな
歩きやすくて助かる笑
2025年09月19日 09:47撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:47
歩きやすくて助かる笑
水晶小屋到着
2025年09月19日 09:53撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:53
水晶小屋到着
もうひと踏ん張り
2025年09月19日 09:55撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 9:55
もうひと踏ん張り
進みましょう
2025年09月19日 10:01撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:01
進みましょう
最後の秘境
雲ノ平山荘が見えた
2025年09月19日 10:03撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:03
最後の秘境
雲ノ平山荘が見えた
結構険しそう
2025年09月19日 10:04撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:04
結構険しそう
青空
2025年09月19日 10:06撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:06
青空
はしごもある
2025年09月19日 10:07撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:07
はしごもある
着きそうで着かない岩ゾーン
2025年09月19日 10:08撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:08
着きそうで着かない岩ゾーン
まだかよーと思っている
2025年09月19日 10:11撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:11
まだかよーと思っている
もう少し!
2025年09月19日 10:14撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:14
もう少し!
水晶岳登頂!
槍ヶ岳は隠れてるけどナイス景色です
2025年09月19日 10:20撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 10:20
水晶岳登頂!
槍ヶ岳は隠れてるけどナイス景色です
セルフタイマーで記念自撮
2025年09月19日 10:24撮影 by  X-T50, FUJIFILM
1
9/19 10:24
セルフタイマーで記念自撮
居合わせた方に撮って頂きました
2025年09月19日 10:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 10:30
居合わせた方に撮って頂きました
赤牛岳
2025年09月19日 10:36撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:36
赤牛岳
あっちまで日帰りする人すごいなあ
2025年09月19日 10:38撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:38
あっちまで日帰りする人すごいなあ
では帰ります
2025年09月19日 10:41撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:41
では帰ります
野口五郎岳
2025年09月19日 10:52撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:52
野口五郎岳
高瀬ダム湖かな?
2025年09月19日 10:54撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:54
高瀬ダム湖かな?
水晶小屋へ戻ってきました
2025年09月19日 10:56撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 10:56
水晶小屋へ戻ってきました
力汁食べたかったけど時間が押してるので我慢
2025年09月19日 11:05撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:05
力汁食べたかったけど時間が押してるので我慢
今度はこっちから来たいなあ
2025年09月19日 11:06撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:06
今度はこっちから来たいなあ
さて進むよー
2025年09月19日 11:07撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:07
さて進むよー
この辺りで鷲羽岳水晶岳で百名山達成という方(おたけさん)と今日2度目のすれ違い
無事達成ですかね、おめでとうございます
2025年09月19日 11:18撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:18
この辺りで鷲羽岳水晶岳で百名山達成という方(おたけさん)と今日2度目のすれ違い
無事達成ですかね、おめでとうございます
鷲羽岳は登り返さず岩苔乗越へ
2025年09月19日 11:27撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:27
鷲羽岳は登り返さず岩苔乗越へ
下りていく
2025年09月19日 11:28撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:28
下りていく
ここから黒部源流標識へ
2025年09月19日 11:32撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:32
ここから黒部源流標識へ
ずんずん下る
2025年09月19日 11:33撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:33
ずんずん下る
ところがなかなか歩きづらい道
2025年09月19日 11:40撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:40
ところがなかなか歩きづらい道
景色は良い
2025年09月19日 11:59撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:59
景色は良い
紅葉始まってる🍁
2025年09月19日 11:59撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 11:59
紅葉始まってる🍁
良い季節がきますね
2025年09月19日 12:01撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:01
良い季節がきますね
綺麗!
2025年09月19日 12:02撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:02
綺麗!
雲ノ平との分岐
2025年09月19日 12:16撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:16
雲ノ平との分岐
水源碑どこにあるか探して川まで下りたけど無駄足だった
2025年09月19日 12:17撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:17
水源碑どこにあるか探して川まで下りたけど無駄足だった
地獄の登り返しスタート笑
2025年09月19日 12:20撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:20
地獄の登り返しスタート笑
でも歩きづらい下りより登りがいいかな
2025年09月19日 12:36撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:36
でも歩きづらい下りより登りがいいかな
紅葉見て心を和ます
2025年09月19日 12:37撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:37
紅葉見て心を和ます
鷲羽岳見ながら歩けるのもこっちへ来たからだ
2025年09月19日 12:39撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:39
鷲羽岳見ながら歩けるのもこっちへ来たからだ
紅葉と鷲羽岳
2025年09月19日 12:44撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:44
紅葉と鷲羽岳
紅葉と鷲羽岳
2025年09月19日 12:45撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:45
紅葉と鷲羽岳
三俣山荘のテント場は眺め良いなあ
2025年09月19日 12:47撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:47
三俣山荘のテント場は眺め良いなあ
双六岳方面へ
2025年09月19日 12:49撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:49
双六岳方面へ
さらば三俣山荘
2025年09月19日 12:51撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 12:51
さらば三俣山荘
ガスがまいてきました
2025年09月19日 13:08撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:08
ガスがまいてきました
午後は雲がかかるね
2025年09月19日 13:08撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:08
午後は雲がかかるね
双六小屋巻道へ進みます
2025年09月19日 13:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 13:11
双六小屋巻道へ進みます
上へ行ってもガスの中だね
2025年09月19日 13:12撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:12
上へ行ってもガスの中だね
まあ歩きやすい道
2025年09月19日 13:15撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:15
まあ歩きやすい道
紅葉愛でて
2025年09月19日 13:21撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:21
紅葉愛でて
ガスにも負けず
2025年09月19日 13:24撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:24
ガスにも負けず
進みましょう
2025年09月19日 13:27撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:27
進みましょう
登り返し
2025年09月19日 13:43撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:43
登り返し
結構距離あるね
2025年09月19日 13:45撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:45
結構距離あるね
もくもくと(雲と歩みのダブルミーニング)
2025年09月19日 13:59撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 13:59
もくもくと(雲と歩みのダブルミーニング)
この辺も紅葉してきてます
2025年09月19日 14:01撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:01
この辺も紅葉してきてます
やっと双六小屋まで戻ってきた
2025年09月19日 14:10撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:10
やっと双六小屋まで戻ってきた
ベンチで身支度整えて
2025年09月19日 14:22撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:22
ベンチで身支度整えて
まだまだ歩くよぅ
2025年09月19日 14:25撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:25
まだまだ歩くよぅ
来た時は見えなかった景色
2025年09月19日 14:26撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:26
来た時は見えなかった景色
テント場と小屋
2025年09月19日 14:27撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:27
テント場と小屋
こんな景色だったのね
2025年09月19日 14:29撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:29
こんな景色だったのね
鷲羽岳が見えたらなあ
2025年09月19日 14:33撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:33
鷲羽岳が見えたらなあ
ガスがまいても良い景色
2025年09月19日 14:43撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:43
ガスがまいても良い景色
まだまだ頑張ります
2025年09月19日 14:43撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:43
まだまだ頑張ります
こんな崖もあった
2025年09月19日 14:46撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:46
こんな崖もあった
星空撮影したベンチだ
2025年09月19日 14:49撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:49
星空撮影したベンチだ
ガスガス
2025年09月19日 14:49撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:49
ガスガス
落ちないように
2025年09月19日 14:51撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 14:51
落ちないように
花見平は暗い時はどこに向かうか悩んだ
2025年09月19日 15:01撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:01
花見平は暗い時はどこに向かうか悩んだ
ずんずん歩いて
2025年09月19日 15:06撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:06
ずんずん歩いて
分岐!
2025年09月19日 15:09撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:09
分岐!
弓折乗越まで戻ってきた
2025年09月19日 15:10撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:10
弓折乗越まで戻ってきた
鏡平山荘へ向かいます
2025年09月19日 15:14撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:14
鏡平山荘へ向かいます
着いた
2025年09月19日 15:32撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:32
着いた
ミラーレスカメラはバックパックにしまってもうひと踏ん張りする準備
2025年09月19日 15:33撮影 by  X-T50, FUJIFILM
9/19 15:33
ミラーレスカメラはバックパックにしまってもうひと踏ん張りする準備
小池新道へ
ここからiPhone
2025年09月19日 15:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 15:40
小池新道へ
ここからiPhone
歩きやすい小池新道とはいえ下りは苦手だとあらためて悟った
2025年09月19日 15:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 15:48
歩きやすい小池新道とはいえ下りは苦手だとあらためて悟った
秩父沢のこれでもかという案内
暗い時も分かりやすくてありがたかった
2025年09月19日 16:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 16:37
秩父沢のこれでもかという案内
暗い時も分かりやすくてありがたかった
これが流される濁流とは
2025年09月19日 16:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 16:37
これが流される濁流とは
もう一息
2025年09月19日 17:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:02
もう一息
小池新道下り完了
ここまで来れば一安心
2025年09月19日 17:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:05
小池新道下り完了
ここまで来れば一安心
暗くなるまでに帰りたい一心で林道はジョグで下る
2025年09月19日 17:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:12
暗くなるまでに帰りたい一心で林道はジョグで下る
色々見たいが暗くなるのでスルー
2025年09月19日 17:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:17
色々見たいが暗くなるのでスルー
何度ももう少しと思って歩いたけどホントにもう少し
2025年09月19日 17:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:50
何度ももう少しと思って歩いたけどホントにもう少し
日没ギリギリで無事下山
ああ疲れた
でも楽しかった!
2025年09月19日 17:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/19 17:58
日没ギリギリで無事下山
ああ疲れた
でも楽しかった!
撮影機器:

感想

初めての裏銀座、日帰りロングハイクに挑戦
歩いて歩いて山また山

下山までが登山ということで時間や疲労、天候を見ながら、1.水晶岳まで、2.鷲羽岳まで、3.三俣山荘まで、などと計画変更を考えつつも結局は欲張って水晶岳まで歩いてきました

霧雨のナイトハイクから一転、星空、日の出を眺めることもできたし、午前中裏銀座周辺は快晴で山深い景色は素晴らしく、所々紅葉が始まっていて秋の気配を感じつつ気持ち良く歩けて最高でした

今回は時間を手書きで記録しながら歩いたので、当初計画したコースタイム(倍率0.7休憩含まず)と比較して
 鏡平山荘 40分巻きで到着、休憩7分
 くろゆりベンチ 星空撮影で停滞
 双六小屋 25分巻きで到着、休憩6分
 双六岳 日の出写真タイムで巻いた20分全消費してオンタイム
 三俣蓮華岳 予定時刻通り登頂、山頂で写真撮って10分押し
 鷲羽岳 予定オンタイムで登頂、休憩しながら水晶岳まで行けるか悩んで20分押し
 水晶岳 写真撮影が捗り30分押しで登頂、写真を撮ったり山頂で居合わせた方とお話したりして休憩20分
 ここまで往路50分押しで下山開始
 水晶小屋 トイレに寄ったり下山身支度整えて60分押し、力汁を食べたかったが諦めた
 黒部源流碑 岩苔乗越から歩き辛い下り道で更に押して70分、鷲羽岳登り返した方が良かったなーなんて
 双六小屋 75分押しで到着、休憩6分
 鏡平山荘 85分押しで到着、休憩7分
 小池新道入口 暗くなる前に下りたいと無心で下ったけど95分押し
 林道は新穂高までジョグ、日没ギリギリ、予定より75分押しで下山完了

結論
登りは0.7より巻ける
下りは0.7は無理、0.8~1.0かなあ、苦手です
山頂や稜線は写真撮るんだから休憩時間考慮する

持参 水2.5L、おにぎり4個、菓子パン、ゼリー、その他行動食兼非常食少し
購入 ポカリペットボトル500ml 600円×2
トイレ利用 双六小屋200円×2、水晶小屋300円×1

おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら