記録ID: 8721189
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍から奥穂、ジャンダルムを超えて西穂へ
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:45
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 3,914m
- 下り
- 2,863m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:22
距離 16.6km
登り 2,400m
下り 506m
13:20
2日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 3:24
- 合計
- 8:35
距離 4.9km
登り 885m
下り 877m
14:06
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:25
距離 6.9km
登り 630m
下り 1,481m
13:18
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
山仲間と2泊3日で槍、穂高へ。
距離的には1泊でも行けそうな気もしますが、ロープウェイに間に合わないと歩かなくてはならなくなるので、安全をみて2泊にしました。
1日目は天気が悪く槍は真っ白。宿泊は南岳小屋て、夕食はバイキングで美味しかったです。
2日目は快晴で大キレットも空いていてスムーズでした。2日目は穂高岳山荘に宿泊。人気の山荘なので大勢の宿泊客でした。午前中に着いたので、奥穂高まで散歩に行きビールを飲んで過ごしました。
3日目は朝5時に出発。奥穂で日の出を見てジャンダルムへ。それほど人も多くなく順調に進む。天使がいなくなって残念ですが、景色は最高でした。その後、初となる間ノ岳へ。落石が怖いので慎重に進みました。逆層スラブは濡れていなければそれほど怖くはないです。慎重に進んで西穂へ。まだ,それほど混んでいなかったので西穂も順調にクリア。西穂山荘でお昼を食べてロープウェイで帰りました。充実した3日間でした。
北穂高小屋に泊まれば、1泊で行かれるのかな。渋滞がなければ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
urao036

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する