記録ID: 8726025
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
⛺️やりきれじゃん
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:53
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 3,266m
- 下り
- 2,687m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:03
距離 10.2km
登り 147m
下り 35m
2日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:17
距離 10.2km
登り 1,531m
下り 71m
3日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:27
距離 7.8km
登り 944m
下り 1,026m
12:33
宿泊地
4日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:58
距離 8.0km
登り 643m
下り 1,555m
5:12
22分
宿泊地
13:10
ゴール地点
天候 | 1日目超特別暴風雨警報 2日目ガッス 3日目4日目 ☀️ヤバすぎ🤩 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新穂高→バス→高山→バス→岐阜→JR→関西 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いつものしっかりしてる安定した危険箇所もなく何でもないアスレチックルート |
その他周辺情報 | セブンイレブン小梨平😍 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
いつもの北穂小屋で2時間まったりカフェ🍽️日本各地から来られた方と他の山のお話とかで2時間あっという間でした。
⛺️泊の節約をコーヒーなどに回す💴
北穂小屋さんのひきたてから作るこちらのコーヒーはスタバの何億倍もおいしいです🥰
⛺️泊の節約をコーヒーなどに回す💴
北穂小屋さんのひきたてから作るこちらのコーヒーはスタバの何億倍もおいしいです🥰
10kg以上のテン泊装備で初めてきたけどやっぱりいつもよりはしんどかった🥹
そしてやっぱり通られてる方も多めでこれまた楽しくおしゃべりしながら歩いてきました。
やっぱり槍西は最高に楽しいルートです。地図も見ず時間も忘れて楽しく歩いて行けます😊。やっぱりここは好きだな。
そしてやっぱり通られてる方も多めでこれまた楽しくおしゃべりしながら歩いてきました。
やっぱり槍西は最高に楽しいルートです。地図も見ず時間も忘れて楽しく歩いて行けます😊。やっぱりここは好きだな。
感想
人生何回目の槍西か🤔10回以上??
シーズン毎年毎月行ってるのに政治的な圧力で交通機関を制限され今年初めての待ちに待ったやっと行けた槍西。今回は夜行バス廃止の都合で16時上高地入り。稜線は0℃以下のハードな夜のテン泊で縦走。
今年は7月はぜろふぢで行けず8月連休は悪天候。
そして先週の連休もダメダメで今回は初日が修羅場地獄のテン泊でしたがそれ以降は雨に降られず最高のよ絶景を楽しめました。今回の大キレ奥西もとても満足感のあって最高でした。
やっぱり自分はこのルートが好きですね。
まずはこの簡単で何でもない普通のベーシックなルートをシーズン初めに通過し足慣らし、あとは槍穂周辺のVR攻め、そして南プス縦走で攻める、というのが自分の毎年の目標です。
ひさびさの約10数年ぶりのテン泊装備で重いですがトレーニングして慣れるようにしていきます。、
(過去に何回も槍穂しており写真がたくさんあるため写真を間引いてます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する