ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8728958
全員に公開
沢登り
奥秩父

一泊二日 荒川水系 大洞川 和名倉沢

2025年09月23日(火) 〜 2025年09月24日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:21
距離
20.9km
登り
1,993m
下り
2,114m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
0:00
合計
8:05
距離 7.0km 登り 1,052m 下り 380m
7:28
485
スタート地点
15:33
宿泊地
2日目
山行
8:43
休憩
0:35
合計
9:18
距離 13.9km 登り 941m 下り 1,735m
7:09
217
宿泊地
10:45
10:49
17
11:06
11:07
15
11:22
63
12:25
40
13:05
13:10
47
13:57
14:15
35
14:49
53
15:42
15:49
36
16:25
ゴール地点
天候 1日目 霧のち雨
2日目 晴れのち霧&小雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
数台駐車可能
この日は1台も停まっていなかった

久しぶりのUGT渓泊山行
恋ノ岐沢の予定が前日に長距離運転にひより、近場の秩父に変更。

しかし、美しく、登りごたえのある素晴らしい沢でした。
夏場なら突っ込むであろう深い釜を備えた滝が多く、小滝でもいちいち巻く事となり体力と時間を要した。

ハイライトの40m大滝は一見の価値ある素晴らしい美瀑
また氷谷や船小屋窪といった枝沢にかかる滝も素晴らしい。

隊長が今回、イワナを秒速で釣り上げ全員のvibesが瀑上がりした🎣笑笑

※参考までに
ログが一部切れているが、切れている始まりがco1370の幕営地で、一度はここに泊まる予定だった為、ヤマレコを停止してしまった。
そして次の再会地点がco1470の幕営地で実際に泊まった箇所です。
翌朝そこからログを再開した。

季節の境目だからか、天気予報が直前で変わったせいか、先週の雨のせいか、巻が濡れており焚き火ができない初の沢となった。
秋の冷え込みもあってか寒い夜となった。
また朝の着替え時も焚き火が無いのは辛かった。

下山路は長いので注意です。
コース状況/
危険箇所等
下山路は登山道ですが、距離もある悪路
北ノの下部と反射板の下部で二回ほどルートを見失いました
その他周辺情報 道の駅大滝温泉♨
若美屋 わらじカツ700円
    安いのに美味い!!!オススメです!
支度します
2025年09月23日 07:13撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 7:13
支度します
今回はフェルト
2025年09月23日 07:13撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 7:13
今回はフェルト
間違えて倒木帯を歩いてしまいましたが、道路に戻りしばらくロード歩き
2025年09月23日 07:43撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 7:43
間違えて倒木帯を歩いてしまいましたが、道路に戻りしばらくロード歩き
ここから下降すると踏み跡バッチリ
2025年09月23日 07:44撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/23 7:44
ここから下降すると踏み跡バッチリ
最初のヘツリでドボンをかました隊長笑笑
2025年09月23日 08:07撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 8:07
最初のヘツリでドボンをかました隊長笑笑
水はとても美しい
2025年09月23日 08:13撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 8:13
水はとても美しい
はじめの一歩が高い凹角
2025年09月23日 08:16撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 8:16
はじめの一歩が高い凹角
その先のルンゼはボロボロで悪い
2025年09月23日 08:20撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 8:20
その先のルンゼはボロボロで悪い
2025年09月23日 08:49撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
1
9/23 8:49
2025年09月23日 08:51撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 8:51
2025年09月23日 09:17撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 9:17
チェーンスパイクを何回も脱ぎ履きしました
2025年09月23日 09:19撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/23 9:19
チェーンスパイクを何回も脱ぎ履きしました
久々の釣り師🎣
2025年09月23日 09:55撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 9:55
久々の釣り師🎣
2025年09月23日 10:08撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
1
9/23 10:08
いきなり尺イワナ!すごすぎる
2025年09月23日 10:10撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 10:10
いきなり尺イワナ!すごすぎる
ビンが散乱してました
相当の年代物。かつての何か?
しかし人工物っていつまでも残るので気をつけたいと思った。
2025年09月23日 10:28撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 10:28
ビンが散乱してました
相当の年代物。かつての何か?
しかし人工物っていつまでも残るので気をつけたいと思った。
放射線状の滝
2025年09月23日 10:42撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 10:42
放射線状の滝
2025年09月23日 10:50撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 10:50
2025年09月23日 11:00撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 11:00
2025年09月23日 11:00撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 11:00
登れそう!
でもいちいち釜が深くて濡れたくないので巻きます
2025年09月23日 11:36撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 11:36
登れそう!
でもいちいち釜が深くて濡れたくないので巻きます
二回目の釣り師参上
ここでは釣れず。
2025年09月23日 11:41撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 11:41
二回目の釣り師参上
ここでは釣れず。
「通らず」ゴルジュの入り口
2025年09月23日 11:56撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 11:56
「通らず」ゴルジュの入り口
2025年09月23日 12:09撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
9/23 12:09
トラロープが切れそうなので、補助ロープをフィックスしました
2025年09月23日 12:13撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 12:13
トラロープが切れそうなので、補助ロープをフィックスしました
なんか凄いの見えてきた!!40m大滝!
2025年09月23日 12:24撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 12:24
なんか凄いの見えてきた!!40m大滝!
左岸のルンゼを巻きます
ボロボロで上部は立っているので注意
2025年09月23日 12:30撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 12:30
左岸のルンゼを巻きます
ボロボロで上部は立っているので注意
良さそうな幕営適地
まだ下部なので先を目指します
2025年09月23日 13:14撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 13:14
良さそうな幕営適地
まだ下部なので先を目指します
2025年09月23日 13:25撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/23 13:25
小滝がいくつか
2025年09月23日 14:02撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 14:02
小滝がいくつか
すてきなCS滝!
もちろん左岸から歩きで越えました
2025年09月23日 14:37撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 14:37
すてきなCS滝!
もちろん左岸から歩きで越えました
12m放射線状の滝
右岸巻き
2025年09月23日 15:08撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 15:08
12m放射線状の滝
右岸巻き
CO1470の幕営地にて。
無理矢理着火剤で火をつけましたが、中まで湿ってて焚き火はこのあと消えました😭
2025年09月23日 17:06撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 17:06
CO1470の幕営地にて。
無理矢理着火剤で火をつけましたが、中まで湿ってて焚き火はこのあと消えました😭
雨での渓泊は初!
2025年09月23日 17:48撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
1
9/23 17:48
雨での渓泊は初!
今日のおかず🍚
2025年09月23日 17:55撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
1
9/23 17:55
今日のおかず🍚
バーナーで炊飯し豚の生姜焼き定食✨?
ピーマンとソーセージ炒めも美味しかった🤤
2025年09月23日 18:09撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/23 18:09
バーナーで炊飯し豚の生姜焼き定食✨?
ピーマンとソーセージ炒めも美味しかった🤤
寒い雨の夜をしのぐと、、
今日は晴れそう!!☀良かった😊
2025年09月24日 04:59撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/24 4:59
寒い雨の夜をしのぐと、、
今日は晴れそう!!☀良かった😊
眺望は無いが平で静かな山頂
2025年09月24日 10:46撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/24 10:46
眺望は無いが平で静かな山頂
分岐
2瀬を目指します
2025年09月24日 10:54撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 10:54
分岐
2瀬を目指します
目印
2025年09月24日 11:05撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 11:05
目印
どんどん下ります
2025年09月24日 11:23撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 11:23
どんどん下ります
造林小屋後
2025年09月24日 13:10撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 13:10
造林小屋後
ガスってきました
ここは少し悪い崩落ポイント
2025年09月24日 13:43撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 13:43
ガスってきました
ここは少し悪い崩落ポイント
東京大学の注意喚起標識
2025年09月24日 13:49撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/24 13:49
東京大学の注意喚起標識
反射板
このあと道をロストしました
わかりにくいので注意
2025年09月24日 13:58撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
9/24 13:58
反射板
このあと道をロストしました
わかりにくいので注意
最後の吊り橋
揺れます笑笑
2025年09月24日 15:39撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/24 15:39
最後の吊り橋
揺れます笑笑
彼岸花が群生してました
2025年09月24日 16:17撮影 by  ASUS_AI2302, ASUS
1
9/24 16:17
彼岸花が群生してました
わらじカツ丼!
2025年09月24日 18:13撮影 by  ASUS_AI2202, ASUS
1
9/24 18:13
わらじカツ丼!
撮影機器:

装備

個人装備
防寒具、ヘッデン、ヘルメット、レインウェア
共同装備
ロープ、登攀具、ツエルト、バーナー、浄水器

感想

滝の多くが巻きで疲れる沢登りとなった
チェーンスパイクは必携
30mロープ出さなかったが10mの補助ロープを何回か使用した。
また途中から霧が出て、幕営地はいずれもビショビショ

初めての焚き火ができない渓泊となった😿
2日目は午前中晴れてくれたので撤収や装備解除の着替えは助かった。あれも雨だったら辛かっただろうな。。
いい経験になったと思います。

久し振りの沢のUGT山行。
釣り師隊長は尺イワナが釣れたようだ。隊長が渓に戻ってきてくれて嬉しい。
和名倉沢は全体的に巻きが高くて悪く、緊張する場面が多かった。 久し振りの渓泊は楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

釣りをするなら2泊。
2025/9/28 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
和名倉山(二瀬尾根ルートピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら