記録ID: 887939
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳 〜今年も行ってきました^^〜
								2016年06月01日(水)																		〜 
										2016年06月02日(木)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 14:57
 - 距離
 - 27.2km
 - 登り
 - 2,693m
 - 下り
 - 2,682m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 8:10
 - 休憩
 - 0:12
 - 合計
 - 8:22
 
					  距離 13.6km
					  登り 1,522m
					  下り 1,226m
					  
									    					17:09
															2日目
						- 山行
 - 6:26
 - 休憩
 - 0:02
 - 合計
 - 6:28
 
					  距離 13.5km
					  登り 1,171m
					  下り 1,456m
					  
									    					 9:56
															ゴール地点
 
						
					1日目
8:49 歌宿バス停
10:04 北沢峠
10:11 テン場(設営)11:16
12:46 駒津峰 12:48
13:36 甲斐駒ケ岳 14:37
15:01 摩利支天 15:04
15:46 駒津峰
16:12 双児山 16:16
16:58 北沢峠 17:05
17:12 テン場
2日目
3:23 テン場
5:08 小仙丈ケ岳
5:50 仙丈ケ岳 6:01
6:29 小仙丈ケ岳
7:31 テン場 8:43
8:51 北沢峠
9:58 歌宿バス停
							8:49 歌宿バス停
10:04 北沢峠
10:11 テン場(設営)11:16
12:46 駒津峰 12:48
13:36 甲斐駒ケ岳 14:37
15:01 摩利支天 15:04
15:46 駒津峰
16:12 双児山 16:16
16:58 北沢峠 17:05
17:12 テン場
2日目
3:23 テン場
5:08 小仙丈ケ岳
5:50 仙丈ケ岳 6:01
6:29 小仙丈ケ岳
7:31 テン場 8:43
8:51 北沢峠
9:58 歌宿バス停
| 天候 | 2日間とも晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					甲斐駒は夏道 仙丈ケ岳の残雪も残りわずかです! アイゼンは使用しませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 仙流荘で入浴 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
感想
					今年も来ました!
南アルプス!!
昨年と逆で今回は仙丈ケ岳より日の出を見ようと初日に甲斐駒へ!
林道歩きの後の甲斐駒は少し疲れました^^;
天気も良く、景色も最高!
今年も下界を見下ろしながら山頂でラーメン食べてきました^^;
夕食にはお気に入りの “けいちゃん焼きそば” のはずが、キャベツを忘れてしまい、仕方なく “けいちゃん” を炒め、そこへ焼きそば投入!
キャベツはないものの、やっぱり “けいちゃん!” 美味しかった^^
翌朝は日の出を見ようと早目に出発しましたが、小仙丈までたどり着く前に出てきちゃいました^^;
それでも今年初のきれいな日の出に感動!
寒い稜線を歩き山頂で写真を撮った後は、急いで下山しました。
当初13時のバスを予定していましたが、あまりの寒さに山頂での滞在時間を短くしたのと、小屋にも寄らなかったので早く下山でき、10時のバスに間に合うかも!?
急いでテントを撤収し、急ぎ足で歌宿へ!
なんとか10:00前にバス停に到着し15分発のバスに乗ることができました!
仙丈ケ岳は少し寒かったですが、今回もいい景色と、楽しい山歩きができた2日間でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2004人
	
								yamasemi
			
										
										
							
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する