記録ID: 8903885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月03日(月)

y-mikamika
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:05
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:28
距離 9.3km
登り 1,187m
下り 1,186m
16:25
2日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:30
距離 9.2km
登り 1,169m
下り 1,170m
15:01
| 天候 | 1日目 ガスのち晴れのちガス 2日目 曇り 3日目 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは雪で朝一のバスが北沢峠まで上がれず、藪沢まで下りて乗車。大平山荘と藪沢の間を小型車でピストンしてました。次のバスはチェーン巻いてたから上まで行けたのかな? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ヶ岳の方は登山道岩岩で歩きにくいけど楽しい。 仙丈ヶ岳の登山道は歩きやすい。仙丈小屋に冬季トイレあり。紙とヘッドライト必要。小屋への巻道が凍ってたので、チェーンスパイク使用。 4日の降雪で完全雪山になったと思いますので、雪山装備必須でしょう。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人






















いいねした人