記録ID: 967989
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						鹿島槍ヶ岳って眺め最高でした!
								2016年09月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 10:46
 - 距離
 - 24.4km
 - 登り
 - 2,697m
 - 下り
 - 2,704m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:20
 - 休憩
 - 1:27
 - 合計
 - 10:47
 
					  距離 24.4km
					  登り 2,697m
					  下り 2,705m
					  
									    					 5:56
															9分
スタート地点
 
						16:43
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ〜曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレなし 登山ポストあり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所無し | 
| その他周辺情報 | 薬師の湯(700円) | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																ハイドレーション
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					28.9.24(土)鹿島槍ヶ岳
百名山ハントで、北アルプス鹿島槍ヶ岳に登ってきました。
ルートは、柏原新道登山口から日帰り!
そろそろ朝晩は冷え込みが強くなってきました。今回も半袖半ズボンで登りましたが動き始めるまでは寒かったです。また、山頂付近では多少風もあり長い休憩は身体が冷えて寒かったです。防寒着を準備した方が良さそうです。
しかし、寒さのおかげもあり標高2000m付近から上部では紅葉がきれいでした。今後紅葉は次第に標高の低いエリアに移行してくるでしょう。
天気は、予報では曇りでしたが、午前中は晴れて視界も良好でした。稜線まで上がると立山&剱岳が目の前にそびえてとてもかっこ良かったなぁ〜。振り返ると遠くに槍ヶ岳や裏銀座の山々もよく見えて良い日に登れてほんとラッキーでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:699人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							
								psmaru
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
psmaruさん
こんばんは。
爺ヶ岳からの鹿島槍ヶ岳方面の景色は最高ですね。紅葉も始まって良い季節になりましたね。私もまた登りたくなりました。
まる子さんはスポーツ選手らしくノリが良いですね。下りも楽勝というのが流石です。
お疲れ様でした。
Zenjinさんこんばんわ!
コメントありがとうございます。
天気予報が、どこも曇りマークだったので何処の山へ登ろうか散々迷ったあげくまだ登ったことが無い鹿島槍ヶ岳にしました。
天気は、予報に反してまずまずのお天気で、視界も良好ですごく楽しめました
白馬岳や五竜岳がメジャー過ぎて、鹿島槍ヶ岳は地味なイメージがあったのですが間違ってました。行ってみてとても素晴らしい山だと思いました。特に、立山や剣岳を近くに見ながら歩く稜線は感動ものですね
まる子さんも今回の景色を見てテンション高かったですよ
そろそろ本業のスケートにシフトするので、しばらくお山トレーニングは休業する様です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する