記録ID: 1512802
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳(柏原新道往復)
2018年06月29日(金) 〜
2018年06月30日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,334m
- 下り
- 2,320m
コースタイム
天候 | 曇り(29日午後は大雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません。雪渓のトラバースがありましたが、山荘スタッフの雪切りのおかげで通行できました。 |
その他周辺情報 | 薬師温泉(旧館)山荘で割引券貰うと500円 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 午前中汗かいて着替えたら、午後大雨でびしょ濡れとなり、着るものが無くなってしまいました。山荘でTシャツを買ってなんとかなりました。 |
---|
感想
初日は「天くら」で「C」だったけど、翌日のAを信じて出発しました。午前中はなんとかなりましたが、種池山荘で軽食を食べていたら大雨に。雷の音がまだ小さかったので強行しましたが、何もかもがずぶ濡れに。冷池山荘の乾燥室のおかげで翌朝には衣服は乾きましたが、一番乾きが悪かったのは意外にもリュックでした(特に腰ベルトの部分)。次からはリュックにも防水スプレーしていこうと思います。山頂はガスガスでしたが、稜線上で剣岳の雄姿を見れたし、花もたくさん咲いていたので自分的には楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する