記録ID: 1536976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳・蓮華岳(種池から七倉まで)
2018年07月23日(月) 〜
2018年07月24日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 46:03
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 3,872m
- 下り
- 5,515m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 12:07
距離 27.5km
登り 2,852m
下り 2,163m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、七倉山荘前から扇沢までタクシーで戻る(6200円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道登山口に登山ポストあり。 種池山荘〜新越山荘間でサルの群れに遭遇したが、問題なかった。 赤沢岳からスバリ岳方向への下りのガレ場は滑りやすく要注意。 蓮華岳からの大下りの下部の岩稜や、北葛岳〜七倉岳の間に鎖場あり要注意。 水場はなく、山小屋で水の調達が必要。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
地上は、熊谷で41.1℃の猛暑と聞きましたが、縦走路は暑さ知らずで快適。
天候にも恵まれ、展望と花を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する