【8/10 1日目】
地元駅時発で乗り継いで甲府駅
更にバス乗り継いでようやくこちらです
既に標高2000m以上
涼しい
5
8/10 9:42
【8/10 1日目】
地元駅時発で乗り継いで甲府駅
更にバス乗り継いでようやくこちらです
既に標高2000m以上
涼しい
【8/10 1日目】
さてさて、今日は南プスの女王に会いに行きます
2
8/10 9:43
【8/10 1日目】
さてさて、今日は南プスの女王に会いに行きます
【8/10 1日目】
素晴らしい森
南プスらしい世界です☆彡
5
8/10 9:44
【8/10 1日目】
素晴らしい森
南プスらしい世界です☆彡
【8/10 1日目】
今回は久々の重装備なので堪えます…。゚(゚´ω`゚)゚。
3
8/10 10:47
【8/10 1日目】
今回は久々の重装備なので堪えます…。゚(゚´ω`゚)゚。
【8/10 1日目】
こんなん咲いてました〜💕
7
8/10 11:18
【8/10 1日目】
こんなん咲いてました〜💕
【8/10 1日目】
鈍足ながらも確実に高度を上げていきます
振り向けば甲斐駒ケ岳✨
8
8/10 11:49
【8/10 1日目】
鈍足ながらも確実に高度を上げていきます
振り向けば甲斐駒ケ岳✨
【8/10 1日目】
2600m圏 植生が変わってきました☆彡
3
8/10 11:50
【8/10 1日目】
2600m圏 植生が変わってきました☆彡
【8/10 1日目】
6合目、2640m圏で一気に視界が開けました
わ〜久しぶりの森林限界✨
2
8/10 11:56
【8/10 1日目】
6合目、2640m圏で一気に視界が開けました
わ〜久しぶりの森林限界✨
【8/10 1日目】
夏って感じの雲
7
8/10 11:57
【8/10 1日目】
夏って感じの雲
【8/10 1日目】
さてさて、ここで休憩
4
8/10 12:35
【8/10 1日目】
さてさて、ここで休憩
【8/10 1日目】
定番のコレ
オヤツもしっかり持参✌️
6
8/10 12:45
【8/10 1日目】
定番のコレ
オヤツもしっかり持参✌️
【8/10 1日目】
仙丈カール眺めながら〜ψ(`∇´)ψ
10
8/10 12:46
【8/10 1日目】
仙丈カール眺めながら〜ψ(`∇´)ψ
【8/10 1日目】
あちらはNo.2の北岳
南プス3回目で、こんなに視界が得られたのは初めてかも✨
ここで気持ちよくうたた寝してしまった…
7
8/10 12:46
【8/10 1日目】
あちらはNo.2の北岳
南プス3回目で、こんなに視界が得られたのは初めてかも✨
ここで気持ちよくうたた寝してしまった…
【8/10 1日目】
わ、わわわ❣️
ライチョウだ(*゜∀゜*)
11
8/10 13:53
【8/10 1日目】
わ、わわわ❣️
ライチョウだ(*゜∀゜*)
【8/10 1日目】
カワイイヽ(´▽`)/
ツガイでいました💕
18
8/10 13:53
【8/10 1日目】
カワイイヽ(´▽`)/
ツガイでいました💕
【8/10 1日目】
仙丈カールの素晴らしい眺め✨
10
8/10 13:56
【8/10 1日目】
仙丈カールの素晴らしい眺め✨
【8/10 1日目】
南プスは花の宝庫
5
8/10 14:18
【8/10 1日目】
南プスは花の宝庫
【8/10 1日目】
岩岩した景観、いかにも高山エリアっぽくて大好きだなぁ〜
3
8/10 14:32
【8/10 1日目】
岩岩した景観、いかにも高山エリアっぽくて大好きだなぁ〜
【8/10 1日目】
白くて清楚な感じ
5
8/10 14:33
【8/10 1日目】
白くて清楚な感じ
【8/10 1日目】
仙丈小屋が見えます
3
8/10 14:34
【8/10 1日目】
仙丈小屋が見えます
【8/10 1日目】
仙丈カール
山頂にいる、人々
3
8/10 14:38
【8/10 1日目】
仙丈カール
山頂にいる、人々
【8/10 1日目】
目指しますよ💪
3
8/10 14:43
【8/10 1日目】
目指しますよ💪
【8/10 1日目】
鮮やかなムラサキ
7
8/10 14:44
【8/10 1日目】
鮮やかなムラサキ
【8/10 1日目】
山頂に着きました
女王に謁見
7
8/10 14:50
【8/10 1日目】
山頂に着きました
女王に謁見
【8/10 1日目】
山頂からの眺め
なんて素晴らしいんだろう✨
7
8/10 14:50
【8/10 1日目】
山頂からの眺め
なんて素晴らしいんだろう✨
【8/10 1日目】
甲斐駒ケ岳バックに…✌️
23
8/10 14:58
【8/10 1日目】
甲斐駒ケ岳バックに…✌️
【8/10 1日目】
大仙丈ヶ岳方面 明日は晴れるかな…?
3
8/10 15:02
【8/10 1日目】
大仙丈ヶ岳方面 明日は晴れるかな…?
【8/10 1日目】
しばらくマッタリ手仕事
5
8/10 15:25
【8/10 1日目】
しばらくマッタリ手仕事
【8/10 1日目】
好きな音楽聴いて、女王気取りでアルペン踊り♫(滑落注意…f^_^;)
4
8/10 15:32
【8/10 1日目】
好きな音楽聴いて、女王気取りでアルペン踊り♫(滑落注意…f^_^;)
【8/10 1日目】
帽子の忘れ物がありました
仙丈小屋に預けてあります
6
8/10 15:53
【8/10 1日目】
帽子の忘れ物がありました
仙丈小屋に預けてあります
【8/10 1日目】
ケルンがたくさん
2
8/10 15:59
【8/10 1日目】
ケルンがたくさん
【8/10 1日目】
コアジサイかな…
2
8/10 16:09
【8/10 1日目】
コアジサイかな…
【8/10 1日目】
さてさて、仙丈小屋着きましたよ
0
8/10 16:14
【8/10 1日目】
さてさて、仙丈小屋着きましたよ
【8/10 1日目】
さ〜始めちゃいます
生ビール900円
16
8/10 16:35
【8/10 1日目】
さ〜始めちゃいます
生ビール900円
【8/10 1日目】
次は缶ビール
600円
5
8/10 17:00
【8/10 1日目】
次は缶ビール
600円
【8/10 1日目】
日差しが眩しい✨
3
8/10 17:38
【8/10 1日目】
日差しが眩しい✨
【8/10 1日目】
夕飯は自炊
7
8/10 18:10
【8/10 1日目】
夕飯は自炊
【8/11 2日目】
夜中、少し雨足の音がありましたが、目覚めて外に出ると…
晴れてます(*゜▽゜*)
5
8/11 4:27
【8/11 2日目】
夜中、少し雨足の音がありましたが、目覚めて外に出ると…
晴れてます(*゜▽゜*)
【8/11 2日目】
甲斐駒ケ岳が朝焼けにシルエットになってて綺麗に見えました
11
8/11 4:51
【8/11 2日目】
甲斐駒ケ岳が朝焼けにシルエットになってて綺麗に見えました
【8/11 2日目】
ご来光待ちの人達
私も山頂へ向かいます
3
8/11 4:51
【8/11 2日目】
ご来光待ちの人達
私も山頂へ向かいます
【8/11 2日目】
空身なので、ラクチン〜♫
サクサク登ります
2
8/11 4:58
【8/11 2日目】
空身なので、ラクチン〜♫
サクサク登ります
【8/11 2日目】
あれは八ヶ岳かな…
4
8/11 4:58
【8/11 2日目】
あれは八ヶ岳かな…
【8/11 2日目】
甲斐駒ケ岳とご来光
6
8/11 4:59
【8/11 2日目】
甲斐駒ケ岳とご来光
【8/11 2日目】
少しずつ登る太陽
8
8/11 5:00
【8/11 2日目】
少しずつ登る太陽
【8/11 2日目】
ああ…
3
8/11 5:01
【8/11 2日目】
ああ…
【8/11 2日目】
なんて綺麗なんだろう
6
8/11 5:04
【8/11 2日目】
なんて綺麗なんだろう
【8/11 2日目】
今日も素晴らしい1日になりますように
5
8/11 5:04
【8/11 2日目】
今日も素晴らしい1日になりますように
【8/11 2日目】
モルゲンロートの大仙丈ヶ岳
15
8/11 5:12
【8/11 2日目】
モルゲンロートの大仙丈ヶ岳
【8/11 2日目】
太陽が眩しく光り輝く
6
8/11 5:14
【8/11 2日目】
太陽が眩しく光り輝く
【8/11 2日目】
中央アルプス方面
まだ未踏…いつか行きたい
4
8/11 5:16
【8/11 2日目】
中央アルプス方面
まだ未踏…いつか行きたい
【8/11 2日目】
日本のNo.1とNo.2
9
8/11 5:38
【8/11 2日目】
日本のNo.1とNo.2
【8/11 2日目】
気持ちが良いのでテラスで朝ごはん
11
8/11 6:21
【8/11 2日目】
気持ちが良いのでテラスで朝ごはん
【8/11 2日目】
さてさて、出発です 天気はサイコー☆彡
3
8/11 7:11
【8/11 2日目】
さてさて、出発です 天気はサイコー☆彡
【8/11 2日目】
大仙丈ヶ岳向かいます
2
8/11 7:21
【8/11 2日目】
大仙丈ヶ岳向かいます
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
6
8/11 7:35
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
3
8/11 7:35
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
3
8/11 7:35
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
7
8/11 7:36
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
【8/11 2日目】
影自撮り✌️
1
8/11 7:36
【8/11 2日目】
影自撮り✌️
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
重装備なので、花を撮るのも屈んだりしてまた立ち上がったりしてで、実は大変…💦ある意味筋トレ…
5
8/11 7:37
【8/11 2日目】
こんなん咲いてました〜
重装備なので、花を撮るのも屈んだりしてまた立ち上がったりしてで、実は大変…💦ある意味筋トレ…
【8/11 2日目】
来てよかった
下界で嫌な事たくさんあるけど、頑張ろうって気になる
9
8/11 7:40
【8/11 2日目】
来てよかった
下界で嫌な事たくさんあるけど、頑張ろうって気になる
【8/11 2日目】
中央アルプス方面 下は曇ってますね
3
8/11 7:56
【8/11 2日目】
中央アルプス方面 下は曇ってますね
【8/11 2日目】
ここから先は勾配キツくてかつザレ気味で、滑りそうで…ちょっと難儀しました
5
8/11 8:04
【8/11 2日目】
ここから先は勾配キツくてかつザレ気味で、滑りそうで…ちょっと難儀しました
【8/11 2日目】
歩いてきた所を、振り返って
楽しい(≧∀≦)
5
8/11 8:12
【8/11 2日目】
歩いてきた所を、振り返って
楽しい(≧∀≦)
【8/11 2日目】
遥か下方に流れる沢がキラキラと✨
楽しい♪
1
8/11 8:21
【8/11 2日目】
遥か下方に流れる沢がキラキラと✨
楽しい♪
【8/11 2日目】
ちょっとキツかった下り…
振り返って
6
8/11 8:29
【8/11 2日目】
ちょっとキツかった下り…
振り返って
【8/11 2日目】
こんな緑のトンネルみたいな所を…♫
楽しい(≧∀≦)
2
8/11 8:47
【8/11 2日目】
こんな緑のトンネルみたいな所を…♫
楽しい(≧∀≦)
【8/11 2日目】
とっても気持ちいい✨
2
8/11 8:48
【8/11 2日目】
とっても気持ちいい✨
【8/11 2日目】
ステキな景観
2
8/11 8:49
【8/11 2日目】
ステキな景観
【8/11 2日目】
クルマユリ
3
8/11 8:53
【8/11 2日目】
クルマユリ
【8/11 2日目】
正面に北岳
2600m圏 植生が亜高山帯地帯っぽくなってきた
3
8/11 10:01
【8/11 2日目】
正面に北岳
2600m圏 植生が亜高山帯地帯っぽくなってきた
【8/11 2日目】
2550m圏 苔の素晴らしい世界が開けてました
4
8/11 10:20
【8/11 2日目】
2550m圏 苔の素晴らしい世界が開けてました
【8/11 2日目】
緑の癒される空間
1
8/11 10:29
【8/11 2日目】
緑の癒される空間
【8/11 2日目】
伊那荒倉岳 2517m
森に囲まれた山頂です
4
8/11 10:40
【8/11 2日目】
伊那荒倉岳 2517m
森に囲まれた山頂です
【8/11 2日目】
倒木祭り!(◎_◎;)
重装備なので…。゜(゜´Д`゜)゜。
3
8/11 12:32
【8/11 2日目】
倒木祭り!(◎_◎;)
重装備なので…。゜(゜´Д`゜)゜。
【8/11 2日目】
独標
標高2499m ここでまた視界が開けました
4
8/11 12:37
【8/11 2日目】
独標
標高2499m ここでまた視界が開けました
【8/11 2日目】
振り返って…だいぶ雲が出てきた
1
8/11 12:37
【8/11 2日目】
振り返って…だいぶ雲が出てきた
【8/11 2日目】
横川岳山頂直下のちょっとキツイ登り…。゜(゜´Д`゜)゜。
3
8/11 13:11
【8/11 2日目】
横川岳山頂直下のちょっとキツイ登り…。゜(゜´Д`゜)゜。
【8/11 2日目】
20世紀の山名標
3
8/11 13:13
【8/11 2日目】
20世紀の山名標
【8/11 2日目】
横川岳山頂はこんな感じ
2
8/11 13:13
【8/11 2日目】
横川岳山頂はこんな感じ
【8/11 2日目】
さてさて、ここから稜線外れて、降りていきます
1
8/11 13:38
【8/11 2日目】
さてさて、ここから稜線外れて、降りていきます
【8/11 2日目】
標高2222m
沢の音が聞こえてきました
1
8/11 13:51
【8/11 2日目】
標高2222m
沢の音が聞こえてきました
【8/11 2日目】
小腹が空いたズラ…いつものコレで、エネルギーチャージ
3
8/11 13:54
【8/11 2日目】
小腹が空いたズラ…いつものコレで、エネルギーチャージ
【8/11 2日目】
広がるシラビソの森
3
8/11 14:18
【8/11 2日目】
広がるシラビソの森
【8/11 2日目】
さてさて、今日はこちらで1泊
2
8/11 14:21
【8/11 2日目】
さてさて、今日はこちらで1泊
【8/11 2日目】
女王(?)の城✌️
10
8/11 14:58
【8/11 2日目】
女王(?)の城✌️
【8/11 2日目】
女王(?)の部屋…
5
8/11 15:00
【8/11 2日目】
女王(?)の部屋…
【8/11 2日目】
キャンプ場みたいに水場があります
食器も洗えます
4
8/11 15:02
【8/11 2日目】
キャンプ場みたいに水場があります
食器も洗えます
【8/11 2日目】
すぐ側に沢もあって、気持ちの良いところ
釣を楽しみに来られている方もいらっしゃいました
4
8/11 16:41
【8/11 2日目】
すぐ側に沢もあって、気持ちの良いところ
釣を楽しみに来られている方もいらっしゃいました
【8/11 2日目】
カワイイ白いお花ちゃん
3
8/11 16:43
【8/11 2日目】
カワイイ白いお花ちゃん
【8/11 2日目】
ちょっと早めの夕飯
6
8/11 17:55
【8/11 2日目】
ちょっと早めの夕飯
【8/11 2日目】
夜は、一期一会の方々と語り合いって楽しいひととき♫
そろそろ就寝です
6
8/11 19:30
【8/11 2日目】
夜は、一期一会の方々と語り合いって楽しいひととき♫
そろそろ就寝です
【8/12 3日目】
朝ごはんはこんな感じでサクッと…
10
8/12 5:40
【8/12 3日目】
朝ごはんはこんな感じでサクッと…
【8/12 3日目】
テン場を後にします
2
8/12 6:39
【8/12 3日目】
テン場を後にします
【8/11 2日目】
ここから先は林道です
3
8/12 6:39
【8/11 2日目】
ここから先は林道です
【8/12 3日目】
途中、昨日歩いた稜線 大仙丈ヶ岳
あんな高い所にいたのか〜!☆彡
5
8/12 8:13
【8/12 3日目】
途中、昨日歩いた稜線 大仙丈ヶ岳
あんな高い所にいたのか〜!☆彡
【8/12 3日目】
出会った方々と楽しくお話しながら歩きました
3
8/12 8:38
【8/12 3日目】
出会った方々と楽しくお話しながら歩きました
【8/12 3日目】
お疲れちゃんでした〜\(^^)/
北沢峠発のバスは既に満員…(*_*)
臨時にバスを回してもらい無事乗車
乗り継ぎ間に合い更に甲府駅へ
7
8/12 9:13
【8/12 3日目】
お疲れちゃんでした〜\(^^)/
北沢峠発のバスは既に満員…(*_*)
臨時にバスを回してもらい無事乗車
乗り継ぎ間に合い更に甲府駅へ
【8/12 3日目】
さてさて、「七賢」get成功ズラ…呑み鉄🍶
山梨といったら、コレずらね〜
14
8/12 14:36
【8/12 3日目】
さてさて、「七賢」get成功ズラ…呑み鉄🍶
山梨といったら、コレずらね〜
二泊三日の豪華山旅〜❗
すげー贅沢〜😎
天気も良くて、最高でしたね〜。
お疲れ様でしたっ
おはようございます🎵
南アルプスの女王に癒やされて再び浄化したようで、また暫くは息苦しい東京砂漠でも呼吸できそうですね ( ̄∇ ̄)
さて、重装備での2泊3日の縦走、お疲れさまでした (*^^*)
てか、マチャゴンさまって、整理整頓が得意でしょ!テント内もキレイだし、食事の写真も女子力高いし、パッキングも得意そう (≧∇≦)b
私事ですが、片付けられない男でして、テントの中はひっちゃかめっちゃか、パッキングなんて持参した荷物が再び入らなくなって難儀したり、、、
朝焼け、青空、ホント山にいると何もかも小さいことのように思えて、元気になりますね (^_^)b
もし、山に登っていなかったら、とっくにUTUになっていたかも (´θ`llll)
あっ、UTUってのは、ユーティーユーと読んで漢字で書くと鬱です。ネガティブなワードをラッパー風にポジティブにしてみました (;^_^A ← 何のこっちゃ!
最高の連休、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
おはよう!machaさん❀.(*´▽`*)❀.
お〜南の女王に会ってきたのね。
私は北の女王に会ってきたのよ。
仙丈カールとカップ麺の写真いいよ!
素晴らしい景色だね。
南の女王にはまだ会ったことないのでいつか訪れてみたいな。
テン泊満喫してるねっ。
こっちまで楽しくなっちゃう♫
いいお天気で良かったですね
重い荷でよく歩きました びっくりしました
手芸の道具まで持参 余裕ですね
七賢が美味しそうです
おはようございます。
ついに念願の南アルプスデビューを果たしたんですね。
登頂日は南プスの女王様と登山界の女王様がコラボすると言うさぞや華やかな仙丈ケ岳界隈だったでしょうね
ほぼ連日晴天の中を歩けたみたいで重たい荷物もそれほど苦にならなかったと思います。
2日目夕飯の麺の緑色スープが気になっています、何味??
ringo-yaさん、おばんでごいす✋️
返信遅くなってしまい申し訳ね〜だ〜
はい、天気、台風の影響、懸念しておりましたが、まずまずの好天でヨカッタであります
はい、確かに贅沢
ゆっくりドップリ山に浸かって参りましたヽ(´▽`)/
ありがとうございます😊
カズさん、おこんばんは〜
台風のせいと、普段の暴飲暴食がたたって腹を壊し撃沈ナウのクセにまだ女王気取りが抜けきらないmachagonであります…(*_*)
あたくし、ぜ〜んぜん片付けられないっすよ…
あれは撮影用ですの…
テント内で過ごす時間の大半はグチャグチャに散らかった中での探し物に費やしておりまして…f^_^;
イヤイヤイヤ、ヤマメシはカズ様の足元にも及びませぬ…
山は良いですなぁ〜
いつぞやの八ヶ岳エリアのカズさんの高校時代妄想のコメント然り…
コマケ〜ことはどうでもよくなるダイナミックな自然の素晴らしさ、タマランチ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
UTU…ナルホド…
オイラはUTUというより、ヤサグレて当たり散らすという迷惑野郎になりがちで、反省であります…f^_^;
fragranceさん、こんばんは🌙
北の女王もスバラシーですよね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ワタクシ、北アデビュー時、燕山荘でテント貼った思い出の場所(*≧∀≦*)
燕山荘で食べたチョコレートモンブランが美味しかったなぁ
fragranceさんのレコ見させてもらって、思い出に浸りました
ワタクシもまた北の女王に謁見したい✨
今度はfragranceさんみたいに、女子友と一緒に行きたいなぁ〜
合戦小屋のスイカ、あれ、ちょっと大きかったから今の大きさがちょうど良いかもしれませんね♪
南の女王も北とまた違った気品があって素晴らしかった(*≧∀≦*)
北沢峠からのピストンでもいいし、そこから先、南下するコースは静かでオススメです☆彡
od教授様、お晩です
台風で、世の中大変な事になってますが、京都の洛南の確か桂川あたりにお住まいですよね?
ご無事でしょうか?
久しぶりの重装備だったので、少し心配でしたが、なんとかなりました
今回は重装備といっても2泊3日で距離も短めでしたので…
これが3泊4日とかになると、ちょっとツライです…
手芸の道具はモバイルに適した軽量なものです♫
昔からチマチマ手仕事が好きで、合間見て手を動かす習慣があります
山梨の銘醸「七賢」は、オススメですズラ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
mum師匠、お晩です🌙
弟子は台風で撃沈の盆休みでヒッキーナウ…
酒の飲みすぎ、かつ冷たいもの、アイスの食べ過ぎ…はたまた常温に置きっ放しのダメになった菓子パンが良くなかったのか、本日は腹を壊して大人しくしております…(~_~;)
南プス、昨年の白峰三山縦走では「北岳にキタダケ〜‼️👊」と雄叫びを上げ、甲斐駒黒戸尾根弾丸時もガスガス眺望ナシ…3度目の女王謁見でようやく眺望得られ、大満足でありました
北よろしく南の女王も気品と美しさで素晴らしかったであります
ヘンタイ女王(?)も大満足でありました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
はい、今回は重装備とはいっても、距離は短め、山に浸かる目的で大休止したりでゆっくり歩きました
チャレンジング的な戦闘モードで行う山行も、血湧き肉躍るでテンション上がりますし、それはそれで成し遂げたときの達成感は何にも変えられない快感ですが、それとは別のこういった山の楽しみ方も良いものですね…♪
緑色の…
気付かれたとは流石師匠☆彡
御察しの通り、いつぞやの日和田山でのクライミング時とおなじものであります…f^_^;
machagonさん、こんにちは。
南アルプスの女王様に会いに行かれたのですね。しかも重装備で。
お花もたくさん、雷鳥にも会えて、ご来光もみられて、展望もよく最高の南アルプスでしたね。私は今年はまだ南アルプス行ってないのでマチャさんのレコで楽しませて頂きました。お疲れ様でした
Etsunoさん、おはようございます☀
はい、南プス満喫してまいりました\(^o^)/
久しぶりの重装備はちょっと応えましたが、素晴らしい世界の贈り物を山の神様から頂きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Etsunoさんは、中央でしたね〜
ワタクシ、まだ中央は未踏なんです
そちらも、羨ましいです(*≧∀≦*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する