記録ID: 2023850
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								飯豊山
						大日岳 大日杉登山口から
								2019年09月14日(土)																		〜 
										2019年09月15日(日)																	
								
								
								
 山形県
																				福島県
																				新潟県
																				山形県
																				福島県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 16:10
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,828m
- 下り
- 2,811m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 10:58
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 12:29
					  距離 23.5km
					  登り 2,533m
					  下り 1,067m
					  
									    					15:37
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし。安心安全 | 
| その他周辺情報 | しらさぎ荘(飯豊町)400円 サウナ付き,快適 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					当初,本山小屋をベースキャンプにして2泊3日かけて大日岳に登る予定だった。しかし,天気予報が変わり,3日目の月曜日がC。そこで,金曜日に前泊し,1泊二日に変更した。
前泊は道の駅飯豊だったが,1時半に目が覚めてしまった。ここは出発してしまおう。大日杉駐車場を夜の3時に出発。幸い中秋の名月の月明かりのおかげで,明るい。
せっかく早く出発したので,本山小屋にテント設営し荷物を軽くして大日岳に向かうことにした。
本当に飯豊の山は大きくて,別世界。高揚するね。来てよかった。
下山後はしらさぎ荘(飯豊町)でゆったり。早く下山したのでMGCも見られた。ラッキー。
早く下山した本当のねらいは麺辰(山形市)のラーメンを食すため。おいしかった。目的達成。
幸せです。ありがとう
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:533人
	 conan
								conan
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんは〜😁 2週連チャンで東北を代表されるお山に… 羨ましい限りです。
僕が歩いた飯豊は雪が積もり修行のような登山でした。
天候に恵まれ素敵な写真をたくさん拝見させて頂きありがとうございました。
お山でのビアーは最高ですねっ✨✨✨
外食禁止の僕にはラーメンは羨ましいっス💦
大迫、設楽、服部、中村、
東京オリンピック楽しみですね✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する