記録ID: 4401565
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						雲取山・飛龍山
								2022年06月16日(木)																		〜 
										2022年06月17日(金)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 15:40
 - 距離
 - 38.0km
 - 登り
 - 2,732m
 - 下り
 - 2,716m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:23
 - 休憩
 - 0:16
 - 合計
 - 5:39
 
					  距離 12.8km
					  登り 1,687m
					  下り 384m
					  
									    					14:45
															2日目
						- 山行
 - 9:20
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 9:50
 
					  距離 25.2km
					  登り 1,053m
					  下り 2,351m
					  
									    					15:40
															| 天候 | 二日間とも上空は薄曇り 雲も多く蒸し暑かった 二日目の午後は晴れてきました(すでに下山中でした)  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						6月16日の朝の時点では、国道411号線が丹波山村の村役場前から鴨沢西バス停まで通行止めでした。 16日の11時には、通行止め区間が縮小されて、お祭りバス停から奥多摩方面ヘ通行できるようになりました(丹波山村のホームページで確認しました)。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					留浦の駐車場から鴨沢ルートで七ツ石山を経由して雲取山ヘ。 雲取山荘で一泊して奥秩父主脈縦走路を飛龍権現神社まで行き、飛龍山に上った後北天のタルから三条の湯に下山、後山林道を歩いてお祭りバス停に。 曇りで蒸し暑かったですが、雲取山山頂からは富士山もうっすらですが見えました。 縦走路はあまり展望がありませんでした。 後山林道歩きは少しうんざりしました。 梅雨の晴れ間に二日間楽しめました。  | 
			
写真
										国道411号線の通行止めの看板
6月16日朝の時点では、鴨沢西バス停から丹波山村役場前まで通行止めでした
6月16日の11時には通行止め区間が縮小されて、お祭りバス停から奥多摩方面へは通行できるようになりました
						6月16日朝の時点では、鴨沢西バス停から丹波山村役場前まで通行止めでした
6月16日の11時には通行止め区間が縮小されて、お祭りバス停から奥多摩方面へは通行できるようになりました
		撮影機器:
		
	
	感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:475人
	
								yosukey0303
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する