ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4621349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜氷河公園〜南岳〜大キレット通過〜北穂高岳〜涸沢〜徳澤〜上高地

2022年08月22日(月) 〜 2022年08月26日(金)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
Salah その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:30
距離
39.2km
登り
2,072m
下り
2,041m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:13
合計
4:31
距離 14.1km 登り 383m 下り 66m
8:17
8:18
14
8:31
8:32
32
9:04
9:16
4
9:20
36
10:03
10:04
12
10:16
51
11:07
11:08
40
11:48
11
11:59
12:00
10
12:10
38
2日目
山行
5:32
休憩
0:12
合計
5:44
距離 6.0km 登り 1,242m 下り 93m
6:23
31
6:54
6:59
24
7:23
7:24
48
8:11
8:18
57
9:15
138
11:33
11:34
27
12:01
12:02
7
12:09
3日目
山行
3:38
休憩
0:19
合計
3:57
距離 1.9km 登り 424m 下り 284m
6:04
109
7:53
8:12
100
9:52
8
10:00
1
4日目
山行
6:31
休憩
0:29
合計
7:00
距離 10.9km 登り 123m 下り 1,595m
6:08
1
6:09
6:14
18
6:32
6:38
167
9:25
9:27
4
9:31
28
9:59
10:00
18
10:17
30
10:48
10:58
38
11:36
17
11:53
11:59
52
12:51
18
13:10
5日目
山行
4:43
休憩
0:09
合計
4:52
距離 6.3km 登り 41m 下り 86m
8:10
5
9:03
5
9:09
9:14
38
9:52
142
12:14
42
13:01
ゴール地点
天候 初日は好天、気持ち良くハイキングして槍沢ロッジ

2日目は起きた時は雨、怪しい天候で雨具着用で出るが暑くてババで一旦全部脱ぐ、天狗原分岐を過ぎ降り出したので再び着用、南岳では夜ずっと雨音を聞きながら寝ました。

問題の3日目、意外にも曇り、少し風はあるものの南岳小屋の石川さん曰く「コレで行かないならずっと行けませんよ」そうなのね?と背中を押して頂き、予定通り出発!
かえって下が見えにくくて良かったかも?ですね。
北穂高小屋に着いたら晴天!夜になり再び雨が降り出す。

4日目、朝は怪しい曇り、天気予報では昼にかけて荒天だったので雨具着用で出発、程なくして土砂降りで北穂南陵の難易度の上がり方が半端なく驚きました。涸沢からは晴れて楽しい下りとなりました。

5日目、いつもの様に締め括りは爽やかな晴れ!気持ち良く下山。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡大橋に車を停めて、シャトルバスで上高地へ。駐車場は1泊700円、バスは1人往復で2400円です。
コース状況/
危険箇所等
上高地からの槍沢は超快適な高速道路状態です。我が家では横尾迄を第二東名、播隆窟位迄を高速道路と呼んでいます。
天狗原分岐からも始めのうちは所々ガレ場ですが普通の登山道です。氷河公園から先は大きな岩を伝いながら上がるので人によってポールをしまった方が良いかもです。ハシゴや鎖場もありますが特に危険ではありません。
ただし雨等で岩が濡れると滑りやすいので難易度が上がります。集中して通過が必要となります。
稜線に出ると大抵西風が物凄く、最後の20分位は雨の日等はとても寒いかも知れません。
南岳小屋〜北穂高小屋、いわゆる大キレットは雨風が強い時は大変危険です。今回は前夜雨でしたが岩は半乾きで助かりました。お天気さえ問題無ければ集中して良く見て歩けば大丈夫かな?所々、力技を必要とされる部分があり、
クライミングの要素があると思います。
北穂南陵は前回は好天で、何も感じないで登り下り共歩いたのですが今回は土砂降りでかなり難易度が上がり驚きました。雨風の日は集中する必要があります。
涸沢から下は、こちらも良く整備されていて高速道路です。
その他周辺情報 韮崎の白山温泉、一般700円
予約できる山小屋
横尾山荘
取り敢えず河童橋をバックにパチリ。
今朝は快晴!いざ3度目の挑戦に向け出発〜です😊
2022年08月22日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/22 8:18
取り敢えず河童橋をバックにパチリ。
今朝は快晴!いざ3度目の挑戦に向け出発〜です😊
カニコウモリ
2022年08月22日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 8:57
カニコウモリ
明神様❣️今朝も素敵です。
2022年08月22日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/22 8:58
明神様❣️今朝も素敵です。
恒例の(笑)
2022年08月22日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/22 9:05
恒例の(笑)
新村橋を通過
2022年08月22日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 10:16
新村橋を通過
ヤマゼリ
2022年08月22日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:08
ヤマゼリ
サクサク、二の股通過です。
2022年08月22日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:11
サクサク、二の股通過です。
コウゾリナ
2022年08月22日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:18
コウゾリナ
梓川の流れが急でちょっと滝みたいです。
2022年08月22日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:23
梓川の流れが急でちょっと滝みたいです。
センジュガンピ
2022年08月22日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:25
センジュガンピ
へぇ〜〜いつの間にか立派な発電所となっていました!
2022年08月22日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/22 12:38
へぇ〜〜いつの間にか立派な発電所となっていました!
横尾からテクテク、今日のお宿まであと少しです。
2022年08月22日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:41
横尾からテクテク、今日のお宿まであと少しです。
ノリウツギ
2022年08月22日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 12:42
ノリウツギ
イェーイ😄本日のプハーッです。
2022年08月22日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/22 13:02
イェーイ😄本日のプハーッです。
槍沢ロッジの晩御飯です。唐揚げ美味しい!お野菜もたっぷりでヘルシー感満載ですね。
2022年08月22日 17:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/22 17:03
槍沢ロッジの晩御飯です。唐揚げ美味しい!お野菜もたっぷりでヘルシー感満載ですね。
朝ご飯、このお魚と巻き巻きされてる少し甘い卵焼きは苦手。。。💦お味噌汁とご飯、美味しいです。
2022年08月23日 05:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/23 5:03
朝ご飯、このお魚と巻き巻きされてる少し甘い卵焼きは苦手。。。💦お味噌汁とご飯、美味しいです。
ノコンギク
2022年08月23日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 6:28
ノコンギク
シシウド
2022年08月23日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 7:12
シシウド
サラシナショウマとヤチトリカブト
2022年08月23日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 8:06
サラシナショウマとヤチトリカブト
朝起きた時は雨だったので雨具着用しましたが、この頃は止んでいて脱いでます。天狗原分岐にて。
2022年08月23日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 8:18
朝起きた時は雨だったので雨具着用しましたが、この頃は止んでいて脱いでます。天狗原分岐にて。
チングルマの群落
2022年08月23日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 8:34
チングルマの群落
いつもお天気が悪い天狗池。。。🥲
2022年08月23日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 9:07
いつもお天気が悪い天狗池。。。🥲
クロマメノキ
2022年08月23日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 9:23
クロマメノキ
ミヤマリンドウ
2022年08月23日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 9:39
ミヤマリンドウ
やっと、このハシゴまで辿り着きました。雨なので滑りやすく慎重に歩かないと危ないです。
2022年08月23日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/23 11:13
やっと、このハシゴまで辿り着きました。雨なので滑りやすく慎重に歩かないと危ないです。
上の天狗原分岐に出ました!疲れました。。。
2022年08月23日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:32
上の天狗原分岐に出ました!疲れました。。。
そうしたら。。。❣️神様がご褒美に雷鳥さん達に会わせて下さいました、つがいが2組でした。
2022年08月23日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:42
そうしたら。。。❣️神様がご褒美に雷鳥さん達に会わせて下さいました、つがいが2組でした。
この時期につがいは初めてです。それも2組〜
2022年08月23日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:43
この時期につがいは初めてです。それも2組〜
メスは可愛らしいですね。
2022年08月23日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/23 11:45
メスは可愛らしいですね。
カワイイ
2022年08月23日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:45
カワイイ
夢中で撮りました(笑)
2022年08月23日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:46
夢中で撮りました(笑)
オスが上手く顔を上げてくれずメスばかり。。。
2022年08月23日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/23 11:47
オスが上手く顔を上げてくれずメスばかり。。。
雷鳥さん達に別れを告げて強い西風の中を南岳迄来ました。寒かったです。
2022年08月23日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/23 12:00
雷鳥さん達に別れを告げて強い西風の中を南岳迄来ました。寒かったです。
嬉しい❣️南岳小屋に着きました〜
2022年08月23日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/23 12:09
嬉しい❣️南岳小屋に着きました〜
で、直ぐに乾燥室に色んなモノを脱ぎ捨てて(笑)身軽になってお昼ご飯にラーメンです。美味しかったです❗️
2022年08月23日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/23 12:59
で、直ぐに乾燥室に色んなモノを脱ぎ捨てて(笑)身軽になってお昼ご飯にラーメンです。美味しかったです❗️
お待ちかねの晩御飯❣️南岳小屋の晩御飯はとても贅沢で美味しいです。豚汁もお代わり可、今回は3杯でやめておきました(笑)プチケーキが3個も付いてて食後を見計らって落としたコーヒーがサービスで出て来ます。
2022年08月23日 17:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/23 17:13
お待ちかねの晩御飯❣️南岳小屋の晩御飯はとても贅沢で美味しいです。豚汁もお代わり可、今回は3杯でやめておきました(笑)プチケーキが3個も付いてて食後を見計らって落としたコーヒーがサービスで出て来ます。
朝ご飯です。お味噌汁が美味しかったです。
2022年08月24日 05:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 5:18
朝ご飯です。お味噌汁が美味しかったです。
前夜の雨がすごかったので8割方撤退かなぁ。。。と思っていたら南岳小屋の支配人、石川さんに「今日行かなかったらずっと行けないよ」と背中を押して頂き、念願の大キレットへ向けて180度方向転換❗️行くぜ〜
2022年08月24日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/24 6:03
前夜の雨がすごかったので8割方撤退かなぁ。。。と思っていたら南岳小屋の支配人、石川さんに「今日行かなかったらずっと行けないよ」と背中を押して頂き、念願の大キレットへ向けて180度方向転換❗️行くぜ〜
ジャーン!こっちです。
2022年08月24日 06:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 6:04
ジャーン!こっちです。
今日は行っても無駄なので獅子鼻はパスしました。
2022年08月24日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 6:06
今日は行っても無駄なので獅子鼻はパスしました。
大下りの始まりです!ラッキーな事に前に4人組のパーティがいらして、ルートファインディングとても助かりました。
2022年08月24日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 6:20
大下りの始まりです!ラッキーな事に前に4人組のパーティがいらして、ルートファインディングとても助かりました。
鎖があると心強いです。かなり急なので。。。
2022年08月24日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 6:27
鎖があると心強いです。かなり急なので。。。
いよいよ垂直のハシゴ、掛ける2です。
2022年08月24日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 6:36
いよいよ垂直のハシゴ、掛ける2です。
ダーリン、長いので気をつけて降りてくださいねー
2022年08月24日 06:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 6:37
ダーリン、長いので気をつけて降りてくださいねー
降り切ると、最低鞍部、その次はこんな感じで岩を乗り越えて進みます。途中から勾配がキツくなり、何度か上がり下がりを繰り返します。
2022年08月24日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 7:40
降り切ると、最低鞍部、その次はこんな感じで岩を乗り越えて進みます。途中から勾配がキツくなり、何度か上がり下がりを繰り返します。
そして、イェーイ❣️長谷川ピークに到着です。大きな岩ですが小さなニッチや足を置ける割れ目は幾つもあります。慎重に行動すれば問題ありません。
2022年08月24日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 7:53
そして、イェーイ❣️長谷川ピークに到着です。大きな岩ですが小さなニッチや足を置ける割れ目は幾つもあります。慎重に行動すれば問題ありません。
Hピークからの下りの方がより慎重に手や足を置く所を探す必要があります。
2022年08月24日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/24 7:59
Hピークからの下りの方がより慎重に手や足を置く所を探す必要があります。
その先は太い鎖に時々捕まりながら、その少し下を進むと案外大丈夫でした。
2022年08月24日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/24 8:08
その先は太い鎖に時々捕まりながら、その少し下を進むと案外大丈夫でした。
ホッとひと安心のA沢のコル。ここでも小休止しました。
続く核心部中の核心部、飛騨泣きに備えて甘いハイチュウを補給(笑)
2022年08月24日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 8:26
ホッとひと安心のA沢のコル。ここでも小休止しました。
続く核心部中の核心部、飛騨泣きに備えて甘いハイチュウを補給(笑)
飛騨泣きに向かって、ガンガン登り降りが続きます。どれもこれも、かなり急勾配でした。
2022年08月24日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 8:33
飛騨泣きに向かって、ガンガン登り降りが続きます。どれもこれも、かなり急勾配でした。
こんな感じをクリアしていきます。向こうの岩も登って降ります。この頃から時折少し日が差し始めます。
2022年08月24日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 8:52
こんな感じをクリアしていきます。向こうの岩も登って降ります。この頃から時折少し日が差し始めます。
どうやらこの辺りが飛騨泣きらしかったです。その手前も十分キツく感じましたけど。。。😅
2022年08月24日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 8:53
どうやらこの辺りが飛騨泣きらしかったです。その手前も十分キツく感じましたけど。。。😅
下りはこんな感じです。
2022年08月24日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 8:54
下りはこんな感じです。
ナイフリッジのトラバースは鎖とステップが付いています。ありがたやー
2022年08月24日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 8:59
ナイフリッジのトラバースは鎖とステップが付いています。ありがたやー
まだ続くのね。。。💦ずっと集中力を切らせないので
疲れます。
2022年08月24日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 9:03
まだ続くのね。。。💦ずっと集中力を切らせないので
疲れます。
矢印と○を辿って進み続けます。
2022年08月24日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 9:17
矢印と○を辿って進み続けます。
今日は見晴らしはありませんが。。。小休止しました。
2022年08月24日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 9:23
今日は見晴らしはありませんが。。。小休止しました。
嬉しい表示でした〜。あと少し頑張ります!
2022年08月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/24 9:35
嬉しい表示でした〜。あと少し頑張ります!
あの表示から先、急勾配の崖を登って、登って、登って。。。キツかったです〜〜😱
2022年08月24日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 9:39
あの表示から先、急勾配の崖を登って、登って、登って。。。キツかったです〜〜😱
まだ登り続けて。。。所々、力技が必要な岩場を散々通過して来て、最後にこれ〜?の勾配でした。
2022年08月24日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 9:56
まだ登り続けて。。。所々、力技が必要な岩場を散々通過して来て、最後にこれ〜?の勾配でした。
やっと見えました〜〜〜😅あと少し❗️
2022年08月24日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 9:58
やっと見えました〜〜〜😅あと少し❗️
そして、テラスの奥に飛び出しました!着いた〜!の感激の1枚です❣️
2022年08月24日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/24 10:07
そして、テラスの奥に飛び出しました!着いた〜!の感激の1枚です❣️
遂に3度目のトライにして無事通過を成し遂げ、エヘヘのプハーッです🤗
2022年08月24日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/24 10:17
遂に3度目のトライにして無事通過を成し遂げ、エヘヘのプハーッです🤗
そうしたら❗️神様のご褒美、ガスに隠れていた大キレットとその先の南岳小屋から槍迄が、いきなり姿を見せてくれました💕
2022年08月24日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/24 10:47
そうしたら❗️神様のご褒美、ガスに隠れていた大キレットとその先の南岳小屋から槍迄が、いきなり姿を見せてくれました💕
信じられない位に一気に晴れ渡り、お日様って温かい、を実感しました。ここを来たんだぁ。。。😋
2022年08月24日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/24 10:48
信じられない位に一気に晴れ渡り、お日様って温かい、を実感しました。ここを来たんだぁ。。。😋
常念様達もバッチリ。
2022年08月24日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/24 10:50
常念様達もバッチリ。
表銀座もバッチリ。
2022年08月24日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/24 10:50
表銀座もバッチリ。
あまりにも素晴らしいご褒美に、みんなで大喜びです。
2022年08月24日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 11:01
あまりにも素晴らしいご褒美に、みんなで大喜びです。
で11時迄喜んで、お昼ご飯を頂きます。味噌ラーメンとカレーライスを半分この図、です。メニュー豊富で他にもボロネーゼやカルビ丼など色々あります。食べた方によると美味しいと言う事です。
2022年08月24日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 11:08
で11時迄喜んで、お昼ご飯を頂きます。味噌ラーメンとカレーライスを半分この図、です。メニュー豊富で他にもボロネーゼやカルビ丼など色々あります。食べた方によると美味しいと言う事です。
泊まって見たかった北穂高小屋。スタッフは皆さん、感じが良いです。作りが面白く部屋の名前は滝谷のルート名だそうです。私達はウォールグラートで超快適でした。
2022年08月24日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 12:15
泊まって見たかった北穂高小屋。スタッフは皆さん、感じが良いです。作りが面白く部屋の名前は滝谷のルート名だそうです。私達はウォールグラートで超快適でした。
この手前が階段に続くのですが、こちらは改築?増築?綺麗でした。右側が私達の部屋です。
2022年08月24日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 12:15
この手前が階段に続くのですが、こちらは改築?増築?綺麗でした。右側が私達の部屋です。
雰囲気のある食堂、ご飯時にはクラシックが流れます。田園でした。
2022年08月24日 14:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/24 14:39
雰囲気のある食堂、ご飯時にはクラシックが流れます。田園でした。
お部屋でくつろいでから、またテラスに出てコーヒータイムにしました。1杯ずつ落としてくれます。北穂高小屋マーク入りのお洒落なカップ&ソーサーで山雑誌読みながらのんびり、まったりです。
2022年08月24日 15:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 15:07
お部屋でくつろいでから、またテラスに出てコーヒータイムにしました。1杯ずつ落としてくれます。北穂高小屋マーク入りのお洒落なカップ&ソーサーで山雑誌読みながらのんびり、まったりです。
お待ちかねのの晩御飯再び(笑)ポークジンジャーにパスタと人参のグラッセ、シャキシャキ胡瓜と厚切りトマト、千切りキャベツのサラダ、玉葱とちっちゃいお魚のマリネ。お洒落な晩御飯、美味しかったです💖🎶
2022年08月24日 16:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/24 16:58
お待ちかねのの晩御飯再び(笑)ポークジンジャーにパスタと人参のグラッセ、シャキシャキ胡瓜と厚切りトマト、千切りキャベツのサラダ、玉葱とちっちゃいお魚のマリネ。お洒落な晩御飯、美味しかったです💖🎶
朝ご飯も超お洒落でした。私はコッチが良いなぁ。。。
美味しかったです❣️毎日、お味噌汁が美味しくて必ずお代わり(笑)
2022年08月25日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/25 5:12
朝ご飯も超お洒落でした。私はコッチが良いなぁ。。。
美味しかったです❣️毎日、お味噌汁が美味しくて必ずお代わり(笑)
前夜から雨が降る出しましたが私達が6時に出発する時には一時止んでいました。北穂で1枚パチリ❣️
2022年08月25日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 6:11
前夜から雨が降る出しましたが私達が6時に出発する時には一時止んでいました。北穂で1枚パチリ❣️
こんな道標も。まぁそーですけど。。。😨
2022年08月25日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 6:12
こんな道標も。まぁそーですけど。。。😨
北穂分岐を南陵へ向かいます。
2022年08月25日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 6:22
北穂分岐を南陵へ向かいます。
出だしはまだ大丈夫でしたが。
2022年08月25日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 7:21
出だしはまだ大丈夫でしたが。
この辺りから雨が。。。滑るので慎重に降ります。
2022年08月25日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/25 7:34
この辺りから雨が。。。滑るので慎重に降ります。
土砂降りの南陵はビックリする位に難易度が上がって、この一枚岩の長い鎖場は真剣に降りました。
2022年08月25日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/25 7:42
土砂降りの南陵はビックリする位に難易度が上がって、この一枚岩の長い鎖場は真剣に降りました。
トモエシオガマ白花
2022年08月25日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 7:47
トモエシオガマ白花
ノアザミ
2022年08月25日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 7:49
ノアザミ
オオヤマフスマ
2022年08月25日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 7:50
オオヤマフスマ
ウラジロナナカマド
2022年08月25日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:00
ウラジロナナカマド
 オオヒョウタンボク
2022年08月25日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:00
 オオヒョウタンボク
ミヤマリンドウ
2022年08月25日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:01
ミヤマリンドウ
シモツケソウ
2022年08月25日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:34
シモツケソウ
もうナナカマドの実が赤く色づいていました。山は秋なんですね。
2022年08月25日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:40
もうナナカマドの実が赤く色づいていました。山は秋なんですね。
雨に濡れた岩場を真剣に慎重に降りて来て、やっと涸沢が見えて来ました〜💕ふぅ〜。。。
2022年08月25日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:51
雨に濡れた岩場を真剣に慎重に降りて来て、やっと涸沢が見えて来ました〜💕ふぅ〜。。。
涸沢小屋に到着❗️お疲れ様でした〜
2022年08月25日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 8:58
涸沢小屋に到着❗️お疲れ様でした〜
で、冷えた体をホットカルピスと揚げ餅を半分こして温めました😊カロリーも補給!
2022年08月25日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/25 9:12
で、冷えた体をホットカルピスと揚げ餅を半分こして温めました😊カロリーも補給!
紅葉の時期に来た時は、良いお天気でした。今日はまた違った涸沢です。
2022年08月25日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:15
紅葉の時期に来た時は、良いお天気でした。今日はまた違った涸沢です。
でも涸沢で雨は止み、日が差し始めます。
2022年08月25日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:25
でも涸沢で雨は止み、日が差し始めます。
ヤマハハコ
2022年08月25日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:31
ヤマハハコ
涸沢さん、さようなら〜
2022年08月25日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:38
涸沢さん、さようなら〜
ミヤマアキノキリンソウ
2022年08月25日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:48
ミヤマアキノキリンソウ
ムカゴトラノオ
2022年08月25日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:48
ムカゴトラノオ
Sガレ通過しまぁす、ホントにS字なんです。
2022年08月25日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 9:59
Sガレ通過しまぁす、ホントにS字なんです。
そして屏風沢も通過です。この辺が涸沢〜横尾の半分くらいでしょうか。
2022年08月25日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 10:31
そして屏風沢も通過です。この辺が涸沢〜横尾の半分くらいでしょうか。
本谷橋です。少し小休止しました。
2022年08月25日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 10:54
本谷橋です。少し小休止しました。
ソバナ
2022年08月25日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:04
ソバナ
屏風岩
2022年08月25日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:05
屏風岩
岩小屋跡。ここに泊まっていたのでしょうか?
2022年08月25日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:32
岩小屋跡。ここに泊まっていたのでしょうか?
ノコンギク
2022年08月25日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:32
ノコンギク
キツリフネ
2022年08月25日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:33
キツリフネ
梓川が綺麗でした。
2022年08月25日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:51
梓川が綺麗でした。
はーい、横尾に到着です❣️
2022年08月25日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:52
はーい、横尾に到着です❣️
お疲れ様!あと1時間ですねー
2022年08月25日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:53
お疲れ様!あと1時間ですねー
ノアザミ
2022年08月25日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 11:59
ノアザミ
ヨツバヒヨドリ
2022年08月25日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:12
ヨツバヒヨドリ
ミゾソバ
2022年08月25日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:13
ミゾソバ
イタドリ
2022年08月25日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:15
イタドリ
ハクサンオミナエシ
2022年08月25日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:16
ハクサンオミナエシ
あと少し、ハッ❗️もしかしてお昼ご飯て13:00迄なんじゃないの?と、不安になった辺りです。。。
2022年08月25日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:32
あと少し、ハッ❗️もしかしてお昼ご飯て13:00迄なんじゃないの?と、不安になった辺りです。。。
必死に急ぎましたが。。。
2022年08月25日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 12:38
必死に急ぎましたが。。。
やっぱり13:00迄❗️私の到着は13:03。。。窯焼きピザしか選択肢はありませんでした😅でも美味しかった〜
2022年08月25日 13:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/25 13:14
やっぱり13:00迄❗️私の到着は13:03。。。窯焼きピザしか選択肢はありませんでした😅でも美味しかった〜
2人で20cmピザを1枚半分こ、ちょっと足りなくてポテチも購入〜(笑)
2022年08月25日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/25 13:23
2人で20cmピザを1枚半分こ、ちょっと足りなくてポテチも購入〜(笑)
ここは良いお天気でした。
2022年08月25日 13:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 13:32
ここは良いお天気でした。
徳澤園
2022年08月25日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/25 13:46
徳澤園
晩御飯は豪華で大好きですが、今日は都合により岩魚がサーモンに代わっていました😨初めてです❗️ガッカリ。。。
2022年08月25日 17:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/25 17:36
晩御飯は豪華で大好きですが、今日は都合により岩魚がサーモンに代わっていました😨初めてです❗️ガッカリ。。。
朝ご飯も美味しいですがお味噌汁のお代わりもさせて欲しいなぁ〜
2022年08月26日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 7:03
朝ご飯も美味しいですがお味噌汁のお代わりもさせて欲しいなぁ〜
今日も、いつもの通り上高地に下る朝は爽やかなお天気です😅
2022年08月26日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 8:10
今日も、いつもの通り上高地に下る朝は爽やかなお天気です😅
こんな感じ。
2022年08月26日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:10
こんな感じ。
口笛吹きたくなるような爽やかな青空です。
2022年08月26日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/26 8:11
口笛吹きたくなるような爽やかな青空です。
徳沢からの道は第二東名(笑)でも今日はのんびり歩いて名残りを惜しみながら。。。
2022年08月26日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:14
徳沢からの道は第二東名(笑)でも今日はのんびり歩いて名残りを惜しみながら。。。
イワオウギ
2022年08月26日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:18
イワオウギ
キツリフネ
2022年08月26日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:18
キツリフネ
コウシンヤマハッカ
2022年08月26日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:20
コウシンヤマハッカ
ソバナ
2022年08月26日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:21
ソバナ
ミゾソバ
2022年08月26日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:25
ミゾソバ
ノアザミ
2022年08月26日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 8:29
ノアザミ
ノコンギク
2022年08月26日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 9:00
ノコンギク
徳本峠への分岐、いつか通ってみたいクラシックルートです。
2022年08月26日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 9:04
徳本峠への分岐、いつか通ってみたいクラシックルートです。
この辺が大好き💕道のうねり方とか、木立ちの密生具合とか(笑)
2022年08月26日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 9:06
この辺が大好き💕道のうねり方とか、木立ちの密生具合とか(笑)
明神館、見えました。
2022年08月26日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 9:08
明神館、見えました。
で、定点観測です(笑)
2022年08月26日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 9:11
で、定点観測です(笑)
明神の道標っていい感じに古びてますよね。
2022年08月26日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 9:14
明神の道標っていい感じに古びてますよね。
素敵💕明神様〜雲が秋ですねー
2022年08月26日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 9:23
素敵💕明神様〜雲が秋ですねー
遊歩道!(笑)名残り惜しんでいるらしい後ろ姿です。
2022年08月26日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/26 9:26
遊歩道!(笑)名残り惜しんでいるらしい後ろ姿です。
でも、着いちゃいました、河童橋。
2022年08月26日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 12:14
でも、着いちゃいました、河童橋。
お決まりのソフトクリームは欠かせません。
2022年08月26日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 12:24
お決まりのソフトクリームは欠かせません。
そして今や恒例になりつつあります、上高地食堂でのカツカレー😄元気が出ます!
2022年08月26日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 13:06
そして今や恒例になりつつあります、上高地食堂でのカツカレー😄元気が出ます!
韮崎の白山温泉です。
2022年08月26日 17:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 17:34
韮崎の白山温泉です。
露天風呂、源泉掛け流しで、湯温がぬるめでいつまでも入っていられます。
2022年08月26日 17:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/26 17:35
露天風呂、源泉掛け流しで、湯温がぬるめでいつまでも入っていられます。
その後、これまた恒例のとんかつ屋さんに立ち寄り、無限キャベツを頂き、タンパク質も補給し、1日に2回もとんかつ食べる❓状態で、まさかの山行き後、太るパターンでしょうか。。。😅
2022年08月26日 20:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/26 20:20
その後、これまた恒例のとんかつ屋さんに立ち寄り、無限キャベツを頂き、タンパク質も補給し、1日に2回もとんかつ食べる❓状態で、まさかの山行き後、太るパターンでしょうか。。。😅
撮影機器:

感想

出る前から、あまり良くないヤマテン予報にまた撤退?と少し怯えながら上高地に向かいました。
しかしながら初日はいつものように好天で楽しく槍沢をハイキングしました。槍沢ロッジの既に顔見知りのお姉さんに迎えて頂き嬉しいスティをしましたが、翌朝雨具を来て出発の憂き目に不安は募ります。。。
私達が通る時はいつもお天気悪いねー、と天狗池には雨が作る同心円が沢山浮かび、氷河公園は濡れた岩が黒々と滑りやすく、天狗原辺りで出会った方々が「戻るんなら今だよ〜」と笑いながら撤退し降りて行かれたのをボンヤリ思い出しながらホント引き返した方が良かったかしら?と半分思いつつ、イヤイヤ今回はお菓子を届けに来たと思えば良いし豚汁食べて帰れば良いし。。。と自分を励まして南岳小屋に向かいました。

途中、夫が足を滑らせて後ろに1回転した時は「そこ滑りますよ」と言って心配になって振り返ったら目撃してしまったので本当に真っ青になり「神様!」と悲鳴と共に叫んでいました。。。迂闊にも下から上がって来ていたのでヘルメットを着用しておらず本当に恐怖でしたが、幸いにも1回転で止まってくれ、怪我も指の切り傷だけで済みました。

そんな怖い思いをしながら上がって来た私達へのご褒美はつがいの雷鳥さん2組との遭遇でした😊
すっかりニコニコしながら小屋に着くも、5月に大曲がり近辺で遭遇して以来の支配人、石川さんに「こっちから通過に5年向こうからも5年で10年通うんでしょ」といつ来ても悪天候、をからかわれて益々諦めムード満載となりました。

翌朝は、すっかり降りる積もりでヘルメットを装着していたら石川さんに「行くんでしょ?」と聞かれ、「え?でも風強く無いですか?」「コレ位で行かないんならずっと行けないよ」「そうなんですか〜」とアッサリ決断し180度向きを変えて大キレットに向かう事に❗️
なので今回の成功は背中を押してくれた石川さんに負うところが大きくて心から感謝しています。

大キレットは所々少しだけホッと息を付ける所はありますが緊張の連続で集中力を切らさない様に夫に「気をつけてね、3点支持でね」と声を掛けて久しぶりの本気の全集中!で、数回MAXの本気モードがありました。ガスでルートも分かりづらいのでゆっくり目の約4時間集中は疲れました。時折力技も必要でクライミングの要素もあり楽しい事は楽しかったです。
北穂高小屋のテラスに何とか辿り着いたら、今までのガスが嘘の様な、奇跡的に晴れ渡り、通って来た道が槍まで見えて、頑張った私達に神様がご褒美を下さったなぁと、また感謝でした。

北穂高小屋は居心地が良くてご飯も美味しくてクラシックが掛かる素敵な山小屋です。

翌朝はまた雨具着用にて出発、最初は降っていなかったのですが30分後位から降り出し直ぐに土砂降りとなり、北穂南陵ってこんなに大変だったっけ?と思う位難易度が上がっていて💦今日も集中、下りなだけに例の長いハシゴや一枚岩の長い鎖は慎重に滑らない様、降りました。

涸沢からは雨は止み、残りの区間は楽しいハイキングで
やっと緊張から解放されてホッとしながら歩けました。
ご褒美の徳澤園のスティも楽しみ、お風呂にも入り、お世話になった皆様や神様のお陰で今回も楽しく無事に、しかも念願の大キレットを無事通過する事も出来、本当に感謝です。ありがとうございました❣️

下記は、山小屋事情のインフォです。

槍沢ロッジ
充電無料で出来ます。
トイレ、洋式あります。外トイレは多分全部洋式です。
お風呂入れます(10分程度で)

南岳小屋
充電有料ですが出来ます。
トイレ、洋式です。

北穂高小屋
充電無料で出来ます。
トイレ、洋式あります。

途中、涸沢小屋
トイレ、洋式です。通過者は100円程度

徳澤園
充電無料で出来ます。
トイレ、洋式です。
お風呂入れます。
お昼ご飯は13:00迄です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

salahさん!
おめでとう🎉?️念願のキレット通過!素晴らしい😊良かったねー
キレット部分の描写が細かいので参考になります(行くの?)
楽しく読ませて頂きました。読むといってみたくなるね。夫は若い時に行っていて、怖いよ〜と脅すので行かないと思いますが(笑
今週末から延期の裏銀座。行ってくるね。
2022/8/31 13:15
yukaMmさん
今、丁度ユカちゃんの赤岳、読んでた所でしたー
やっぱりピピって繋がってるね!💕
参考になって嬉しいです。うん、怖いけど面白くもありました。途中で、何回か私、面白い所にいるなぁ〜って思いながら真剣に登り降りしてました。歩いていた、って書かなかったのはほとんどそう言う実感が無かったからです。常に岩をよじ登っているかヨジ降っているか。。。です。たまに歩ける所は、とても気が休まる瞬間でした(笑)
裏銀座、楽しみ〜😄レコ待ってます。ウチはこの後試合が多くて暫く山は人のレコで楽しむ事にします。
気をつけて行って来てください❣️
2022/8/31 13:29
Salahさん
ついに大キレット踏破ですね!
おめでとうございます😃
2022/9/6 23:43
milk030125さん
ハイ❣️ありがとうございました〜

皆さんのレコがとても参考になりました!お陰様で
3度目の正直(笑)お天気もあんな感じでラッキーでした。milkさんの次の山行きも楽しみにしていますねー
2022/9/7 19:22
素晴らしい景色においしそうなお食事…😃
岩場は写真で見ていても脚が震えてきそうです…😂
私もいつか行くことができるのかなぁって思いながら楽しくレポを読ませていただきました!
2022/9/9 7:52
melonsodaさん、行けます❣️少し怖いですが(笑)真剣なフィールドアスレチック、と言った感想でした。教えて頂いて中門岳の果てまで行きたいと思いました!拙いレコですが読んで頂きありがとうございました😊
2022/9/10 0:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら