記録ID: 490507
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス、大縦走
2014年08月02日(土) 〜
2014年08月05日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:51
- 距離
- 116km
- 登り
- 12,362m
- 下り
- 12,426m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:56
距離 40.4km
登り 5,059m
下り 5,464m
2日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 11:49
距離 29.0km
登り 4,284m
下り 2,658m
16:17
宿泊地
3日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:07
距離 25.2km
登り 2,303m
下り 2,134m
4:45
18分
宿泊地
13:52
天候 | 晴れ、曇り、雨雨雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体良く整備されて、アイゼンなくてもぎりぎりOKです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
とても疲れました!
このルートを選んだ理由は、まだ行ったことがない区画はたくさんありました。
長いマップタイムを連続トレーニングとザックパキングの勉強もしたかった。
結果として、足は二日間連続濡れているとよくない!
やはり、晴れた日帰りは一番すきです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2097人
hanameizanさん、こんばんは
すごい!長い山旅ですね!
100km以上も歩くなんて、amazing!
私も下の廊下や五色ヶ原には行きたいと思っていますが。
刺激をいただいて、長い距離も歩いて見たくなりました。
Hi Happi-san,
You would really enjoy this route and have no problem with the distance.
I think the upper part of Shimonorouka is still closed by a landslide, but the lower part is also spectacular, and the sekkei from Masago around Tsurugi is fun.
I look forward to your trip report!
hanameizanさん、こんにちは。
超ロングをわずか4日間!とんでもなく早いですね
天気が悪い中、お疲れさまでした。
妻と二人でお盆にのんびり白馬から祖母谷へ下ろうと思っていたので、
祖母谷へのルート、特に沢の雪渓等、特に問題ないとのことで、参考になりました。
もし何か注意点がありましたらお教えください。
shigetoshi さん、こんにちは。
朝日岳辺りの花畑は素晴らしいので、きっと良い旅になると思います。
大雪渓ですが、寒い朝一ならケイアイゼンをあった方がラクですが、なくても登れます。
白馬岳からアイゼンは全くいりません。
ルート全体はわかりやすいです。必要なところにテープがあります。
朝日岳からの下山は意外に長く感じましたが、水はあちこちにありますので、1Lがあれば充分。
レコを楽しみにしています。
久しぶりです!
元気そうでなにより・・
八ヶ岳で会えるかと思っていまのですが・・
どこかでお会いしたいです
でわでわ
そうですね、久しぶりです。
八ヶ岳で会えるチャンスがありますが、ハナちゃんは留守です。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する