記録ID: 5752518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平 水晶岳 鷲羽岳
2023年07月22日(土) 〜
2023年07月24日(月)

体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:47
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 3,258m
- 下り
- 3,473m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:11
距離 15.7km
登り 1,727m
下り 538m
2日目
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:25
距離 14.7km
登り 1,182m
下り 1,187m
3日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:37
距離 14.8km
登り 348m
下り 1,797m
11:31
ゴール地点
| 天候 | 1日目 ドン曇り 2日目 早朝ガス のち晴れ 3日目 梅雨明けピーカン |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
薬師沢まで一気に下る。下りたくないよ〜😭
このあと木道外して置いたストックが空を切り派手にすっ転ぶ。痛めてた右肩に痛みが走り一瞬真っ白になる。幸い膝に擦り傷、軽い打撲ですんだけど本当に危ない。慌てると良くないね。
このあと木道外して置いたストックが空を切り派手にすっ転ぶ。痛めてた右肩に痛みが走り一瞬真っ白になる。幸い膝に擦り傷、軽い打撲ですんだけど本当に危ない。慌てると良くないね。
撮影機器:
感想
梅雨の最後の一絞りになるかもなぁ。雷マークが消えただけでもいいか。前日までの天気予報はそんな感じだった。
当日の朝も重い雲がどっしりのしかかり、ぬるっと滑る岩場の急登も合間って罵詈雑言。でも雲ノ平の庭園に入り、青空がチラッと見え始めると手のひらを返したように山岳謳歌。
小屋の掲示板に書かれた翌日の天気予報も芳しくなく早立ち。ところが水晶岳に向かう頃から青空が広がり始めた。このまま持ってほしいと願う。
このあと梅雨明けというのをアルプスで体感。これが梅雨明けだ!というような抜ける空が広がり始める。
水晶岳に到着したらガスに覆われてたけど、しばらく待ってたらガスが抜け視界が広がった。水晶岳から見た雲ノ平は平和な楽園、広大な庭園に見えた。これ見たら誰だって行きたくなるよね。
水晶から鷲羽岳への稜線は黒部五郎岳、薬師岳、笠ヶ岳、雲ノ平が見渡せて素晴らしかった。
単純に幸せだ。
輝く峰々。夏を謳歌する花達。冷たく気持ちいい風。もっと早く山をやってたらと思わないではないけどキリがないね。
夏が来たぞっ〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
流れ星🌌
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する