記録ID: 7051143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高から弓折岳・抜戸岳周回 小池新道up笠新道down
2024年07月21日(日) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:32
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,155m
- 下り
- 2,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:44
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 12:32
距離 25.7km
登り 2,155m
下り 2,155m
16:41
ゴール地点
| 天候 | 曇り、昼前から次第に隙間増えて晴れ間、展望あり。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | ひがくの湯850円 |
写真
感想
日帰り避暑しに新穂高へ
前夜19時30分発で第一無料駐車場21時30分着、空き残10台程度。車中泊して翌朝3:30起き、4時過ぎ出発。
朝からどんより曇り空、鏡平山荘で昼寝してゆっくり下山しようかとも考えていた矢先、次第に晴れてきた。行くしかない。
弓折岳10時着、展望あるしこのままピストンで下山するのはもったいないということで、抜戸岳まで稜線歩き笠新道下山することに。
2週続けてのハードな登山は身体に応えるが、そんな疲れも吹き飛ぶ癒しの空間広がり15時過ぎには笠新道下山。日帰りとはいえ、2日分楽しめた気分。
ひがくの湯でお風呂と食事済ませて21時前には帰宅できる富山の立地に乾杯🍺
資料
北アルプス南西部,笠ヶ岳周辺の氷河・周氷河地形発達史
https://www.jstage.jst.go.jp/article/grj1984a/69/2/69_2_75/_article/-char/ja/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する