記録ID: 7132019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
8/10~13 新穂高-西鎌尾根-双六岳-三俣山荘-雲の平-鷲羽山-鷲羽池-起点
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月13日(火)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:27
- 距離
- 56.7km
- 登り
- 4,548m
- 下り
- 4,562m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:14
距離 13.0km
登り 1,323m
下り 534m
6:30
37分
スタート地点
14:46
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:57
距離 12.5km
登り 1,528m
下り 968m
3日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:33
距離 12.9km
登り 1,102m
下り 1,109m
4日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:31
距離 18.3km
登り 596m
下り 1,951m
11:34
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
8/10~13 鍋平高原-新穂高-西鎌尾根-双六岳-三俣山荘-雲の平-鷲羽山-鷲羽池-起点
56.7km
累積標高 4548m
34h27m
新穂高-槍平小屋(ツェルト張)-千丈沢乗越分岐-槍平小屋(ツェルト泊)
槍平小屋-千丈乗越-西鎌尾根-双六岳-三俣蓮華岳-三俣山荘(ツェルト泊)
三俣山荘-雲の平-ワリモ岳-鷲羽山-鷲羽池-三俣山荘(ツェルト泊)
三俣山荘-巻道-双六小屋-鏡平山荘-ワサビ平小屋-新穂高-鍋平高原
天気がより安定して新穂高の駐車場も無事駐められたので決行。
好天に恵まれ久々のアルプス、
一度行ってみたかった日本最後の秘境、雲の平。
山に囲われた平地にお花畑が広がっていた。、時期的にチングルマの綿毛が斜面の所々に咲いていて花期であれば白い花で一杯なのだろうと想像できた。
道程の際に色々な山を歩けて、遥かな稜線と初めて見る色々な景色に大満足だった。
立ち寄った槍平小屋、双六小屋、三俣山荘ではこの時点で水も豊富(無料)。周りの沢筋が干上がっていた雲の平(500ML/200円)もありがたかった。
朝飯 小ラーメン
昼飯 行動食、マジックライス、パスタ
夜飯 炊飯、汁物・ラーメン、サラミ・魚肉ソーセージ
※予備に朝夕分を多く持ったが余り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
akisandayo
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する