記録ID: 8490445
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
②槍・穂高連峰ソロ縦走★分けて記録 2日目大キレット
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月22日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 83:20
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 4,202m
- 下り
- 3,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:43
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 15:18
距離 16.1km
登り 2,305m
下り 206m
17:14
2日目
- 山行
- 17:07
- 休憩
- 3:39
- 合計
- 20:46
距離 6.1km
登り 889m
下り 968m
17:50
3日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 4:18
- 合計
- 13:14
距離 5.4km
登り 622m
下り 1,242m
17:10
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
早く寝よう
真っ直ぐ西穂高に気持ちは向いていた
★分けて記録しました
3日目はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8494884.html
真っ直ぐ西穂高に気持ちは向いていた
★分けて記録しました
3日目はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8494884.html
撮影機器:
感想
槍ヶ岳&穂高ソロ縦走 2日目
大キレット~長谷川ピークを渡る
穂高で出逢う人の空気感はなんか特別
みんな緊張してて
テンションおかしめ 😆
妙な一体感で
すぐにパーティ結成😄
局所はいつも人がいて
声かけあってた
撮影会も面白かったな😄
名前があるところはなんとかいけた👌
怖いのは意外にも名前のないところだった
★今回3部に分けて書きました‼️
1日目の記録↓槍ヶ岳へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490385.html
2日目の記録↓北穂高へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490445.html
3日目の記録↓ジャンダルム~西穂高
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8494884.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
槍〜西穂、ソロとあったので覗かせていただきました🙇
多分、北穂南峰の下でスライドしたものです
あの時間からだと穂高のテン場埋まってしまって
張れたのか少し気になっていたのですが、なんとか張れた?みたいで良かったです😅
ホント崖っぷちで、お隣さんとピッタリくっついてるのが🤣
北穂南峰の下で!
そうでしたかー😆
確かに、、遅い到着でしたー!!
どのテントもぎゅーぎゅーに張ってました💧
でもさすがに崖っぷちは空いてたので
すかさずそこへ、、😅
お隣のテントの方が、、偶然にも
お友達でびっくりしました🫢‼️
北鎌尾根予定されてるんですね!!
私も行きたいと考えてて、、
攻略を練ってるところです!
南稜テン場は空いていて快適でした😆
あまり脚が速くないので、北鎌尾根は日数が取れなくて暫くお預けですがいつか行きたいと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する