記録ID: 8494884
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
③槍・穂高連邦ソロ縦走★分けて記録 3日目ジャンダルム~西穂高
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月22日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 83:20
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 4,202m
- 下り
- 3,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:43
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 15:21
距離 16.1km
登り 2,305m
下り 206m
17:14
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 12:07
距離 6.1km
登り 889m
下り 968m
17:50
3日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 4:15
- 合計
- 13:18
距離 5.4km
登り 622m
下り 1,242m
17:10
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
槍ヶ岳ー穂高連峰ソロ縦走3日間
次から次へと現れる岩の山塊
まるでゴジラの背中を渡るようだった
ドラクエゲーム?
穂高連峰での出逢いは面白い
みんな緊張してて
おかしなテンション🤣
すぐに打ち解けた
穂高の絶景も良いが
ここいる人たちの熱が面白かった。
.
.
.
.
前から山はやってたけど
毎月行くくらい好山病になって約3年。
心技体が備わったかもしれないと思った。
槍ヶ岳、穂高連峰、ジャンダルムに挑んだ
重たいテント装備で難所を行くのも不安だったが
完走‼️💪
ゴールに辿り着くまで
いろんな分岐があった
年始から一緒に盛り上がってた山友たち
決意の分岐点で励ましてくれた師匠
旅の途中で励まし合った勇者たち
楽しかった🙂
今もまだこれから挑戦する友達と盛り上がってる
穂高って熱い
.
.
.
槍ヶ岳の穂先からは
行きたい稜線も見つけられた
冬も来たいな 大喰岳
いろんな目標達成🙂
★今回3部に分けて書きました‼️
1日目の記録↓槍ヶ岳へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490385.html
2日目の記録↓北穂高へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490445.html
3日目の記録↓ジャンダルム~西穂高
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8494884.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する