ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8532257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

黒菱から五竜岳⛰️

2025年08月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:04
距離
19.4km
登り
2,130m
下り
2,251m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:02
休憩
1:03
合計
12:05
距離 19.4km 登り 2,130m 下り 2,251m
4:33
24
スタート地点
4:57
23
5:20
9
5:29
5:30
6
5:36
5:37
8
5:44
5:45
13
5:58
27
6:25
6:26
18
6:44
6:45
40
7:25
7:41
7
7:48
7:58
50
8:48
47
9:36
4
9:40
9:53
63
10:57
11:14
46
12:00
12:03
4
12:06
12:07
41
12:48
12:49
72
14:00
17
14:17
14:18
31
14:49
14:52
12
15:04
22
15:26
13
15:39
15:40
6
15:46
15:47
5
15:51
15:52
25
16:17
29
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場🅿️
3時半でほぼ満車。何とか停める事が出来ました🚙
スキー場に続く道は私有地の為、立入禁止です🈲
5年前はありませんでしたが、ゲートがしてあって入れなくなっていました。
コース状況/
危険箇所等
唐松岳山頂山荘までは特に危険な箇所はないと思います。その後の牛首の稜線は鎖場が続きますが、慎重に進めば問題ないと思います。
その他周辺情報 帰り道にあるサンティンおたりに寄りました♨️
日帰り800円 とろっとしていて、とても良いお湯でした(^-^)

https://www.santeinn.jp/
赤く染まってきました
2025年08月09日 04:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/9 4:44
赤く染まってきました
白馬鑓と杓子✨
2024年08月11日 04:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 4:58
白馬鑓と杓子✨
間も無くです
2025年08月09日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/9 5:03
間も無くです
赤く染まる白馬三山
2025年08月09日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/9 5:03
赤く染まる白馬三山
皆さん、立ち止まってその瞬間を待ちます
2025年08月09日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/9 5:03
皆さん、立ち止まってその瞬間を待ちます
ご来光🌅
2025年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/9 5:05
ご来光🌅
2025年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/9 5:05
五竜と鹿島槍✨遠い😱
2024年08月11日 04:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 4:52
五竜と鹿島槍✨遠い😱
ニヤニヤしなが歩く😁
2024年08月11日 05:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 5:00
ニヤニヤしなが歩く😁
朝日に照らされるマツムシソウ✨
2024年08月11日 05:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 5:09
朝日に照らされるマツムシソウ✨
アザミと五竜、鹿島槍
2024年08月11日 05:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:17
アザミと五竜、鹿島槍
妙高、高妻山方面と雲海✨
2024年08月11日 05:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:17
妙高、高妻山方面と雲海✨
ミヤマアキノキリンソウ💛
2024年08月11日 05:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:25
ミヤマアキノキリンソウ💛
🎶
2024年08月11日 05:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:28
🎶
雨飾、焼山、火打、妙高✨
2024年08月11日 05:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:28
雨飾、焼山、火打、妙高✨
不帰✨
2024年08月11日 05:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 5:28
不帰✨
ウメバチソウ✨
2024年08月11日 05:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:29
ウメバチソウ✨
2024年08月11日 05:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:29
第二ケルン
2024年08月11日 05:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:30
第二ケルン
八方ケルン(^ν^)
2024年08月11日 05:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:36
八方ケルン(^ν^)
遠くに雲に浮かぶ浅間山、四阿山✨
2024年08月11日 05:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:39
遠くに雲に浮かぶ浅間山、四阿山✨
唐松から歩いて行きたい不帰✨来夏こそは!
2024年08月11日 05:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:41
唐松から歩いて行きたい不帰✨来夏こそは!
ミヤマコゴメグサ✨
2024年08月11日 05:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:44
ミヤマコゴメグサ✨
八方池✨
2024年08月11日 05:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 5:45
八方池✨
ハクサンオミナエシ💛
2024年08月11日 05:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:58
ハクサンオミナエシ💛
谷川岳方面✨
2024年08月11日 06:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:01
谷川岳方面✨
八ヶ岳も見えました✨富士山は見えず...
2024年08月11日 06:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:01
八ヶ岳も見えました✨富士山は見えず...
オニアザミ🩷
2024年08月11日 06:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:02
オニアザミ🩷
(o^^o)
2024年08月11日 06:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 6:07
(o^^o)
クルンとクルマユリ🧡
2024年08月11日 06:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:10
クルンとクルマユリ🧡
シモツケソウ🩷
2024年08月11日 06:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:11
シモツケソウ🩷
マルバダケブキ💛
2024年08月11日 06:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:13
マルバダケブキ💛
モミジカラマツ✨
2024年08月11日 06:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:15
モミジカラマツ✨
ミヤマキンポウゲロードが続きます💛
2024年08月11日 06:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:16
ミヤマキンポウゲロードが続きます💛
扇雪渓⛄️
2024年08月11日 06:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:33
扇雪渓⛄️
青空💙
2024年08月11日 06:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:33
青空💙
朝日に輝くチングルマ✨
2024年08月11日 06:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:39
朝日に輝くチングルマ✨
ウサギギク🐇
2024年08月11日 06:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:42
ウサギギク🐇
丸山到着!
2024年08月11日 06:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:46
丸山到着!
フワフワなチングルマの綿毛✨
2024年08月11日 06:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:49
フワフワなチングルマの綿毛✨
それほど暑くはなく、風が心地良い(^-^)
2024年08月11日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 7:11
それほど暑くはなく、風が心地良い(^-^)
唐松岳✨山頂には沢山の人が見えます
帰りに晴れていて、時間に余裕があったら寄る事に(^-^)
2024年08月11日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:22
唐松岳✨山頂には沢山の人が見えます
帰りに晴れていて、時間に余裕があったら寄る事に(^-^)
剱岳😍
2024年08月11日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 7:22
剱岳😍
剱、立山、薬師✨
2024年08月11日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:22
剱、立山、薬師✨
五竜眺めながら休憩🍙🍵
2024年08月11日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:22
五竜眺めながら休憩🍙🍵
救助ヘリが負傷された方を乗せて飛んでいきました。
どうか早く回復されますように🙏
2024年08月11日 07:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:42
救助ヘリが負傷された方を乗せて飛んでいきました。
どうか早く回復されますように🙏
鎖場が続く牛首の稜線
2024年08月11日 07:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 7:54
鎖場が続く牛首の稜線
見た目ほど怖くはありません
2024年08月11日 08:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 8:06
見た目ほど怖くはありません
振り返って大黒岳
2024年08月11日 08:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:11
振り返って大黒岳
カッコイイ五竜😍
2024年08月11日 08:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 8:13
カッコイイ五竜😍
2024年08月11日 08:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:13
トウヤクリンドウ✨秋ですね^ ^
2024年08月11日 08:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:17
トウヤクリンドウ✨秋ですね^ ^
毛勝✨紅葉の時期に行かねば🍁
2024年08月11日 08:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:29
毛勝✨紅葉の時期に行かねば🍁
オオレンジンソウ✨
2024年08月11日 08:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:57
オオレンジンソウ✨
キツいけど、この景色見ながら頑張れます💪
2024年08月11日 09:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:01
キツいけど、この景色見ながら頑張れます💪
分岐で休憩☕️
2024年08月11日 09:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 9:10
分岐で休憩☕️
振り返って大黒岳と白岳✨
2024年08月11日 09:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 9:10
振り返って大黒岳と白岳✨
2024年08月11日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:25
山頂には沢山の方が見えます
2024年08月11日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:25
山頂には沢山の方が見えます
白岳到着!
2024年08月11日 09:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:37
白岳到着!
やっと五竜山荘見えてきた!
2024年08月11日 09:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/11 9:37
やっと五竜山荘見えてきた!
山荘の横にハクサンフウロ🩷
2024年08月11日 09:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:41
山荘の横にハクサンフウロ🩷
チシマギキョウ💜
2024年08月11日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 10:17
チシマギキョウ💜
少し進んでは止まってなかなか進まず、ヨレヨレの私を見かねて、すれ違う方々が励まして下さいました。有難いです🥲
2024年08月11日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 10:17
少し進んでは止まってなかなか進まず、ヨレヨレの私を見かねて、すれ違う方々が励まして下さいました。有難いです🥲
五竜岳、山頂到着です!何とか11時に間に合いました。感無量です😂毛勝と標柱✨
2024年08月11日 10:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 10:58
五竜岳、山頂到着です!何とか11時に間に合いました。感無量です😂毛勝と標柱✨
この日も男前の剱岳と標柱✨
2024年08月11日 10:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/11 10:58
この日も男前の剱岳と標柱✨
毛勝、僧ヶ岳✨
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 10:59
毛勝、僧ヶ岳✨
剱岳と池平山✨
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:59
剱岳と池平山✨
ほっとする景色です♪
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:59
ほっとする景色です♪
薬師、黒部五郎✨
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:59
薬師、黒部五郎✨
薬師✨
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 10:59
薬師✨
鹿島槍の全容は見えず...
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:59
鹿島槍の全容は見えず...
唐松、白馬✨
2024年08月11日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 10:59
唐松、白馬✨
絶景眺めながらお昼ご飯🍙
2024年08月11日 11:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 11:01
絶景眺めながらお昼ご飯🍙
剱、大日、立山✨
2024年08月11日 11:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 11:01
剱、大日、立山✨
遠くに日本海が見えました🌊
2024年08月11日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 11:09
遠くに日本海が見えました🌊
三等三角点タッチ
2024年08月11日 11:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:10
三等三角点タッチ
笠~穂高は雲隠れ😰
2024年08月11日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 11:12
笠~穂高は雲隠れ😰
唐松岳へと続く素敵な稜線✨
2024年08月11日 11:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 11:30
唐松岳へと続く素敵な稜線✨
振り返って五竜岳✨またねー!
2024年08月11日 11:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 11:52
振り返って五竜岳✨またねー!
五竜山荘に戻って来ました。沢山の人で賑わってます(^ν^)
2024年08月11日 11:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 11:52
五竜山荘に戻って来ました。沢山の人で賑わってます(^ν^)
さて、大黒岳まで地獄の登り返しです😰
2024年08月11日 12:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:08
さて、大黒岳まで地獄の登り返しです😰
ミヤマリンドウ💙
2024年08月11日 12:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 12:18
ミヤマリンドウ💙
イチヤクソウ✨
2024年08月11日 12:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 12:20
イチヤクソウ✨
剱、毛勝が励ましてくれてます💪
2024年08月11日 12:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 12:26
剱、毛勝が励ましてくれてます💪
大黒岳への登り返し💦
2024年08月11日 12:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 12:38
大黒岳への登り返し💦
何度も振り返って五竜✨
2024年08月11日 12:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 12:42
何度も振り返って五竜✨
やっと大黒岳😰
2024年08月11日 12:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 12:48
やっと大黒岳😰
カライトウ🩷
2024年08月11日 12:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 12:53
カライトウ🩷
ウツボグサが沢山💜
2024年08月11日 12:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 12:53
ウツボグサが沢山💜
イワツメクサ✨
2024年08月11日 12:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 12:58
イワツメクサ✨
オンタデと毛勝✨
2024年08月11日 13:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 13:16
オンタデと毛勝✨
タカネツメクサ✨牛歩です🐂
2024年08月11日 13:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 13:17
タカネツメクサ✨牛歩です🐂
唐松岳の山頂はまだ賑わってます
2024年08月11日 13:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 13:55
唐松岳の山頂はまだ賑わってます
鎖場を過ぎて...
2024年08月11日 13:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 13:56
鎖場を過ぎて...
やっと唐松岳山頂山荘見えてきた😂
2024年08月11日 14:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/11 14:03
やっと唐松岳山頂山荘見えてきた😂
素敵✨✨少し休憩して、後は下るだけ
次第にガスガスになってきて、ひたすら下りました💦
2024年08月11日 14:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/11 14:03
素敵✨✨少し休憩して、後は下るだけ
次第にガスガスになってきて、ひたすら下りました💦
ヨツバシオガマ✨
2024年08月11日 15:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 15:17
ヨツバシオガマ✨
タカネナデシコ🩷
2024年08月11日 15:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 15:24
タカネナデシコ🩷
八方池✨
2024年08月11日 15:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 15:32
八方池✨
ハクサンシャジン💜
2024年08月11日 15:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 15:35
ハクサンシャジン💜
ここから小走り💦
2024年08月11日 15:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 15:40
ここから小走り💦
イブキジャコウソウ🩷
2024年08月11日 15:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 15:54
イブキジャコウソウ🩷
アズマギク🩷
2024年08月11日 15:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 15:57
アズマギク🩷
その横にイワギク🤍
2024年08月11日 15:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 15:57
その横にイワギク🤍
ハクサンチドリ🩷
2024年08月11日 15:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 15:57
ハクサンチドリ🩷
ニッコウキスゲもまだ咲いてました
2024年08月11日 15:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 15:58
ニッコウキスゲもまだ咲いてました
キンコウカ💛
2024年08月11日 16:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 16:01
キンコウカ💛
ホタルブクロ🤍
2024年08月11日 16:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 16:04
ホタルブクロ🤍
ギリギリ最終リフトに間に合いました🙇‍♀️
リフトからの眺め
2024年08月11日 16:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 16:40
ギリギリ最終リフトに間に合いました🙇‍♀️
リフトからの眺め

感想

やっと檜尾小屋のテント場予約出来たのに、日曜日は未明から雨予報☂️土曜日もばっとしない予報で、泣く泣くキャンセル😂
後立山方面は天気が良さげなので、中途半端になっている未踏の「富山の百山」の五竜岳に行く事に。

遠見尾根からテレキャビン使ってピストン。嫌、私の足では絶対間に合わない😓
悩みに悩んで、黒菱からピストンにする事に。
2時に出発しようと思いましたが、5年前は歩けたスキー場への道が立入禁止になっていて、リフト使うしかない...始発が4時半、最終リフトが16時40分。山頂のタイムリミットを11時にして出発!

分かってはいましたが、花盛り🌸景色も凄いので、どうしても何度も立ち止まってしまいます😅
唐松岳山頂山荘からは気合を入れて。大黒岳からはヨレヨレ💦すれ違う方々に励ましていただき、ギリギリ11時前に山頂に到着。
やっと来れた~!山頂からの眺めは最高☺️剱岳がデーン!毛勝も大迫力でした✨

このまま行けば最終リフトに間に合うはず。と思ったのも束の間...大黒岳の登り返しになると一気に太陽がジリジリと照りつけ始めて灼熱地獄🥵
暑さとキツさでなかなか前に進まず、牛歩で唐松岳山頂山荘に到着。
時間と体力に余裕があれば唐松岳に寄る予定でしたが、せっかく晴れているのに全く余裕なし😰
予定よりもかなり時間がかかってしまい、山荘からは少し急ぎ気味で下山。

最後は小走りで何とか最終リフトに間に合いました😓
滅茶苦茶疲れましたが、沢山のお花、素晴らしい景色、楽しい岩場歩き、盛り沢山の1日でした♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

また近くにいた😂
帰りの温泉だけでも一緒♨️したかったなぁ🥺
あたしもまた五竜行きたくなりました😊
2025/8/11 8:34
いいねいいね
1
しのちゃん、また近くにいたね😁
唐松の山頂からだったら多分、朝日岳見えたはずだけど、行けんだ😂
2025/8/11 8:58
黒菱から歩けなくなってるんや💦
コロナ前はひとつの布団に2人とかテン場争奪戦とかでなかなか行けず、私も黒菱からピストンしたよ。けど当時は歩けたからしんどいけど精神的に余裕あったのか😅
こぶちゃん、お花たっぷり満喫してさすがだ😍 
お疲れさま❣
2025/8/11 10:28
いいねいいね
1
かつさん、ガッチリゲートしてあってビックリ😱いつから通れなくなったんやろう...
時間に追われてるけどお花見つけると素通り出来ない😅最後は走ってリフトに乗りました🚠
やっぱりこの辺のお花は凄いね🌸🌼
2025/8/11 13:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら