記録ID: 8532257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
黒菱から五竜岳⛰️
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 2,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:02
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 12:05
距離 19.4km
登り 2,130m
下り 2,251m
4:33
24分
スタート地点
16:46
天候 | 晴れ☀️のち曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時半でほぼ満車。何とか停める事が出来ました🚙 スキー場に続く道は私有地の為、立入禁止です🈲 5年前はありませんでしたが、ゲートがしてあって入れなくなっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳山頂山荘までは特に危険な箇所はないと思います。その後の牛首の稜線は鎖場が続きますが、慎重に進めば問題ないと思います。 |
その他周辺情報 | 帰り道にあるサンティンおたりに寄りました♨️ 日帰り800円 とろっとしていて、とても良いお湯でした(^-^) https://www.santeinn.jp/ |
写真
感想
やっと檜尾小屋のテント場予約出来たのに、日曜日は未明から雨予報☂️土曜日もばっとしない予報で、泣く泣くキャンセル😂
後立山方面は天気が良さげなので、中途半端になっている未踏の「富山の百山」の五竜岳に行く事に。
遠見尾根からテレキャビン使ってピストン。嫌、私の足では絶対間に合わない😓
悩みに悩んで、黒菱からピストンにする事に。
2時に出発しようと思いましたが、5年前は歩けたスキー場への道が立入禁止になっていて、リフト使うしかない...始発が4時半、最終リフトが16時40分。山頂のタイムリミットを11時にして出発!
分かってはいましたが、花盛り🌸景色も凄いので、どうしても何度も立ち止まってしまいます😅
唐松岳山頂山荘からは気合を入れて。大黒岳からはヨレヨレ💦すれ違う方々に励ましていただき、ギリギリ11時前に山頂に到着。
やっと来れた~!山頂からの眺めは最高☺️剱岳がデーン!毛勝も大迫力でした✨
このまま行けば最終リフトに間に合うはず。と思ったのも束の間...大黒岳の登り返しになると一気に太陽がジリジリと照りつけ始めて灼熱地獄🥵
暑さとキツさでなかなか前に進まず、牛歩で唐松岳山頂山荘に到着。
時間と体力に余裕があれば唐松岳に寄る予定でしたが、せっかく晴れているのに全く余裕なし😰
予定よりもかなり時間がかかってしまい、山荘からは少し急ぎ気味で下山。
最後は小走りで何とか最終リフトに間に合いました😓
滅茶苦茶疲れましたが、沢山のお花、素晴らしい景色、楽しい岩場歩き、盛り沢山の1日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
帰りの温泉だけでも一緒♨️したかったなぁ🥺
あたしもまた五竜行きたくなりました😊
唐松の山頂からだったら多分、朝日岳見えたはずだけど、行けんだ😂
コロナ前はひとつの布団に2人とかテン場争奪戦とかでなかなか行けず、私も黒菱からピストンしたよ。けど当時は歩けたからしんどいけど精神的に余裕あったのか😅
こぶちゃん、お花たっぷり満喫してさすがだ😍
お疲れさま❣
時間に追われてるけどお花見つけると素通り出来ない😅最後は走ってリフトに乗りました🚠
やっぱりこの辺のお花は凄いね🌸🌼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する