記録ID: 8539730
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
以東岳、大朝日岳
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月11日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:14
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 3,260m
- 下り
- 3,263m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:50
距離 10.0km
登り 1,447m
下り 568m
2日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:22
距離 17.3km
登り 1,487m
下り 1,206m
3日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:51
距離 10.1km
登り 326m
下り 1,489m
9:37
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
山友3人で東京から夜行バスで庄内下車、タクシーで泡滝登山口から以東岳から朝日連峰縦走の予定が、夜行バスに乗る直前に泡滝まで通行止めになったとタクシー会社から連絡あり。どうする、どうする? 酒田で連休の3日間レンタカー借りる、バスは酒田まで伸ばす。山計画は日暮沢口から狐穴小屋泊、翌朝以東岳ピストンからの大朝日小屋泊、大朝日岳ピストンからの日暮沢口下山の変速コースで縦走してきました。 三連休、初日だけ快晴。朝日連峰を堪能しました。2日目、最終日は修行の山行でしたが、無事に下山。大井沢温泉♨️でまったりしたあとは、レンタカー返すまで酒田海鮮市場で豪華海鮮ランチ、山居倉庫を観光してお土産に桃を箱買い。 帰りは、酒田から特急いなほ、新潟からはときで反省して帰ります。 臨機応変に手配してくれた旅慣れた山友さんに感謝します。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する