記録ID: 8586917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山(高校山岳部の夏山合宿帯同)
2025年08月19日(火) 〜
2025年08月22日(金)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:18
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,419m
- 下り
- 3,128m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:15
距離 2.5km
登り 687m
下り 2m
11:37
13分
スタート地点
13:52
2日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:24
距離 4.1km
登り 977m
下り 328m
3日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:59
距離 10.1km
登り 697m
下り 1,866m
天候 | 19日 晴れ 夜は満天星 20日 晴れ 昼過ぎから曇り 夜は風強し 21日 朝はガス のち晴れ 夕方は曇り 22日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
芦安から広河原までバス 帰路 奈良田温泉から高校まで貸切バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ライター、食器、水筒、ヘッドランプ、予備電池、シュラフ、登山靴、雨具、防寒着、帽子、防水手袋、軍手、替え下着、帰宅用着替え、サンダル、ストック、サングラス、タオル、巻紙、ゴミ袋、地形図、コンパス、スマホ、予備バッテリー
|
---|---|
共同装備 |
テント、ガスコンロ、ガス缶、コッヘル、銀マット、エマージェンシーキット、ツェルト
|
感想
高校生の夏山合宿に今年も帯同して白根三山縦走へ。天候に恵まれて余裕をもった山行ができました。総勢24名の大所帯ゆえに12名ずつの2班に分けても、すれ違いや追い越しなど、他の登山者の皆さまにもストレスを与えたかもしれません。参加した部員たちが、この3,000メートルの稜線漫歩の体験を、一生の宝物にしてくれたら何よりの喜びです。みなさんお疲れ様でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する