記録ID: 8616204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 中房温泉~表銀座~新穂高
2025年08月27日(水) 〜
2025年08月29日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:40
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,681m
- 下り
- 3,097m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:20
距離 9.7km
登り 1,585m
下り 399m
2日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 10:30
距離 8.1km
登り 1,041m
下り 604m
天候 | 初日は晴れから曇りのち雨 2日目は朝から夕方まで快晴で風も穏やか 19:00からは濃霧と強風 3日目は朝から濃霧と強風で10:00頃からは晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3:50に中房温泉最奥のバスロータリーで回送業者さんに車を渡し、新穂高温泉の無料駐車場に回送してもらいます。 (有)オフィス花さんにお願いしました。 受付から丁寧な対応で、期日が近づくとショートメールで連絡をくれるなど安心して預けられました。 2025年8月現在、中房温泉から新穂高温泉まで回送してくれるのはこの業者さんだけみたいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕岳までの合戦尾根は急登ですが、良く整備されています。 大天井ヒュッテまではほぼ標準CTで歩けました。 さすがは表銀座。70歳間近の自分達にはキツイけど登りやすかったです。大天井から槍ヶ岳までは標準CT×1.2程度で予定通り。 下りは飛騨沢コースで降りて来ましたが、ゴロタ石ばかりで難儀でした。 仲間とはほぼ会話無しで降りて来ましたし、標準CT×1.4程度時間が掛かってしまいました。 |
その他周辺情報 | 前泊地として中房温泉も考えましたが、料金の安いビジネスホテルを選びました。 夕食で行ったホテル近くのラーメン屋さん龍門穂高さんは見た目はトラックドライバー専門みたいでしたが、開店からすぐに地元の親子連れやファミリー層が次々と来ます。予想を大幅に裏切ってくれておいしかった!量もたっぷりでした‼️ 下山後には、ひがくの湯でお風呂と遅ランチ。登山者露天風呂は広々してお湯も最高でした。 飛騨牛の焼肉定食が700円引きの1850円なので、二人で飛騨牛の単品1800円をシェア。 大満足でした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する