記録ID: 8734012
全員に公開
トレイルラン
北陸
紅葉見頃!栂海新道【北又小屋〜朝日小屋〜親不知海岸】
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,933m
- 下り
- 3,622m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:44
距離 6.6km
登り 1,538m
下り 81m
2日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:36
距離 26.4km
登り 1,395m
下り 3,540m
13:33
ゴール地点
天候 | 初日:曇り 二日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシーで北又小屋へ。16500円、約1時間。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
イブリ尾根よく整備されています。 栂海新道も概ね整備されています。登山道の階段整備に使った鉄筋の棒だけ残っている部分が多いので躓かないよう要注意です。 夕日ヶ原でクマを目撃しました。注意してください。 |
その他周辺情報 | 朝日小屋:一泊夕食14000円 行動食の販売あり。(HP参照) 食事は美味しいです。トイレもウォッシュレットです。 |
写真
撮影機器:
感想
長年の宿題となっていた栂海新道、本当は花の季節に行きたかったけれど、北又林道の通行止めによりこの日程になりました。
登山口の北又小屋は営業していませんが、地元の釣り客が大勢集まって宴会体制になってました。ダム下のプールで尺イワナが釣れるとのこと。また、海の幸も大量に持ち込んでいるようで、羨ましい限りでした。
イブリ尾根を登るのは初めて。前半は急登続きで疲れます。前回登った合戦尾根より急だと思うので日本三大急登入りでしょう。上部の湿原はすごく綺麗に草紅葉してました。
朝日小屋には午前中についてしまい、天気もイマイチだったので時間を持て余しましたが、噂通り夕食にはすごく満足しました。
栂海新道ですが、吹上のコルから黒岩平までの湿原地帯も想像以上に綺麗でした。紅葉も仕上がっている感じです。これなら、今度花の季節にカメラをもって再訪しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する