記録ID: 8771478
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
上富〜上ホロ〜三峰〜富良野岳
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:29
距離 13.1km
登り 1,133m
下り 1,123m
5:34
2分
スタート地点
14:03
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お天気が良いので、
また、テント泊も考えたが
さすがに、実家に帰らなくては…
と、いう事で、
秋の富良野岳ぐるりを、考えた。
よきちさんもご一緒して
くださるとの事
またしても、5時半に着くも
満車だった。
よきちさんと相談し
いつもの時計周りではなく
反対周りで行く事に、
シマリーを4回見たけど、
写真におさめられなかった。
ナッキーも近くで鳴いてた。
多分隠れる時の鳴き方してたから、
見つけられなかっただけで、
近くにいたのでしょう。
残念。
ですが、
お天気も良く、風もそれなりにあったので、
バテる事なく歩く事が出来た。
よきちさん。
ありがとうございました✨
dabiさんから富良野岳ぐるりとお誘いがあり、
紅葉が見たく、ご一緒させていただきました。
いつもは富良野岳を先に登っていますが、
逆周りの上富良野岳から登り、
隣のカミホロも合わせて登りました。
天気が良く、十勝岳を間近に見ることができました。
富良野岳の登りでシマリスに出会い、
すばしっこいリスの写真が撮れました。
多くの方とすれ違い、賑わっておりました。
いろいろ思い出のあるルートをたどることができました。
dabiさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する