ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8771667
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

燃ゆる鉱山道🍁素敵すぎて進めないー(;・∀・)

2025年10月03日(金) 〜 2025年10月04日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:44
距離
21.0km
登り
1,664m
下り
1,660m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
0:02
合計
3:31
距離 4.9km 登り 976m 下り 64m
10:23
3
スタート地点
10:35
124
12:39
12:41
73
2日目
山行
8:01
休憩
1:09
合計
9:10
距離 16.0km 登り 688m 下り 1,596m
5:43
55
6:38
6:42
45
7:27
7:36
91
9:07
9:13
38
9:51
9:53
8
10:01
10:07
99
11:46
12:18
84
13:42
13:46
22
14:08
27
14:35
14:37
1
14:38
14:42
11
天候 10/3(金) 曇り時々晴れ
10/4(土) 白馬大池〜稜線上 霧雨&風
     鉱山道 霧雨〜のち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
大宮〜糸魚川 往復新幹線
 大人の休日倶楽部にて3割引き

行き 
糸魚川〜蓮華温泉 糸魚川タクシー \18000くらい
 平岩駅からで予約しようと思っていましたが、人手不足で今は糸魚川駅からしかないとのこと💦
タクシー利用予定の方は気を付けて下さい。要確認です!

帰り 
蓮華温泉〜糸魚川駅
 バス \2100(荷物代\310込)
この時期は土日休日のみで1日2本 朝は8:15発
コース状況/
危険箇所等
蓮華温泉〜白馬大池
 歩きやすい登山道です
白馬大池〜鉱山道分岐
 素晴らしい稜線歩き・・・のはずが、今日は霧と風で真っ白〜💦
 ですが草紅葉がとても美しく、雷鳥さんとも沢山会えました😄
鉱山道
 人が少なく静かな道
 崩れやすい所や細い道、数回の渡渉もあります
 雨の後など増水時は渡渉ができなくなるので事前に要確認です!
 熊🐻も出やすい環境なので熊鈴などの準備を
 今回はmさんがお守り代わりにと熊スプレーも用意してくれました
 鉄パイプの橋は今年は10/19までで撤去される予定
 その後は渡れなくなりますのでご注意ください!!

 紅葉はちょうど見頃🍁🍁🍁
 来週もまだ楽しめると思います♪
その他周辺情報 10/3 白馬大池山荘
10/4 蓮華温泉ロッジ
予約できる山小屋
蓮華温泉ロッジ
今回は蓮華温泉からの周回です(o^―^o)
2
今回は蓮華温泉からの周回です(o^―^o)
左端が朝日岳
隣の五輪山からグニョリと伸びているのが五輪尾根
その右に伸びているのは2年前に行った栂海新道かと地図を見たらもう一本向こうでした😅
1
左端が朝日岳
隣の五輪山からグニョリと伸びているのが五輪尾根
その右に伸びているのは2年前に行った栂海新道かと地図を見たらもう一本向こうでした😅
こちらは雪倉岳
今日は白馬大池まで行きますよ〜('ω')ノ
3
今日は白馬大池まで行きますよ〜('ω')ノ
シラネセンキュウ
シラネセンキュウ
美味しそうなキノコちゃん🍄
美味しそうなキノコちゃん🍄
オオカメノキ?ガマズミ?
赤いサンゴだよー
2
オオカメノキ?ガマズミ?
赤いサンゴだよー
自然の不思議だね
キレイ
3
自然の不思議だね
キレイ
マイヅルソウの実
1
マイヅルソウの実
ちょっぴり色付いて来ました
1
ちょっぴり色付いて来ました
タケシマラン🍒
株アート🖼
朝日岳 左は赤男山
1
朝日岳 左は赤男山
ナナカマドも標高を上げると少しずつ色付きが良くなってきます🍂
2
ナナカマドも標高を上げると少しずつ色付きが良くなってきます🍂
朝日と雪倉いっぺんに
2
朝日と雪倉いっぺんに
アートな松が出てくると
3
アートな松が出てくると
天狗の庭に到着
抹茶と鹿の子豆の求肥をミニサイズで作ってきました😊
2
抹茶と鹿の子豆の求肥をミニサイズで作ってきました😊
もちろんここからも朝日岳からの尾根は見えます
1
もちろんここからも朝日岳からの尾根は見えます
ローズヒップやね🌹
1
ローズヒップやね🌹
クロマメノキ
まだ結構実が残ってました
2
クロマメノキ
まだ結構実が残ってました
ツルリンドウ
ゴゼンタチバナ
ヤマハハコ
ニョキニョキ君はヒカゲノカズラと言うらしい
1
ニョキニョキ君はヒカゲノカズラと言うらしい
イイ感じになってきましたよ〜🍁
4
イイ感じになってきましたよ〜🍁
シラタマノキ ずら〜り
4
シラタマノキ ずら〜り
ステキな道だぁ〜✨
4
ステキな道だぁ〜✨
樺もステキ✨
紅葉に包まれて歩きます🍁
6
紅葉に包まれて歩きます🍁
何度も見上げて
黄色いカエデが多い中こちらはオレンジに🍁
2
黄色いカエデが多い中こちらはオレンジに🍁
向うの山肌も良い感じ
4
向うの山肌も良い感じ
ほんと素晴らしい✨✨
6
ほんと素晴らしい✨✨
小屋が近くなるとチングルマの草紅葉が見事です!!
6
小屋が近くなるとチングルマの草紅葉が見事です!!
秋色のカーペットだぁヾ(*´∀`*)ノ
10
秋色のカーペットだぁヾ(*´∀`*)ノ
今日のお宿 白馬大池山荘に着きました
2
今日のお宿 白馬大池山荘に着きました
汗を拭いておやつタイム♪
m作チョコと胡桃のマフィン、Iさんからクッキー、Ⅽ作かぼちゃのパウンドケーキでした😊
6
汗を拭いておやつタイム♪
m作チョコと胡桃のマフィン、Iさんからクッキー、Ⅽ作かぼちゃのパウンドケーキでした😊
今日はテン場も空いてますね⛺
1
今日はテン場も空いてますね⛺
時間があるので小屋の周りをお散歩(^^♪
2
時間があるので小屋の周りをお散歩(^^♪
池の周りも色付いてます
2
池の周りも色付いてます
あちらの山肌もスゴイ!
7
あちらの山肌もスゴイ!
ナナカマド〜✨
秋色〜✨
明日行く船越〜小蓮華方面
2
明日行く船越〜小蓮華方面
チングルマは夏も秋も大活躍だね(`・ω・´)b
6
チングルマは夏も秋も大活躍だね(`・ω・´)b
夕食〜🍴リンゴジュース付きです🍎
4
夕食〜🍴リンゴジュース付きです🍎
朝食〜
宿泊者はお湯も頂けます
2
朝食〜
宿泊者はお湯も頂けます
上から下りていた方が撮って下さいました💦
ありがとうございます!
キリで濡れそうなのでレインウェアを着て出発!
と思ったら霧雨強くなってきた?😅
6
上から下りていた方が撮って下さいました💦
ありがとうございます!
キリで濡れそうなのでレインウェアを着て出発!
と思ったら霧雨強くなってきた?😅
風も出てきてこんな日は雷鳥さん(^^♪と話していたらやっぱり(≧▽≦)
4
風も出てきてこんな日は雷鳥さん(^^♪と話していたらやっぱり(≧▽≦)
船越ノ頭
ここから先何回もたくさんの雷鳥さんに逢いましたよ〜(*^▽^*)
6
ここから先何回もたくさんの雷鳥さんに逢いましたよ〜(*^▽^*)
ウラシマツツジの赤が凄いんです✨✨
5
ウラシマツツジの赤が凄いんです✨✨
小蓮華山!誰もいなーい😅
7
小蓮華山!誰もいなーい😅
真っ白で何にも見えませーん💦
7
真っ白で何にも見えませーん💦
けどめげずに妄想でやったー(*^▽^*)
4
けどめげずに妄想でやったー(*^▽^*)
パッチワークだぁ✨
1
パッチワークだぁ✨
陽射しが欲しいなぁ〜🥺
3
陽射しが欲しいなぁ〜🥺
今迄あまり見たことがない感じの草紅葉に感動(≧▽≦)
3
今迄あまり見たことがない感じの草紅葉に感動(≧▽≦)
さぁ今日のメイン、鉱山道へ入ります('ω')ノ
1
さぁ今日のメイン、鉱山道へ入ります('ω')ノ
分岐から下を見ると紅葉が凄いことに😲😲🍁🍁
4
分岐から下を見ると紅葉が凄いことに😲😲🍁🍁
行く先を見てわくわくが止まりません💕💕
2
行く先を見てわくわくが止まりません💕💕
踏み跡は薄めなので紅葉に見惚れて間違えないように進みます😅
1
踏み跡は薄めなので紅葉に見惚れて間違えないように進みます😅
いざ紅葉の道へ!!
5
いざ紅葉の道へ!!
凄い凄いヾ(*´∀`*)ノ
8
凄い凄いヾ(*´∀`*)ノ
わーすごーい!ばかり言っていてなかなか進みません(;'∀')
2
わーすごーい!ばかり言っていてなかなか進みません(;'∀')
うまい水 に到着💧
ほんとに美味しかったよ👍
1
うまい水 に到着💧
ほんとに美味しかったよ👍
カライトソウ
ミネカエデが見事に黄色くなっています♪
3
ミネカエデが見事に黄色くなっています♪
黄色い道〜✨
シライトソウかな?
1
シライトソウかな?
水の多い所だからか葉っぱが痛んでいなくて瑞々しく綺麗に紅葉しています🍁
2
水の多い所だからか葉っぱが痛んでいなくて瑞々しく綺麗に紅葉しています🍁
オレンジのナナカマドもステキ✨
2
オレンジのナナカマドもステキ✨
撮りっこ〜📷
紅葉のトンネル〜✨
4
紅葉のトンネル〜✨
塩谷製錬所跡
ここからの眺めも素晴らしいです✨✨
2
ここからの眺めも素晴らしいです✨✨
途中ここはまっすぐ進まずピンテの方へちょっと上がりましょう
途中ここはまっすぐ進まずピンテの方へちょっと上がりましょう
いかにも熊さんが出そうな道も(*_*;
でも綺麗なんだよなぁ〜
3
いかにも熊さんが出そうな道も(*_*;
でも綺麗なんだよなぁ〜
近年綺麗なナナカマドをこんなに沢山観たことは無かったのでついつい撮っちゃいます😅
1
近年綺麗なナナカマドをこんなに沢山観たことは無かったのでついつい撮っちゃいます😅
Iさんも見惚れてますね😊
3
Iさんも見惚れてますね😊
この後あの沢を渡渉します
まだまだ下だなぁ💦
1
この後あの沢を渡渉します
まだまだ下だなぁ💦
樺の白い幹が良いアクセントになっていますね(^_-)
2
樺の白い幹が良いアクセントになっていますね(^_-)
沢までこの崖みたいなところを注意して下ります
2
沢までこの崖みたいなところを注意して下ります
そして渡渉💦
見た目ほどではなく渡れます🙆
3
そして渡渉💦
見た目ほどではなく渡れます🙆
ミソガワソウ
クロトウヒレンかな
2
クロトウヒレンかな
増水時は通行できない沢も今日は渡れて一安心😌
3
増水時は通行できない沢も今日は渡れて一安心😌
ミヤマアキノキリンソウ
4
ミヤマアキノキリンソウ
そしてまた紅葉の道へ
3
そしてまた紅葉の道へ
トリカブト
熊の危険が無かったらもっともっとゆっくり歩きたいね
2
熊の危険が無かったらもっともっとゆっくり歩きたいね
この日も古い熊さんの落とし物を沢山見かけました(◎_◎;)
2
この日も古い熊さんの落とし物を沢山見かけました(◎_◎;)
コウゾリナ
サンカヨウの実
真っ赤な葉っぱはハクサンフウロ
2
真っ赤な葉っぱはハクサンフウロ
オヤマリンドウ
モミジカラマツ
クロトウヒレン
ウサギギク
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
ヨツバシオガマ
ミヤマセンキュウ
1
ミヤマセンキュウ
オオバナノミミナグサだと思いますが・・・?
3
オオバナノミミナグサだと思いますが・・・?
初めましてのこの子は ハルサメソウ
もう10月だけどこの辺り春から夏の花が沢山😲
3
初めましてのこの子は ハルサメソウ
もう10月だけどこの辺り春から夏の花が沢山😲
苔もモコモコでいい感じ〜
苔もモコモコでいい感じ〜
チガヤの穂みたいなこのこはトウチソウの仲間?
チガヤの穂みたいなこのこはトウチソウの仲間?
雫たっぷりのハクサンシャジン
1
雫たっぷりのハクサンシャジン
ハクサンシャジンもまだ蕾が沢山
1
ハクサンシャジンもまだ蕾が沢山
サラシナショウマ
サラシナショウマ
チョウジギク
思いがけずお花畑に夢中になっちゃった😅
けど振り返ればこの紅葉だよ🍁
思いがけずお花畑に夢中になっちゃった😅
けど振り返ればこの紅葉だよ🍁
わぁ〜✨✨
だいぶ下ってきたのでナナカマドは赤い実に緑の葉っぱだね
2
だいぶ下ってきたのでナナカマドは赤い実に緑の葉っぱだね
えっ?ヒメジオンみたいなあなたは?
1
えっ?ヒメジオンみたいなあなたは?
コウゾリナ
またまた渡渉💦
ここも難なく渡れます👍
1
またまた渡渉💦
ここも難なく渡れます👍
小さくてカワイイハクサンフウロはまだ蕾もあります
1
小さくてカワイイハクサンフウロはまだ蕾もあります
トリカブト
そしてまだまだドーンと紅葉🍁🍁🍁
5
そしてまだまだドーンと紅葉🍁🍁🍁
ハクサンフウロ
シロバナノニガナかな
シロバナノニガナかな
ミヤマシシウド
神の田園
熊さんにやられたのかなぁ?(;゜Д゜)
1
熊さんにやられたのかなぁ?(;゜Д゜)
振り返るとこんな感じ
青空だったら違った輝きが見られたでしょうね
1
振り返るとこんな感じ
青空だったら違った輝きが見られたでしょうね
大人色だなぁ〜
イワショウブもまだ咲いてる〜😊
2
イワショウブもまだ咲いてる〜😊
今日は熊さんが怖いからゆっくりお昼は無理かと思っていましたが、展望台がイイ感じだったのでやっぱりちょっと腰掛けて食べました(≧▽≦)
2
今日は熊さんが怖いからゆっくりお昼は無理かと思っていましたが、展望台がイイ感じだったのでやっぱりちょっと腰掛けて食べました(≧▽≦)
青空も出てきて気持ち良かったね(`・ω・´)b
3
青空も出てきて気持ち良かったね(`・ω・´)b
ミヤマママコナ
アカバナの実
ダイモンジソウ
ジイソブかな
ツバメオモトの青い実
ツバメオモトの青い実
キノコちゃん🍄
落ち葉も可愛いよね🍂
落ち葉も可愛いよね🍂
ユキザサも実がたわわ
1
ユキザサも実がたわわ
ツクバネソウ
リュウキンカ
こんな時期に?
1
リュウキンカ
こんな時期に?
ウメバチソウは沢山
1
ウメバチソウは沢山
白いホタルブクロ
白いホタルブクロ
ウメバチソウ
ミヤマコゴメグサ
3
ミヤマコゴメグサ
タカネナデシコかカワラナデシコかと思ったけれどちょっと違うなぁ・・・?
2
タカネナデシコかカワラナデシコかと思ったけれどちょっと違うなぁ・・・?
ウメバチソウの蕾が可愛いね😊
2
ウメバチソウの蕾が可愛いね😊
ハクサンオミナエシ
別名コキンレイカ
ハクサンオミナエシ
別名コキンレイカ
ミヤマダイモンジソウ
1
ミヤマダイモンジソウ
やっと橋まで下りてきました〜
2
やっと橋まで下りてきました〜
一人ずつ渡りましょう
1
一人ずつ渡りましょう
この橋も10/19までで撤去されますのでご注意を!
1
この橋も10/19までで撤去されますのでご注意を!
ここはさすがに橋が無かったら渡れませんよ〜
1
ここはさすがに橋が無かったら渡れませんよ〜
ザレザレ〜
リュウキンカ思いの外沢山咲いてました
1
リュウキンカ思いの外沢山咲いてました
ナナカマドの実はたわわです〜
ナナカマドの実はたわわです〜
こうつはサルノコシカケ科のキノコですかねぇ
こうつはサルノコシカケ科のキノコですかねぇ
分岐はひたすら蓮華温泉の方へ
1
分岐はひたすら蓮華温泉の方へ
苔むした木道も良い感じ
1
苔むした木道も良い感じ
最後にちょっと林道を登り蓮華温泉ロッジへ到着です!
1
最後にちょっと林道を登り蓮華温泉ロッジへ到着です!
さぁお楽しみの露天風呂へ♨♨♨
さぁお楽しみの露天風呂へ♨♨♨
三国一ノ湯
モクモク〜♨♨
いちばん上の薬師の湯!(^^)!
気持ちいいよ〜〜〜♨
ここは女性優先です(≧▽≦)途中で女性入浴中の札を忘れずにね😊
3
いちばん上の薬師の湯!(^^)!
気持ちいいよ〜〜〜♨
ここは女性優先です(≧▽≦)途中で女性入浴中の札を忘れずにね😊
いや〜 これぞ天然温泉♨だねぇ〜(/・ω・)/
4
いや〜 これぞ天然温泉♨だねぇ〜(/・ω・)/
上から見下ろす仙気ノ湯
1
上から見下ろす仙気ノ湯
いちばん人気の仙気ノ湯
誰もいなくなったけど流石にちょっと😅
2
いちばん人気の仙気ノ湯
誰もいなくなったけど流石にちょっと😅
ぶくぶく.。o○
薬師ノ湯まで小屋から片道20分くらいです
ここもまた素晴らしい紅葉🍁🍁🍁
4
薬師ノ湯まで小屋から片道20分くらいです
ここもまた素晴らしい紅葉🍁🍁🍁
黄金の湯も通って戻り、ゆっくり内湯で綺麗になりました(^▽^;)
黄金の湯も通って戻り、ゆっくり内湯で綺麗になりました(^▽^;)
今日は乾杯だよ〜🍻
良く歩いたねっお疲れ様〜!(^^)!
4
今日は乾杯だよ〜🍻
良く歩いたねっお疲れ様〜!(^^)!
夕食〜
お肉の上にかかっているのはフキのソース
美味しかったです👍
4
夕食〜
お肉の上にかかっているのはフキのソース
美味しかったです👍
そして今日は甘酒のサービスも😃
2
そして今日は甘酒のサービスも😃
朝食はセルフで頂きます
もちろんおかわり自由
6時半までに食べ始めてね
4
朝食はセルフで頂きます
もちろんおかわり自由
6時半までに食べ始めてね
お湯がいただけるのでコーヒー淹れてIさんmさんから頂いたみかんも食べてのんびりしました☕
2
お湯がいただけるのでコーヒー淹れてIさんmさんから頂いたみかんも食べてのんびりしました☕
朝結構降っていた雨も止みました😊
バス停はすぐそこ🚎
4
朝結構降っていた雨も止みました😊
バス停はすぐそこ🚎
お世話になりました〜(≧▽≦)
5
お世話になりました〜(≧▽≦)
鉱山道はとっても素敵な世界でした✨✨
ありがとうございました🍁
8
鉱山道はとっても素敵な世界でした✨✨
ありがとうございました🍁

感想

鉱山道
昔、銀を掘っていたそうです
細い道、ザレた道、そして数回の渡渉
こんなところで作業をされていたなんて・・・
昔の人って凄いなぁ・・・
でもここは夏にはきっと素晴らしい花園で🌸🌸
秋にはこの燃ゆる紅葉🍁🍁🍁
そして美味しい水💧
こんな素敵な道を残してくれたことに感謝だなぁ💕
などと思いながら、すごーいすごーい(≧▽≦)の連発で
写真を撮りまくりました(;'∀')
稜線は霧雨で風もあって何も見えませんでしたが
念願の鉱山道はそんなことも忘れるくらい素晴らしい世界でした!(^^)!

 今日も全てに感謝です!
  ありがとうございました😊

今年の秋の山行は以前から行きたかった、鉱山道の紅葉と蓮華温泉の露天風呂♨!
鉱山道は人通りも少なく熊🐻の心配もありましたが、鉱山道を少し下ると素晴らしい紅葉の景色に圧倒され、なかなか前に進めません!
せっかくの景色のんびりと堪能しました(*^^)v
入りたかった蓮華温泉の露天風呂に入り、疲れが吹き飛びました。
とっても楽しい秋の山行でした、ありがとうございました。
お疲れさまでした。

紅葉真っ盛りの鉱山道を歩いてきました。
お天気は今一つでしたが、それでも素晴らしく素敵な道でした。
次は晴天の日に稜線の草紅葉も楽しみたいです!
温泉 露天風呂 最高でした。
お疲れ様 ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら