ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢

2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:20
距離
47.2km
登り
3,744m
下り
4,490m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
0:20
合計
5:59
距離 17.8km 登り 1,264m 下り 972m
2日目
山行
11:14
休憩
1:48
合計
13:02
距離 29.4km 登り 2,515m 下り 3,519m
4:20
39
宿泊地
4:59
56
5:55
6:02
37
7:11
7:18
37
7:55
7:58
40
8:38
8:40
63
9:55
3
9:58
10:39
16
10:59
14
11:13
11:16
20
11:36
21
11:57
45
12:42
12:49
0
12:47
12:50
0
12:50
12:56
0
12:56
1
12:57
8
13:05
1
13:06
13:08
11
13:19
5
13:24
13:25
3
13:28
13:29
7
13:36
8
13:44
5
13:49
6
13:55
13:56
14
14:10
70
15:20
15:30
110
塔ノ岳
17:20
ゴール地点
天候 1日目:晴れ、2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所なし。西沢まで水場らしい水場なないのがつらい。
本日は丹沢主稜+αを土日で縦走しに来ております^_^
山中湖から大山まで歩く予定。富士山が綺麗です。
本日は丹沢主稜+αを土日で縦走しに来ております^_^
山中湖から大山まで歩く予定。富士山が綺麗です。
本日の隊長。海外の山もあちこち登っていて、知り合いの中では最強のアルピニスト^_^通称ワンちゃん。
2018年11月17日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:01
本日の隊長。海外の山もあちこち登っていて、知り合いの中では最強のアルピニスト^_^通称ワンちゃん。
山中湖の平野から出発!コンビニもあって便利です。
2018年11月17日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:07
山中湖の平野から出発!コンビニもあって便利です。
別荘地帯を暫く通る
2018年11月17日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:13
別荘地帯を暫く通る
フェンス沿いを歩いたあと、
2018年11月17日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:13
フェンス沿いを歩いたあと、
廃屋がちらほらでてくる。
2018年11月17日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:25
廃屋がちらほらでてくる。
それにしても、ワンちゃん身軽ですね(・_・;
シュラフと水と行動食しか持ってきてないとのこと。
2018年11月17日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:25
それにしても、ワンちゃん身軽ですね(・_・;
シュラフと水と行動食しか持ってきてないとのこと。
廃屋その2
2018年11月17日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:25
廃屋その2
別荘地帯を抜けると緩やかな登りになります。にしてもワンちゃん、相変わらず早いねー(^^;;
2018年11月17日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:36
別荘地帯を抜けると緩やかな登りになります。にしてもワンちゃん、相変わらず早いねー(^^;;
今日は富士山がよく見える。
2018年11月17日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:39
今日は富士山がよく見える。
裾野からブナ林
2018年11月17日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 11:57
裾野からブナ林
キノコは専門外なのでわからず。。
2018年11月17日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 12:08
キノコは専門外なのでわからず。。
菰釣山5.2kmの数字に笑ってます^^;
笑うしかないです。計画したのはアナタですよー
2018年11月17日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 12:25
菰釣山5.2kmの数字に笑ってます^^;
笑うしかないです。計画したのはアナタですよー
と言ってる間に菰釣山に近づいてきました。でもまだ2つめのピークですけど。
2018年11月17日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 13:32
と言ってる間に菰釣山に近づいてきました。でもまだ2つめのピークですけど。
ミズナラの巨木が門のようです。
2018年11月17日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 14:00
ミズナラの巨木が門のようです。
やっと菰釣山に到着!
2018年11月17日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 14:18
やっと菰釣山に到着!
ちょくちょく休みながらも登ると。。
2018年11月17日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 14:18
ちょくちょく休みながらも登ると。。
ブナの大木。夏に来たい。
2018年11月17日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 14:22
ブナの大木。夏に来たい。
菰釣避難小屋。新しくて結構立派!
2018年11月17日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 14:32
菰釣避難小屋。新しくて結構立派!
日が落ちてきました^^;
このあたりから登りで私の太ももがつりそうになはじめ、ペースがガクンと落ちる。。
2018年11月17日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 15:49
日が落ちてきました^^;
このあたりから登りで私の太ももがつりそうになはじめ、ペースがガクンと落ちる。。
それに対してまだまだ元気なワンちゃん。
足引っ張ってごめんよー(T ^ T)
2018年11月17日 16:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 16:07
それに対してまだまだ元気なワンちゃん。
足引っ張ってごめんよー(T ^ T)
そして、日没。。こんな状況でも富士山綺麗だなー
本日犬超路まで歩く予定だが、はてどこまでいけるか。。
2018年11月17日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 16:44
そして、日没。。こんな状況でも富士山綺麗だなー
本日犬超路まで歩く予定だが、はてどこまでいけるか。。
私の窮状を見て、「今晩は畦ヶ丸避難小屋泊まりにでもいい気がしてきた!早くビール飲みたい!!」とワンちゃんから有難いお言葉。
避難小屋ついたら枯枝集めてさっそく暖をとる^^;
2018年11月17日 17:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 17:46
私の窮状を見て、「今晩は畦ヶ丸避難小屋泊まりにでもいい気がしてきた!早くビール飲みたい!!」とワンちゃんから有難いお言葉。
避難小屋ついたら枯枝集めてさっそく暖をとる^^;
ゴウゴウと燃えております!さすが!!
ここの避難小屋も新しくて綺麗で快適です。
2018年11月17日 17:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/17 17:46
ゴウゴウと燃えております!さすが!!
ここの避難小屋も新しくて綺麗で快適です。
ソーセージ焼いて、お待ちかねのビールで乾杯!今年飲んだビールで一番うまかったかも。。そのあとワイン、日本酒と続く。。
2018年11月17日 18:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 18:07
ソーセージ焼いて、お待ちかねのビールで乾杯!今年飲んだビールで一番うまかったかも。。そのあとワイン、日本酒と続く。。
3時過ぎに起き、4時に出発!
就寝時と起床時に心霊現象があったとか、ないとか。。
多分私の気のせい^^;
2018年11月18日 04:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 4:25
3時過ぎに起き、4時に出発!
就寝時と起床時に心霊現象があったとか、ないとか。。
多分私の気のせい^^;
ガスっており、足元もおぼろげ。。
2018年11月18日 04:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 4:28
ガスっており、足元もおぼろげ。。
「ひとりじゃ歩きたくないよねー」多分私は1人じゃこんな時間に歩かないかも。。
2018年11月18日 04:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 4:58
「ひとりじゃ歩きたくないよねー」多分私は1人じゃこんな時間に歩かないかも。。
真っ暗な谷におりる。「ここホラーだわー」の声になんとなく、撮影。。なんだろう。。オーブ?笑
あと、ワンちゃんの前になんかいない?まあ、こういうのはいかようにも見えてしまうというσ(^_^;)
2018年11月18日 05:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 5:03
真っ暗な谷におりる。「ここホラーだわー」の声になんとなく、撮影。。なんだろう。。オーブ?笑
あと、ワンちゃんの前になんかいない?まあ、こういうのはいかようにも見えてしまうというσ(^_^;)
真っ暗な谷底。。なにかが這い上がってきそう(・_・;
2018年11月18日 05:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 5:10
真っ暗な谷底。。なにかが這い上がってきそう(・_・;
本棚沢に降りてきました。本棚ってなんだろね?
2018年11月18日 06:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:00
本棚沢に降りてきました。本棚ってなんだろね?
西沢。昨日の教訓で、足をひっぱらないよう、下りを先行で歩く。
2018年11月18日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:31
西沢。昨日の教訓で、足をひっぱらないよう、下りを先行で歩く。
ヤブソテツ
2018年11月18日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:34
ヤブソテツ
オウレンシダ?
2018年11月18日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:44
オウレンシダ?
西沢出会に到着!
2018年11月18日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:48
西沢出会に到着!
西丹沢自然教室では水が汲めないですが、すく直上のキャンプ場の炊事場で水が汲めます。
2018年11月18日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 6:49
西丹沢自然教室では水が汲めないですが、すく直上のキャンプ場の炊事場で水が汲めます。
ツツジ新道を登る。本日は水をがぶ飲みしているせいか、足がつる気配はなく^_^
2018年11月18日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:06
ツツジ新道を登る。本日は水をがぶ飲みしているせいか、足がつる気配はなく^_^
にしても、尾根にでてからも檜洞丸山頂が遠い。。
2018年11月18日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:48
にしても、尾根にでてからも檜洞丸山頂が遠い。。
中のお地蔵さんがこちらを見てます^^;
2018年11月18日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:05
中のお地蔵さんがこちらを見てます^^;
檜洞丸山頂に到着!
2018年11月18日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:05
檜洞丸山頂に到着!
青ヶ岳山荘に到着!
2018年11月18日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:07
青ヶ岳山荘に到着!
チャーハンをいただく。しょっぱくてうまい!^_^
チャーハンをいただく。しょっぱくてうまい!^_^
根返り。台風?
2018年11月18日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:54
根返り。台風?
アセビの実
2018年11月18日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:55
アセビの実
蛭ヶ岳に到着!ここの登りがきつくて相当長かったです^^;
小屋でジュース飲んで、一休みして、下ると。そしてヤマレコのログを再開し忘れると。。もうこれからはログ切らないでおこうと^^;
2018年11月18日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 13:17
蛭ヶ岳に到着!ここの登りがきつくて相当長かったです^^;
小屋でジュース飲んで、一休みして、下ると。そしてヤマレコのログを再開し忘れると。。もうこれからはログ切らないでおこうと^^;
稜線上はササ原になってます。
2018年11月18日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 13:39
稜線上はササ原になってます。
得意な下りは私が先行して、登りはワンちゃんが先行するを繰り返す。
2018年11月18日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 14:19
得意な下りは私が先行して、登りはワンちゃんが先行するを繰り返す。
丹沢山に到着!
2018年11月18日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 14:20
丹沢山に到着!
そういえば、一人バージョン撮ってあげてなかったなあ。
2018年11月18日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 14:21
そういえば、一人バージョン撮ってあげてなかったなあ。
丹沢の丹沢山で記念写真的なヤツ撮ると。。
2018年11月18日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 14:22
丹沢の丹沢山で記念写真的なヤツ撮ると。。
お写真ポイント!あ、目瞑ってた^^;
2018年11月18日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 14:52
お写真ポイント!あ、目瞑ってた^^;
ユーシン渓谷方面。
2018年11月18日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 14:52
ユーシン渓谷方面。
塔ノ岳に到着!
2018年11月18日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 15:22
塔ノ岳に到着!
で、記念写真的なヤツと。
写真をとったらとっとと下ると。。
2018年11月18日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 15:23
で、記念写真的なヤツと。
写真をとったらとっとと下ると。。
花立山荘の前で一休み。
2018年11月18日 15:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 15:44
花立山荘の前で一休み。
下り前半は階段下りでつらいですが、後半は緩やかになってきます。
2018年11月18日 15:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 15:59
下り前半は階段下りでつらいですが、後半は緩やかになってきます。
下ると晴れると。丹沢に来たときはこのパターンが多いかも。
2018年11月18日 16:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 16:20
下ると晴れると。丹沢に来たときはこのパターンが多いかも。
ちょこっとトレラン的なアレをやってみる。にしても、丹沢の登山者は山ガール的な方もご年配の方もみんな早いです^^;
2018年11月18日 16:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 16:27
ちょこっとトレラン的なアレをやってみる。にしても、丹沢の登山者は山ガール的な方もご年配の方もみんな早いです^^;
ゴール直前で足元が見えなくなり、ヘッドランプを取り出す。
2018年11月18日 17:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:07
ゴール直前で足元が見えなくなり、ヘッドランプを取り出す。
人家が見えるとほっとします。
2018年11月18日 17:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:08
人家が見えるとほっとします。
今晩は朧月夜ですねー
2018年11月18日 17:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:08
今晩は朧月夜ですねー
キャサリンさん、今晩は!
2018年11月18日 17:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:12
キャサリンさん、今晩は!
クリステルさん、今晩は!
っと、なぜかフラッシュが自動発光せず。。
2018年11月18日 17:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:12
クリステルさん、今晩は!
っと、なぜかフラッシュが自動発光せず。。
そして、カメラの強制発光モードがなぜか選べなくなり、何回とっても自動発光せず^^;
ワンちゃんもうまく撮れず。。
2018年11月18日 17:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:12
そして、カメラの強制発光モードがなぜか選べなくなり、何回とっても自動発光せず^^;
ワンちゃんもうまく撮れず。。
私の写真も怖いですが、ワンちゃんのはもっとやばかった(・_・;
クリステルさん、皆に撮られすぎてぐれちゃった?
私の写真も怖いですが、ワンちゃんのはもっとやばかった(・_・;
クリステルさん、皆に撮られすぎてぐれちゃった?
無事、大倉に降りてきました!
特に昨日私がヘタレで目標達成できずm(__)mだったので、脚を鍛えなおして、再チャレンジしたいですねー
2018年11月18日 17:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/18 17:14
無事、大倉に降りてきました!
特に昨日私がヘタレで目標達成できずm(__)mだったので、脚を鍛えなおして、再チャレンジしたいですねー
撮影機器:

感想

今回のコースの西側のエリアは水場が乏しいのが一番の課題でした。水さえあれば、基本的には高低差に乏しい稜線歩きであり快適です。綺麗な避難小屋が点在するので、今回のようなトラブルがあっても駈け込めます。
いつかは重量を気にせず、沢山の水をかついでガシガシ歩けるようになりたいもんです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら