記録ID: 2526927
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								朝日・出羽三山
						大朝日周回(ちょっとだけ三面コース)
								2020年08月22日(土)																		〜 
										2020年08月23日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 17:56
 - 距離
 - 36.8km
 - 登り
 - 3,168m
 - 下り
 - 3,153m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 9:16
 - 休憩
 - 0:39
 - 合計
 - 9:55
 
					  距離 17.4km
					  登り 1,973m
					  下り 1,099m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 7:19
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 7:49
 
					  距離 19.5km
					  登り 1,195m
					  下り 2,082m
					  
									    					14:19
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ、稜線はガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ポストは日暮沢小屋の中か大井沢の湯ったり館の玄関前 トイレは各小屋(利用の場合は宿泊者以外は¥100) 宿泊は一泊¥1,500 各コースは刈払い済。危険個所にはロープが張られるなど整備されています。 雨が少ないようで泥濘は少な目 水場は竜門、狐穴、銀玉水、三沢清水は出ているのを確認しました。  | 
			
| その他周辺情報 | 湯ったり館¥300 大井沢河川敷公園にトイレあり  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 コロナ禍の世の中。混雑しそうなお盆は避けての朝日連峰。普段ならたくさんの人で賑わっている稜線も驚くほど静か。しかしさすが100名山。大朝日岳にだけはたくさんの人たちの姿がありました。
 コロナで登山者が減っているにもかかわらず登山道の整備をしてくださる方々には感謝します。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:583人
	
								chicken_man
			

							













					
					
		
朝日ではまだ未踏の三面コース麓の方は把握していないのですが、稜線上?の刈払いは完璧の様ですね。
三面いつか歩いてみたいと思いつつ未だ歩けず。いつか挑戦しないといけませんね。
今年は朝日の山もほとんどお邪魔していないので、一回ぐらいは行かないと!
最近ご無沙汰な飯豊も同じですが
三面は我が家からだと登山口が遠すぎてなかなかチャレンジ出来ません。せめてその雰囲気だけでも味わいたいと思って行きましたが行きたい気持ちに拍車がかかってしまいました。良いコースですね。
世の中このコロナ禍で何となく遠出を控えてしまう心持になってしまうようで、かなり静かな稜線でした。来年になれば又元に戻ると信じてその時はご一緒してバンバン遠出して山に登りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する