記録ID: 4783049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
秋晴れ! 白峰三山縦走(広河原→奈良田)
2022年10月11日(火) 〜
2022年10月12日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:39
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,828m
- 下り
- 3,522m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:12
距離 8.4km
登り 1,796m
下り 439m
16:44
2日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 11:16
距離 20.8km
登り 1,032m
下り 3,101m
天候 | 10/11 晴れ 10/12 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早川町の交通規制情報 https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/traffic-info/regulation.html ・奈良田から広河原まではバスで移動しました 片道\1,400(内訳:運賃 \1,100 協力金 \300) http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道でした。道標、ペンキ、テープも豊富で迷いやすいところもないと思います |
写真
バスに乗って奈良田から広河原まで向かいます。この時期の平日は始発が8時40分でした。朝ゆっくりできるのはいいのですが、早い時間に登り始めたいので、もう少し早い出発だとありがたいところ
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
時計
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
念願の白根三山を縦走してきました。
一日目は素晴らしい快晴で、真っ赤に染まる夕焼けも見事でした。
農鳥岳から奈良田までは、話には聞いていましたが本当に長く、つらい道のりでした。下山直後は「もういい」とも思いましたが、時間が経つとまた行きたくなるのが不思議です。
いつかは盛夏、高山植物の時期に、北行でチャレンジしてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する