記録ID: 8719630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス 鹿島槍ヶ岳 2,889m
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:10
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,379m
- 下り
- 2,425m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:12
距離 5.6km
登り 1,169m
下り 105m
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:38
距離 12.4km
登り 1,174m
下り 1,175m
14:05
天候 | 9/21-曇り、雨、9/22-晴れ、9/23-曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
どの方角からも素晴らしい眺めが見える。今回参加者4名の内CL以外の3名は初めて登る山です。素晴らしい稜線と眺望が楽しめる鹿島槍ヶ岳の魅力をたっぷりと味わいました。いい山だ。こんなにいい山とは知りませんでした。
撮影機器:
感想
1日目の柏原新道の登りは、岩がゴロゴロ。歩きにくく、雨も降ってきてキツかった。
2日目は、晴れて360°の展望の中で周囲の山を眺めながら、長いアップダウンの繰り返し。
3日目は1日目の下り。滑りやすくて、ヒヤヒヤドキドキ。
通常は山中1泊で歩くところを2泊の行程で歩くので、楽に登れるかなと思っていたけれど、想定以上にハード。でも、秋の始まりを感じながら、雄大な稜線歩きは最高でした!
CLを除く参加者3名が初めての山域です。
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳、これまで簡単な山かと思っていましたが、なかなか歩きごたえのある山です。特に2日目は好天に恵まれ、剱岳一帯の山々を眺めながら登りそして下るという大変贅沢な山行でした。しかも稜線が美しく素晴らしかったです。おまけに槍ヶ岳や富士山まで見えました。鹿島槍ヶ岳南峰の山頂からは360度眺望があり、この山域の魅力をたっぷりと満喫できました。いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する