記録ID: 1533359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
沼平〜広河原(聖岳〜北岳)
2018年07月15日(日) 〜
2018年07月20日(金)

- GPS
- --:--
- 距離
- 70.2km
- 登り
- 7,784m
- 下り
- 7,210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
2日目
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:11
3日目
- 山行
- 11:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:10
4日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:35
5日目
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:52
6日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:25
休憩時間の他にもポイント毎に休憩時間を含みます。
| 天候 | ずっと晴。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
| その他周辺情報 | 特になし。 |
| 予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
中岳避難小屋。思った通り小さい。小屋宿泊者以外は中で無断休憩や小屋の中に荷物DEPOするのもNG的な雰囲気でしたが、軒下ならOKってことで、ここに荷物をデポして東岳を目指します。あ、飲み物とかそういうの売ってます。
高山裏のテン場。道沿いに小屋手前にある感じ。水場はこの手前の登山ルート上で確保するのがおすすめ。地図に「ほそい」ってかいてありましたが1分間に2Lくらいの勢い。これからの晴天でどうなるかはわかりませんが、小屋からの水場は少し距離があっって大変そうです。
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
|---|
感想
6日間晴れ空でした。
流れ星も綺麗でした。
沢山の雷鳥に出会えました。
沢山の素敵な人にも出会えました。
本当に、気持ちの良い山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [6日]
南アルプス7峰縦走(北岳-間ノ岳-塩見岳-悪沢岳-赤石岳-聖岳-光岳)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
gozengamine
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する