記録ID: 7122220
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
								2024年08月10日(土)																		〜 
										2024年08月11日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 18:00
 - 距離
 - 24.1km
 - 登り
 - 2,839m
 - 下り
 - 2,713m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:08
 - 休憩
 - 0:35
 - 合計
 - 6:43
 
					  距離 9.0km
					  登り 1,513m
					  下り 448m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 10:14
 - 休憩
 - 1:27
 - 合計
 - 11:41
 
					  距離 15.1km
					  登り 1,327m
					  下り 2,266m
					  
									    					15:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 曇り 2日目 快晴  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																				自家用車										
																																																 
						帰りはエスカルプラザからの無料シャトルバスに乗り神城駅まで 神城駅から電車で大町駅へ帰りました  | 
			
写真
感想
					扇沢から爺ヶ岳、鹿島槍、五竜の縦走です。
初日は爺ヶ岳を越えて冷池でテント泊
2日目に冷池から鹿島槍をピークハントし、八峰キレットを越えて五竜岳へ行きました。
扇沢からの柏原新道はよく整備されていて、誰でも歩ける道です。種池山荘から山頂にかけてお花畑になっており、チングルマやトウヤクリンドウがよく咲いていました。
冷池のテント場は岩がかなり多くかつ全体的に傾斜があります。山の日前日ということもあって大混雑のためみんなギチギチでテントを張っていました。
冷池から鹿島槍の南方までは引き続きよく整備されていますが、北峰までの道から急に急峻な道になります。岩場に慣れない人は気をつけたほうがいいと思います。
鹿島槍から五竜岳までは目印も少なく、道も細いルートに。すれ違いが難しいので、声がけ必須です。
普通鎖場があるような、いわゆる核心部と言われるような場所が5時間くらい続きました。
個人的には五竜岳直下のザレ場を下るよりは登ったほうが良かったので、鹿島槍→五竜で良かったと思いました。
五竜岳からはゴンドラの最終(16:30)に間に合わせるために全力で降りました。日程に余裕があれば五竜山荘で泊まるのもありですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:143人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
							
							
									扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							
								おかか
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する