記録ID: 8692107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
仙塩尾根
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月16日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:25
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 4,229m
- 下り
- 3,845m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:55
距離 22.6km
登り 2,459m
下り 1,537m
14:56
2日目
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 11:14
距離 19.8km
登り 1,770m
下り 2,308m
14:23
天候 | 1日目、にわか雨、後に晴れ、くもり 2日目、終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
仙流荘までバス、伊那バスターミナルまでタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険箇所はなく歩きやすい 三峰岳の付近に岩稜あり |
その他周辺情報 | 仙流荘で入浴 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
久しぶりに毎日アルペンに乗車して鳥倉アクセス
バスは戸倉便に便乗で、鳥倉行は人が少なく運良く2席使えたので案外眠れた
初日はCTを2時間半巻き余裕を持って熊ノ平小屋到着
2日目は疲れからなのか休憩込みCTどおりで下山
1日で三峰岳から700m降って、仙丈へ同じ分登り返し、北沢峠に800m降るのは疲れました
勝手な仙塩尾根のイメージで稜線歩きが7割、樹林帯が3割くらいだと考えていたが、実際はその逆
人が少なく歩きやすいのでトレランや、苔むした森林歩きが好きな人におすすめしたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する