記録ID: 136476
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						北アルプス縦走(新穂高温泉〜親不知)
								2001年07月27日(金)																		〜 
										2001年08月05日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 107:44
 - 距離
 - 139km
 - 登り
 - 13,351m
 - 下り
 - 14,297m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 8:41
 - 休憩
 - 0:17
 - 合計
 - 8:58
 
					  距離 10.3km
					  登り 1,995m
					  下り 307m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 9:42
 - 休憩
 - 0:15
 - 合計
 - 9:57
 
					  距離 13.6km
					  登り 974m
					  下り 1,195m
					  
									    					 5:00
															33分
宿泊地
 
						15:00
															宿泊地
 
						3日目
						- 山行
 - 9:49
 - 休憩
 - 0:08
 - 合計
 - 9:57
 
					  距離 12.5km
					  登り 1,201m
					  下り 1,201m
					  
									    					 
				4日目
						- 山行
 - 11:16
 - 休憩
 - 0:10
 - 合計
 - 11:26
 
					  距離 17.0km
					  登り 1,297m
					  下り 1,330m
					  
									    					16:46
															5日目
						- 山行
 - 10:21
 - 休憩
 - 0:16
 - 合計
 - 10:37
 
					  距離 10.0km
					  登り 1,067m
					  下り 1,216m
					  
									    					 
				6日目
						- 山行
 - 11:50
 - 休憩
 - 0:02
 - 合計
 - 11:52
 
					  距離 16.1km
					  登り 1,883m
					  下り 1,799m
					  
									    					 
				7日目
						- 山行
 - 11:43
 - 休憩
 - 0:14
 - 合計
 - 11:57
 
					  距離 11.5km
					  登り 1,426m
					  下り 1,396m
					  
									    					 
				8日目
						- 山行
 - 11:45
 - 休憩
 - 0:10
 - 合計
 - 11:55
 
					  距離 12.2km
					  登り 1,556m
					  下り 1,308m
					  
									    					17:00
															宿泊地
 
						9日目
						- 山行
 - 11:50
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 11:55
 
					  距離 22.0km
					  登り 1,284m
					  下り 2,466m
					  
									    					 5:00
															19分
宿泊地
 
						17:00
															10日目
						- 山行
 - 7:51
 - 休憩
 - 0:03
 - 合計
 - 7:54
 
					  距離 13.2km
					  登り 672m
					  下り 2,145m
					  
									    					 
				
					1日目:新穂高→中尾温泉口→雷鳥岩→笠ヶ岳→笠ヶ岳山荘
2日目:笠ヶ岳山荘→弓折岳→双六小屋→双六岳→三俣蓮華岳→三俣山荘
3日目:三俣山荘→黒部五郎小舎→黒部五郎岳→黒部五郎小舎→三俣蓮華岳→三俣山荘
4日目:三俣山荘→鷲羽岳→黒岳→水晶小屋→野口五郎岳→烏帽子小屋→烏帽子岳→烏帽子小屋
5日目:烏帽子小屋→不動岳→船窪岳→船窪小屋
6日目:船窪小屋→七倉岳→蓮華岳→針ノ木岳→スバリ岳→赤沢岳→新越山荘→種池山荘
7日目:種池山荘→爺ヶ岳→冷池山荘→鹿島槍ヶ岳→キレット小屋→五龍岳→五竜山荘
8日目:五竜山荘→唐松岳→不帰キレット→天狗山荘→鑓ヶ岳→杓子岳→村営山荘
9日目:村営山荘→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→黒岩山→サワガニ山→犬ヶ岳→栂海山荘
10日目:栂海山荘→菊石山→白鳥山→坂田峠→親不知
							2日目:笠ヶ岳山荘→弓折岳→双六小屋→双六岳→三俣蓮華岳→三俣山荘
3日目:三俣山荘→黒部五郎小舎→黒部五郎岳→黒部五郎小舎→三俣蓮華岳→三俣山荘
4日目:三俣山荘→鷲羽岳→黒岳→水晶小屋→野口五郎岳→烏帽子小屋→烏帽子岳→烏帽子小屋
5日目:烏帽子小屋→不動岳→船窪岳→船窪小屋
6日目:船窪小屋→七倉岳→蓮華岳→針ノ木岳→スバリ岳→赤沢岳→新越山荘→種池山荘
7日目:種池山荘→爺ヶ岳→冷池山荘→鹿島槍ヶ岳→キレット小屋→五龍岳→五竜山荘
8日目:五竜山荘→唐松岳→不帰キレット→天狗山荘→鑓ヶ岳→杓子岳→村営山荘
9日目:村営山荘→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→黒岩山→サワガニ山→犬ヶ岳→栂海山荘
10日目:栂海山荘→菊石山→白鳥山→坂田峠→親不知
| 天候 | 9日目だけ大雨その他の日は晴れ | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー																				
																																																 
						帰り:親不知→直江津→六日町→越後湯沢→熊谷  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					去年のリベンジで親不知を目指した。
去年は1日目からバスに乗ってしまい温泉にも入ってしまった、また調子が上がらず鹿島槍ヶ岳までで時間切れとなってしまい、扇沢に降りてしまった。
今年は、去年バスを乗ってしまった区間を歩くため、新穂高のバスターミナルから槍見温泉まで歩き、そこからクリア谷を登り笠ヶ岳からスタートすることとした。先週下見をしていたので、クリア谷からは無事笠ヶ岳に到着することが出来た。
つづく。。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3190人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する